最近、ヘリよりもマイブームになっているマルチですが、今日はじゃがいもさんもNINJA持参で飛ばしましたよ~♪
まずはじゃがいもさんのNINAJでずが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/89/d85ca1454d37ecec23e11373e9696280.jpg)
やはり中華とは違う・・・安定性はバツグン・・・スタイルもバツグン・・・
何事も形が肝心・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4e/d003c1852ef2a893de85a7a1bcb8dc7b.jpg)
NINJAのオプションパーツのLEDを付けてるそうで、付けてるとやっぱかっこいいすね♪
NINJAはアイドルアップの時はモーターが逆回転するので、背面飛行も可能なんですが、CC3Dはその機能がないみたいでねぇ~
ちなみにNAZE32はモーター反転機能に対応しています。と言ってもESCも反転対応にしないとダメみたい・・・
それで、今日はペラを6インチに変更したトリコプターの確認フライト。
ペラの径を大きくしたことでややハンチングが出るようになってしまいましたが、アクロ的に攻めるにはこっちのペラが断然いいしなぁ~
んで、浮力が増したところで今日はロールのテスト。
浮力が増したので、上手くひっくり返すことができました~
ロールなんですが、フライトモードCC3Dの「Rattitude」で飛ばしてますが、水平維持機能が働くと機体が静止、または大周りせずにくるっと小回り的にフリップ状態になってしまうので、おおきなループをするにはエレベーターで軌跡をコントロール必要がありますね・・・
まぁ~こんな感じで上手くやればいろんな飛びができそうだなこの機体は~~
*******************************************************
![]() |
Acro Afro Naze32 NAZER32 10DOF フライトコントローラ 飛行制御器 気圧計 コンパス付き【並行輸入品】 |
クリエーター情報なし | |
Andoer |
![]() |
ECSEM FPV CC3D Openpilotフライト コントローラーボード STM32 32-BIT 並行輸入品 |
クリエーター情報なし | |
ECSEM |
![]() |
TAROT CC3D OPENPILOT フライトコントローラー MINI 200/250/300 FPV KIT用飛行安定化装置 |
クリエーター情報なし | |
TAROT |