膠原病~MCTD日記~

2006年に膠原病MCTD(混合性結合組織病)に
なった患者の日常です。

美容院

2015年12月07日 19時30分50秒 | 日記
今日は1ヶ月振りに美容院へ!

やっぱり平日行く美容院は
ゆったりしてて、美容師さんもより丁寧にやってくれる気がする。

そして平日だとカット料金が安い。
これ大事よね。

髪の毛、このごろやっと調子が戻ってきました。

天使の輪も復活しましたね~と
いつも担当してもらう美容師さんに言ってもらえました!
わーい!

髪の毛だけはなにしても丈夫だった私。

今年の前半ものすごい髪が抜けて
(MCTD の影響なのかうつ病の影響なのかいまいちよくわからない)

抜けたところから短い髪の毛が生えてきて
とてもまとまらないバサバサ髪に。

6月ぐらいから熱が出たり
起きられなくなったりしたあたりから
さらにバッサバサなって
触ってもギシギシして
そりゃーもう凹みました。

髪の毛まで栄養がいかなかったのかな。きっと。

でも体調悪いのがメインで髪は二の次になってしまってケアも怠ってました。

もー日々の生活で精一杯で
お風呂もツラくて
シャンプーも適当な感じで

人生で一番髪の毛傷み期だった気がします。

7月に入院して
8月にパルスして
もうこの頃は髪の毛触るとテンション下がるぐらいの傷みっぷり。

10月あたりから
クラシエのヒマワリシャンプーを使い初めて徐々に改善!

こまめにカットして、
ケアもちゃんとやって
やっとサラサラヘアに戻りつつあります。

良かった~。

髪の毛バサバサだと、外に出たくなくなるし、テンション下がるし
これではいかん!と切に思いました。

たとえ自宅療養でも、髪の毛と肌と爪はちゃんとケアしよう。

体調悪いと難しいけど無理せずに。

次は新年、新しい仕事が始まる前にもう1回美容院いこうっと。

今日は爪のケアもちゃんとしたのです!
仕事休みだしちょっと色つきネイルもしてみた。
延び放題ではいけない!と思いネイルファイルも。






ここ何年も爪が変形したり、
夏ぐらいからは爪に白い模様ができたり、
たまに腫れたり
気になる症状はありますが…。



そういえば美容院でドライヤーかけてもらって
暑くなったからか、首の後ろが暑くなるやつが久々にあって

たったそれだけで
うわー!もしや熱が出るのかな?
とか心配してしまいました。

目からくる気持ち悪さも少しあり
美容院後はさっさと帰宅。
ゆったりしてたら改善しました。

良かった。
びくびくしすぎ?

ほんとはもっと活動したり
バリバリはたらきたいけど
ちょっと体調悪いと
無理だ無理だ~って弱気になる。

これはもう開きなおるしかないな。
小心者はなおらないよね~
しゃーないよね~

そして先週の今日は東京旅行から帰宅した日だ…。

本当に楽しかったよ~。

もう、ほんとにほんとに感謝。

今日もそんな感じでまったりな1日を過ごせました。