膠原病~MCTD日記~

2006年に膠原病MCTD(混合性結合組織病)に
なった患者の日常です。

のんびり土曜日

2015年12月05日 23時31分45秒 | 日記
今日も暴風。
おとなしくおうちで過ごしました。

掃除機かけて、HDD 編集したり
旅行の荷物片付けたり

あぁ先週の今頃はウキウキだったなぁ~
今日もヤフオクドーム盛り上がってたんだろうなぁ。

夢のようだ。もう、なんか(笑)

ワンダーランドも行けたし
仕事も無事勤めたし
来年からのお仕事決まったし

ここでホッとして体調崩さないか
ちょっとドキドキです。

今日はノーロキソニンでいけた!
しびれ止め減量してるけど大丈夫。

膝の腫れと、口周りのしびれ、リンパの違和感、そして周りの音が倍速になる感じが久しぶりにきた。
お風呂でなりやすいんだよな~。
なんなんだろ。

今日は半身浴しながら読書。

この頃テレビより、ラジオ
ラジオ聴きつつ読書が定番です。

今日はこの本。



さすが東野氏。ぐいぐい読ませる。あっという間に読了。

ラストに最初に出てきた少年の存在が分かるのがまた良い。

東野さんのお話は安心して読める。
臓器移植、脳死、テーマとして法律など難解なところもあるが、
次が気になってどんどん読める。

印象的だったのは以下の文章。
「それは人間が倫理だけでは生きていけない動物だからです」
「(進藤が)安易に適当な相槌をしない誠実さは昔のままだ」
「(宗吾くん)食べ物がおいしい。大きな声が出せる。そんなあたりまえのことがうれしかった」

星野と彼女うまくいくといいな。

次も絶対に読みたい!