おっちゃんたちの秘密基地

ラジコン主体になっちゃいましたが、他の趣味の記事もUPしていきます。
今一番のブームはレーシングクアッドです!!

ブラックホーク500Gp メカ積みと仮設定

2012年12月30日 | ボビーな秘密基地

ブラックホーク500GPですが、休みに入って大忙しでなかなか手が付けられなかったんですが、昨夜ようやくメカ積みと仮設定が完了しました。

と言っても、ほとんどマニュアル通りにしただけですが(笑


どっかのお国のとは違い、ちゃんとしたカラー版の「マニュアル本」になってます。著作権のこともあり中身をお見せできないので残念ですが、カラーの絵付きでエンジンのキャブレーター開度とスティック位地の関係など詳細に記載されていたので助かりました。

サーボホーンにリンクボールを取付けましたが、ネジが通常のものよりも細かったので、感触的には問題なかったのですが、一応ネジロック剤で固め時ました。

ラジコンカーでよく使ってるやつですが、瞬間接着剤で固めちゃった方が良かったかな~


リンケージの長さは全てマニュアルどおりにしないと不具合が出てはいやなので慎重に合わせました。

それからエンジンのスロットルカットの設定をすることにしました。フライトのたびにアイドリング位置を調整するのもなんなので、エンジン停止はこのスイッチで一発停止できるようにしときました。
とりあえずアイドリングのキャブ開度は店長のアドバイス程度開けておくようにサブトリムで調整しときました。

後はスロットルスティック位置5%以下でスロットルカットが作動するように設定。

こんなもんでいいのかねぇ~

フライト中の誤操作によるカットが入らないように設定しましたが、上手くできたようですね(嬉
後は現場でアイドリングの微調整をしてみます。でも冬場と夏場ではぜんぜん違ってくるんでしょうかね~
GP機もなかなかメンドイですね(苦笑


これでなんとかテストフライトに行けそうです♪

ただ大晦日の明日はちょっと微妙・・・

新年も忙しいのでいつになるかなぁ~


ブログランキング参加中!!
人気ブログランキングへ皆さんの1クリックが明日の励みになります♪

*********************************************

RCヘリフライト&セッティング2013 (エイムック 2522 RC AIR WORLD)
クリエーター情報なし
エイ出版社

 

ラジコン技術 2013年 01月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
電波実験社
RC fan (アールシー ファン) 2013年 01月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
自遊舎
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラックホークGP500 メカ配置に試行錯誤

2012年12月24日 | ボビーな秘密基地

先日、ようやくサーボを乗せたブラックホークGP500ですが、配線とメカの配置にてこずってます(汗

もともと小さくて特殊な構造なので配線の取り回しが大変で、しかもメカ取付けプレートが小さいので工夫しないとキャノピーが取付けできません・・・


そんでもってようやくできました・・・(つっ疲れた・・・)

あとはリンケージですが、プロポの設定も結構手間がかかりそうです。GP機独特の設定、例えばスロットルカットとかの機能も設定したいので、プロポのマニュアルとかも読み返す必要があります。

初フライトまではまだもう少しかかりそうです。


ブログランキング参加中!!
人気ブログランキングへ皆さんの1クリックが明日の励みになります♪

*********************************************

RCヘリフライト&セッティング2013 (エイムック 2522 RC AIR WORLD)
クリエーター情報なし
エイ出版社

 

ラジコン技術 2013年 01月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
電波実験社
RC fan (アールシー ファン) 2013年 01月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
自遊舎
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KDS450-SV スタビライザーの変更

2012年12月24日 | ボビーな秘密基地

先日テストフライトしたKDS450-SVですが、フリップレートがちょっとまったりすぎるのでリンケージやらいろいろと弄ったのですが、すでにローターグリップとの干渉ギリギリまで角度をとってあり、それでもいまいちん感があるので、スタビライザーを変更してみました。


上が450SVのスタビライザーで下がquiet450のものですが、長さがちょうど2cm違います。SVのものはウェイトが付いているのがわかります。

SVの重さですが

8.6gです。

quietは

6.8gですね。

差は1.8gで両サイドですから3.6gの違いがあります。ようはSV用からquiet用に変更してみました。

とりあえず自信確認用で動画を撮りました


実際操縦している人しかわからないと思いますが、たかがこれだけの違いでかなり舵の効きがよくなりました(驚
たぶんウェイトが最要因だと思いますが、長さ的には影響があるのかはわかりません。

