goo blog サービス終了のお知らせ 

⑦パパの「頭の中は575」

元は「子育て日記」だったが、子供達も全員大人になっており、最近「俳句」の記事が増えたのでタイトルを変更しました。

犯人に顔が似ていたら

2015-08-26 14:26:41 | 事件・事故(三面記事)
広島ブログ
広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。

34年くらい前、会社の同期に有名な事件の犯人にソックリな顔をした奴がいた。

「最近よく言われる」と事件直後は嫌な顔をしていたが、いつの間にか

「○○事件の○○です」と、やけくそ?自己紹介のギャグにしてしまっていた。

「どうせ言われるなら、言われる前に言ってしまえ」と思ってのことだろうが

笑うに笑えなかったことを思い出した。

なんで思い出したかというと、最近のある事件の容疑者に、ある人がソックリ。

親しくはないのですが、こんなに似ていると、きっとその人も言われていてて

とても嫌な思いをしているんだろうな、と思った。

かわいそうに、なんも悪いことはしていないだろうに。そう考えると、世の中

に、似た顔の人って要らんな。いつ自分もそんな思いをするか分からないし。


広島ブログ

9月の同じお題で書きましょうは「食欲の秋」と「芸術の秋」です。6~9日にお書きください
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打てん中止

2015-08-25 23:33:20 | スポーツ(ほぼカープネタ)
広島ブログ
広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。

台風では仕方がないが、今日のタイガース戦が中止になった。2連勝中だが

ここ最近は点が取れず、打てていなかったのでさしずめ「打てん中止」だね。

明日ズムスタに家族4人で観戦にいきます。この中止で台風一過でカープの

打撃陣の調子がガラリと変わってくれることを祈ります。

そうそう、4人と書きましたが、長男は仕事。次男はジム仲間とパフォーマンス

シート。私とママと娘は、チケットが取れず初めての「自由席」です。

仕事終わりで駆けつける場合の自由席って、立ち見になってしまうじゃろうが、

仕方がない。カープの予告先発は「ちぎっては投げ」のジョンソンなので、そん

なに長い試合にはならんと思うし。

しかし、残り33試合中11試合が阪神戦だそうですが、ってえことは、たった

6.5差なら9勝2敗でひっくり返せるじゃないですか。まだまだ優勝のチャン

スはありますので、しっかり応援してきますね。

    

 これ飲んで行かんといけん。


広島ブログ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows10

2015-08-25 10:31:10 | 教育・教養(知ったげな話)
広島ブログ
広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。

「情弱よね」と長男に言われながらも、正確な「情弱」の意味は知らなかったが
まあPCやスマホ等の情報ツールに詳しくないことを揶揄している言葉なんだろ
うと、わざわざ調べはしなかった。

しかし最近、「情弱」と云う言葉をよく聞くようになってきたので、ネットで
調べてみました。

情弱 - 情報弱者のネットでの略語。「情報弱者」というそれ自体には蔑称的な
意味合いは低いが、略して「情弱」となると蔑称として使われることが多い。

○インターネットでの情報収集を主とする者が「情報を得られる媒体がテレビや新
聞しかない人達」に向けたり、

○掲示板などにおいて既知の情報を発した者に向けることもある。

インターネットなど情報収集が可能な環境を持ち、また検索サイト
などを利用すれば比較的簡単に情報が入手できる情報でありながらも、自ら
積極的に情報を収集することなく安易に他人に情報の提供を要求するような
人物を批判する形で用いられる。


あ、これだ、長男に私が言われている「情弱」の意味は。確かに自分でせんよね
「出来ん」と云うこともあるが「間違ったら更に面倒くさい」ので、つい「○○
してくれん」と頼んでしまう。

じゃけい、今回は、自分でやってみましたよ。
Windows 10 に無料でアップグレード





どやw  たぶん、できていると思う。

広島ブログ

9月の同じお題で書きましょうは「食欲の秋」と「芸術の秋」です。6~9日にお書きください
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本語シリーズ「愛弟子」

2015-08-24 11:06:31 | 教育・教養(知ったげな話)
広島ブログ
広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。

「自分は、○○先生の愛弟子です!」

この使い方は、すごく可笑しいのですが、なぜだか判りますか? 

また、知らないのは私だけ?w


答えいきますね。

愛弟子の意味は、数ある弟子の中でも特に期待を寄せ、可愛がっている弟子の

ことを言います。他の言葉で言い換えると「秘蔵っ子」です。これはあくまで

も師匠が(若しくは第三者が)弟子について云うことであって、弟子の方から

「愛弟子」「秘蔵っ子」は可笑しいですよね。


広島ブログ

9月の同じお題で書きましょうは「秋の味覚」と「芸術の秋」です。6~9日にお書きください
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来月の「同じお題で書きましょう」は

2015-08-23 07:22:56 | その他
広島ブログ
広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。


8月のお題「素麺」は書き易いと好評だったので、9月も1つは食べ物のお題

「食欲の秋」にしたいと思います。

サンマが好き(嫌い)、松茸がすき(嫌い)、栗が大好きなのはitatchiさんw

ま、秋の味覚で何がどう好きか嫌いかのエピソードをお願いします。


もう1つは、秋といえば「芸術の秋」ですね。ちょっと難しいかもしれませんが

「芸術の秋」も考えてみてください。

私のとって芸術とか絵画です。暇があれば美術館巡りをしています。とかクラシ

ック音楽、特に広響のファンで年間10回はコンサートに行っています。とかw

そうそう、9月3日の「⑦パパの部屋」のゲストも芸術家ですよ。nancyさんの

オットさんの銀職人さんです。秋にはデパートで作品展をされるらしいです。

では、9月6日~9日くらいにお書きください。




広島ブログ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする