原因がそうなのかどうなのかはっきりしませんが、287の離陸時のクネクネが復活してしまったので参考までにUPしときます。
今日、飛ばす前にやったことといえば
287のエルロンの舵の入り具合があまりにもマイルドすぎるので、逆EXPを入れてみました。
00E⇒10Eへ変更です。
これだけ設定変更しただけなのですが、この後離陸じにクネクネが発生してしまいました(汗
動画も撮ったつもりだったのですが、どうやら録画スイッチを入れるのを忘れた模様(滝汗
映ってませんでした。
とりあえず、原因はこれなのかなぁ~と思い00Eに戻したら、クネクネがおさまりました・・・
一回しかやってないので原因を確定することはできませんが、とりあえず参考までに・・・
先日、草むらに墜落して危うくロストしそうになった287ですが、今回のことを教訓にロスト防止ブザーを取付けてみました。
国外の安物ブザーですので品質はわかりませんが、試しに取付けみて次回屋外で実験してみようかと思います。
【注意】当たり前ですが、墜落はさせませんよ~(爆
取付けですが、機体腹面に取付けました。
大きさは4cmくらいあるのでこんな感じになっちゃいますが、13gなので重量的には問題ないでしょ
とりあえず屋内での作動具合ですが
カメラの集音がいまいちですが、結構ウルサイです。
部屋のクネクネから1枚ドアを閉めましたが、反応しているのでなんとか使えそうです。
ただ距離的には10mも電波が届かないかもしれませんねぇ~
ホームセンターに行けば国産のがありますが、3000円程度とちょっと高めになります。
ちなみにこれは受信機が4個付いて1200円でした。
↓は記事には関係ありませんが、墜落しても復活して飛ぶSuperCPの動画です。
しかし氷点下ではこのバッテリーはだめですね~パワーがありません・・・
ブログランキング参加中!!←皆さんの1クリックが明日の励みになります♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![]() |
RC fan (アールシー ファン) 2013年 03月号 [雑誌] |
クリエーター情報なし | |
自遊舎 |
![]() |
SOLO PRO ソロプロ 287 (レッド&イエロー) (2.4GHz 6ch 電動3Dヘリコプター) |
クリエーター情報なし | |
ハイテック マルチプレックス ジャパン |
![]() |
SOLO PRO 319 B.HALK 60 (グレー) (2.4GHz 6ch 小型ヘリコプター) NE200368 |
クリエーター情報なし | |
ハイテック マルチプレックス ジャパン |
![]() |
RCヘリフライト&セッティング2013 (エイムック 2522 RC AIR WORLD) |
クリエーター情報なし | |
エイ出版社 |
![]() |
RC AIR WORLD (ラジコン エア ワールド) 2013年 02月号 [雑誌] |
クリエーター情報なし | |
エイ出版社 |
現在のピッチだとアンプにかなりの負荷がかかっていると思われたので、tw0527さんのアンプのトラブルの記事を読んでみて、ピッチをもう少し減らして負荷を軽減させてみました。
ピッチですが、現在最大14.5°、最小-14.5°なんですが、これを13°にしてみたんですが・・・
どーもしっくりこないです・・・どーもいまいちな上昇力で・・・
そんでもって結局14°まで上げてようやく妥協しました(笑
まぁ~なんとかいい感じですかね~。
アイドルアップで -14°・・・0°・・・14° の飛び具合です。
これくらいの上昇力ならエエですかね!?
※動画の日時はめちゃくちゃなのできにしないでください(笑
ブログランキング参加中!!←皆さんの1クリックが明日の励みになります♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![]() |
SOLO PRO ソロプロ 287 (レッド&イエロー) (2.4GHz 6ch 電動3Dヘリコプター) |
クリエーター情報なし | |
ハイテック マルチプレックス ジャパン |
![]() |
SOLO PRO 319 B.HALK 60 (グレー) (2.4GHz 6ch 小型ヘリコプター) NE200368 |
クリエーター情報なし | |
ハイテック マルチプレックス ジャパン |
![]() |
RCヘリフライト&セッティング2013 (エイムック 2522 RC AIR WORLD) |
クリエーター情報なし | |
エイ出版社 |
![]() |
RC AIR WORLD (ラジコン エア ワールド) 2013年 02月号 [雑誌] |
クリエーター情報なし | |
エイ出版社 |
先日、飛ばしながらいろいろと設定を変えてみたのですが、この前は風が強かったので、上空飛行の様子がわかりませんでした。
今日は改めて設定を確認することにしました。
今朝も寒かったのでストーブ持参でヌクヌクしながらのフライトです。
最初はアイドルアップの上が16.2°だったのですが、やはりこれだとピッチ負けがはっきりわかるくらい回転落ちするし、テールもちょっとふられてしまうので、上を15°に下げました。
うう~~~ん、なんだかんだ言って結構かっちょいいじゃん!
そんでもってその時のフライト模様
※日付が2013/1/15になってますが、本日の動画です。カメラがちょっといかれてるのでごかんべん。
なんかかなりエエ感じになってきましたよ~♪
前回のピッチ不足の落ちが脳裏にあるので、ループの時にマイナス入れ過ぎて止まっちゃってます(笑
もうちょっと飛ばせばピッチの入れ具合とか感覚がわかってくるかなぁ~
ちなみにバッテリーはKyPOMの35Cですが、純正バッテリーの30Cだと多少パワータ゜ウンします。
バッテリーが3本しかないので、あと2つくらい追加しようかなぁ~。そうすればもっと飛ばせるしね~
一時はこの機体大丈夫だろうかと思いましたが、設定を煮詰めればなかなか良い機体になってきました!
ブログランキング参加中!!←皆さんの1クリックが明日の励みになります♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![]() |
SOLO PRO 319 B.HALK 60 (グレー) (2.4GHz 6ch 小型ヘリコプター) NE200368 |
クリエーター情報なし | |
ハイテック マルチプレックス ジャパン |
![]() |
RC AIR WORLD (ラジコン エア ワールド) 2013年 02月号 [雑誌] |
クリエーター情報なし | |
エイ出版社 |
![]() |
RC fan (アールシー ファン) 2013年 02月号 [雑誌] |
クリエーター情報なし | |
自遊舎 |
![]() |
RCヘリフライト&セッティング2013 (エイムック 2522 RC AIR WORLD) |
クリエーター情報なし | |
エイ出版社 |