とりあえず練習には最適な機体に仕上がったようで、これで思い切った練習ができそうです。


ブログランキング参加中!!
人気ブログランキングへ皆さんの1クリックが明日の励みになります♪

*********************************************

RCヘリフライト&セッティング2013 (エイムック 2522 RC AIR WORLD)
クリエーター情報なし
エイ出版社

 

ラジコン技術 2013年 01月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
電波実験社
RC fan (アールシー ファン) 2013年 01月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
自遊舎
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今となっては旧式

2012年12月23日 | ボビーな秘密基地

GP機のブラックホークが着弾してからなかなかメカ搭載まで手が付かず、先日やっとサーボを搭載したのですが、何を思ったのかKDS450SVが安価で手に入ったのでこっちを先に組んでしまいました(汗


何故か~~~っていうとやっぱ電動はちょっくら飛ばしたい時に簡単にできるし、3セルのバッテリーも沢山持ってますからね~

でも安月給の私には予算が限られていますので・・・
パーツもある程度しっかりしてて安価・・・KDSの450シリーズしかありません(笑

でもKDSの新型機はそれでもお高いので旧式をゲットです。しかもquiet450のパーツも一部使えるし、新型機のInnova450BDのパーツも互換できますしね。


ただ、このSVフライバーがちょっと長くてウェイトが付いているせいか安定性はあるのですが、ブイブイいわせる3Dには向いていません。もっともそんな技は私にはありませんが(笑
上空飛行をのんびり飛ばしたい時にはとても飛ばしやすいです。

構造ですが・・・

アンチローテーションブラケットが前方にあります。ようするに前がエレベーターになってるんですよね。
なので久しぶりにスワッシュ設定したらこんがらがっちゃいましたが、逆になってるだけで角度と形は同じですからね(汗

ちなみにスワッシュプレートはquiet450と全く同じでした。

とりあえず本日の試験飛行です↓↓↓


実に飛ばしやすいですが、ちょっとミソスリが起こってますね・・・
よく調べたら重心が合ってませんでした。
とりあえずバッテリーの取付け位置で調整しましたが、前方にウェイトを乗せる必要がありそうです。


ブログランキング参加中!!
人気ブログランキングへ皆さんの1クリックが明日の励みになります♪

*********************************************

RCヘリフライト&セッティング2013 (エイムック 2522 RC AIR WORLD)
クリエーター情報なし
エイ出版社

 

ラジコン技術 2013年 01月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
電波実験社
RC fan (アールシー ファン) 2013年 01月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
自遊舎
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやくサーボだけ搭載

2012年12月19日 | ボビーな秘密基地

着弾してからまったく手つかずだったブラックホークでしたが、本日ようやくサーボだけ搭載しました。

以前記事でUPしましたが、GP機なのになぜマイクロサーボ??と思った方もいらっしゃるんじゃないかと思います・・・


全長が740mmとTT480とほとんど変わらず、450クラスと比べてもちょっとテールが長いだけで、ローター回りは450と同じなんですよね。

搭載した感じは↑画像の通りですが、マイクロじゃないとぜんぜん乗りません。でもトルクは1.6kg以上推奨なのでこのSAVOXの「0257」にしました。
4.8Vで1.8kg、6Vで2.2kgですので、十分なスペックじゃないかと思います。

搭載にあたってはGP機は振動で電子部品が故障しやすいとのことで、ゴムクッションを噛ましてあります。

こんな感じですね。


受信機については、クッション材を巻いた方がよいとの店長からのアドバイスで、梱包用の発泡シートを巻く予定です。

調整が完了して初フライトまではまだかかりそうです(汗


↓の「RCヘリフライト&セッティング2013」を本日購入しましたが、知っているようでついつい疎かになってしまうチェックポイントなんかが載っていて自分にはためになりました。
各社のニューモデルインプレも興味をひくものが沢山あってなかなか面白かったよ~



ブログランキング参加中!!
人気ブログランキングへ皆さんの1クリックが明日の励みになります♪

*********************************************

RCヘリフライト&セッティング2013 (エイムック 2522 RC AIR WORLD)
クリエーター情報なし
エイ出版社

 

ラジコン技術 2013年 01月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
電波実験社
RC fan (アールシー ファン) 2013年 01月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
自遊舎
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする