goo blog サービス終了のお知らせ 

⑦パパの「頭の中は575」

元は「子育て日記」だったが、子供達も全員大人になっており、最近「俳句」の記事が増えたのでタイトルを変更しました。

日本語シリーズ「愛弟子」

2015-08-24 11:06:31 | 教育・教養(知ったげな話)
広島ブログ
広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。

「自分は、○○先生の愛弟子です!」

この使い方は、すごく可笑しいのですが、なぜだか判りますか? 

また、知らないのは私だけ?w


答えいきますね。

愛弟子の意味は、数ある弟子の中でも特に期待を寄せ、可愛がっている弟子の

ことを言います。他の言葉で言い換えると「秘蔵っ子」です。これはあくまで

も師匠が(若しくは第三者が)弟子について云うことであって、弟子の方から

「愛弟子」「秘蔵っ子」は可笑しいですよね。


広島ブログ

9月の同じお題で書きましょうは「秋の味覚」と「芸術の秋」です。6~9日にお書きください
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする