⑦パパの「頭の中は575」

元は「子育て日記」だったが、子供達も全員大人になっており、最近「俳句」の記事が増えたのでタイトルを変更しました。

逆首位打者

2015-08-04 16:58:35 | スポーツ(ほぼカープネタ)
広島ブログ
広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。

野村克也氏の通算出場試合数記録3017試合を破った谷繁元信監督兼捕手の記事
を読んでいて、今まで報道されなかった、ダントツの日本記録を知った。2位タイ
に元ヤクルトの土橋内野手やオリックスの小谷野内野手など6名がいるが、彼ら6
人は2度そのタイトルを獲っているだけなのですが、なんと谷繁監督は5回もそれ
を獲っているという。

迂闊にもタイトルで書いてしまっているので、そのタイトルはすぐに判ったと思う
のですが、逆首位打者を獲るのはすごく難しいと思いますよ。まず試合数×3.1
と云う規定打席数に到達しなければならない。規定打席に達するくらい多く試合に
出ている選手の中で、1番打率が悪いわけで、そんなに打たなくても毎年毎年試合
に出続けないと(使い続けられないと)5度のタイトルは獲れないわけだから凄い。

しかしそんなに打てない選手だとは、広島ファンは思っていないですよね。旧市民
球場時代、(横浜でも中日でも)とにかく決定的なホームランをよく打ったよね。


これは土居杜氏の「ええとこどり」うまいね~

広島ブログ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抗生剤の常識

2015-08-04 00:45:07 | 健康
結局あれは、扁桃炎だった。

広島ブログ
広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。

扁桃炎なのに熱があまり出なかったのは、ヘルニアの痛み止め用にもっている
ので、勝手に飲んだロキソニンのせいでした。痛み止め以外に解熱効果もある。

喉が痛くて、土曜に西条店が終わってから、西条で土曜の午後もやっている内科
を探し、受診しました。

病名は扁桃炎で抗生剤を含む4種類の薬が5日分でました。そして、お決まりの
台詞「抗生剤は症状が改善されても止めないで、5日分飲みきってくださいね」
と言われました。

いつも聞いているフレーズなのだが、恥ずかしながら正しい理由を知らなかった。
症状が無くなるった時点で、残った薬をためこんで、同じような症状が出た時の
素人判断で勝手に飲んでしまうことを防ぐための「飲みきれかな」と思っていた。

家で何気なく長男に「なあ、症状が治まっても抗生剤って飲みきれって言うけど
なんで?」と訊いてみた。

「耐性菌ができるけえよ」と言うので、「はぁ?そうなんか!?」と、驚いたら
ママが「うそじゃろ?本当に知らんかったん?常識じゃん!」とぬかされました。

皆さんも「常識じゃん!」て思われました?知らなかった大人は、私だけ??


夏の間にもう一回ズムスタに行きたいと思ったのだが、内野自由席しかなかった。



広島ブログ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする