今日は息子のヤボ用に付き合うため仕事をお休みさせていただきました。
でも早朝はしっかり行かせていただきました(笑
今日はFMSのminiゼロ戦の再調整に行ってきました。というのもゼロ戦の受信機Llibelleに奪い取られていますので、8chのやつを積み直しました。
あとバッテリーなんですが、引き込み脚に改造したので重量が増したため、850mA/2Sに変更したはいいのですが、2分30秒くらいしかもたないため、1000mA/3Sに変更、更に重量が増しました(汗
無理やりバッテリーを押し込んでなんとか収まりましたが・・・
重心が前よりになってしまいました(汗
主翼にある赤丸くらいが重心との説明書があったのですが、それよりちょっと前になってます。これだと着陸が大変そう・・・
この機体はキャノピーが狭くてジャイロは載せることが不可能なので全て自力着陸ですか・・・
まぁない方が誤操作しなくていいかもね(笑
んで、実際のフライトですが
風が結構あって出力を上げるとどんどん上昇してしまいます・・・
結局、バッテリーが一本しかないので今日はトリム調整で終わってしまいましたが、心配するほど重心ズレの影響はありませんでした。というか風もあったのでよくわからなかったが正しいでしょうかね(笑
着陸体勢に入る時に、重量増しによる失速が心配でどこまでスロットルを下げれるか試してみましたが、なんとか大丈夫そう。
着陸も綺麗に決まってよかったよかった~♪
次回はホーカーハリケーンも飛ばしてみるです。
***********************************************
![]() |
プリマクラッセシリーズ ハンドランチグライダー スウィングDL 1000 Ver.II PIPキット オラカバ仕様 56588 |
クリエーター情報なし | |
京商 |
![]() |
Contour ROAM2 Waterproof Video Camera 並行輸入品 |
クリエーター情報なし | |
Contour |
![]() |
Forza450 サーボセット モーター・アンプ・スワッシュ&ラダーサーボ 88332 |
クリエーター情報なし | |
日本遠隔制御 |