膠原病~MCTD日記~

2006年に膠原病MCTD(混合性結合組織病)に
なった患者の日常です。

図書館へ

2015年12月16日 14時27分47秒 | 日記
今日は雨の1日。
でもあったかい。
暖房器具あんまり使わないし
コート着て動くとちと暑いぐらい(笑)

寒波に備え市立図書館行ってきました。

たくさん借りてきました。

今日読んだのはこの本。



日本の主体性のなさがいろいろと問題なのかぁ。

相変わらずの池上節。
池上さんの個人の見解が随所にあって、なるほどそういうことか!と思ったり、いやいやちょっと賛同できないな、と思ったり。
そういう思考をすること自体が良いことのような気がします。

ニュースや新聞からただ受けとるだけではなく、これはどうゆうことなのか?と疑問をもって考えることの大切さ、以前池上さんが語っていました。

やっぱり池上さんの本は新作が出たら読んでおきたいな、と思える一冊です。

にしても移動性関節炎がほんとに移動する(笑)

昨日は右膝横が赤く腫れてたけど
今日は左膝が腫れてる。

そして昨日痛かったところの腫れは引いている。

教科書通りの移動性関節炎。

これがずっとおんなじところ痛いんなら耐えられないよな~。
とりあえず治るので良かった。
ラジオ体操しにくい。

明日からこちらでもとうとう雪の予報。
今年は遅いなぁ。
ラジオでパーソナリティの方々が
「スキー場の関係者のみなさん
安心してください、明日は雪ですよ。」って言ってました(笑)

取り入れるね~!
雪は初めワクワクします。
明日は積もるのかな?