簡単に空撮と言ってもなかなか思うような絵が取れないのが実状で・・・
とにかくガチガチに寒くなる前に撮影に慣れようかと・・・
氷点下になるとバッテリーの出力も低下して思わぬトラブルも起きそうなんで、今のうちにあちこち行きまくってます(笑
レーシングドローンと違ってセンサーとGPSで制御されているので、簡単に高度をほぼ一定で飛行させることができますね。
と言っても木の枝と水面の間を飛ばしてるんで100%目視じゃないと飛ばせないです。
カメラの死角に枝や勾配があったりすることがあるので要注意すね・・・
いろいろな墜落動画を見ましたが、死角の障害物に接触しての墜落がかなり多いですね。
カメラのチルト操作も微妙に動かせる感覚を身につけないと角度変える時の画像の不自然さが出てしまいますね。
んんん~~~なかなか難しいです・・・