変更と言ってもヘリじゃなくてボートの方なんですが、ブルーストリークに取付けてあるのは、一昔前の27MHz帯のアナログプロポで、DR設定もできなけりゃエンドポイント設定もできず・・・
スロットルの微妙な設定もできずに困っていました。しかも磁気を帯びたドライバーなんかを近づけるとサーボが痙攣するし(汗
というわけで、こんな具合の悪いメカで微妙な調整なんてできるわけもなく・・・・・
安物ですが、買いました~
しかし・・・3chなのに4サーボでスペシャルMIX使用で4ch機能なんすか???
自分がRCカー始めた頃のとはぜんぜん違うのね・・・(汗
しか~し、ボートなんで2chしか使わないので関係ないか・・・
んんんーーーでもチャネルが余ってるとなんかやりたくなるよね・・・
釣り竿でも取付けて釣りボートにでもするかな(笑
まぁ~これでストレスなく設定もできるでしょうし、なにより混信の心配もなくなったので安心して操縦できそうです。
*****************************************************************
![]() |
RC fan (アールシー ファン) 2014年 08月号 [雑誌] |
クリエーター情報なし | |
自遊舎 |
![]() |
プリマクラッセシリーズ ハンドランチグライダー スウィングDL 1000 Ver.II PIPキット オラカバ仕様 56588 |
クリエーター情報なし | |
京商 |
![]() |
Contour ROAM2 Waterproof Video Camera 並行輸入品 |
クリエーター情報なし | |
Contour |
![]() |
Forza450 サーボセット モーター・アンプ・スワッシュ&ラダーサーボ 88332 |
クリエーター情報なし | |
日本遠隔制御 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます