寒来光一の日替わり笑話

お笑い作家・寒来光一(さむらいこういち)が、毎日(たぶん?)、笑いのネタをお送りします。

新聞(ウフフなつぶやき)

2020-05-21 15:32:44 | ウフフなつぶやき

全部ひらがなやカタカナで書かれた新聞。誤字だらけの

新聞。テレビ欄が1面になっている新聞。語尾が「かも

しれない」とか「なあんちゃって」となっている新聞。ヤ

ンキー言葉や関西弁で書いてある新聞。年に1回ぐらいは、

こんなユニーク新聞を読んでみたい気がする

 

関西圏が緊急事態宣言解除に。

関東圏と北海道にお住まいの皆さん、もう少しの辛抱です

よ。

   

 中日新聞プラスHPの「達人に訊け!」コーナーで、

 「寒来光一のお気楽悩み相談室」を連載しています。

  相談その195「長年の友人が孫自慢ばかりするので、

絶交を考えている

        ↓

【お悩み相談その195】長年の友人が孫自慢ばかりするので、絶交を考えている | 達人に訊け! | 中日新聞プラス

中日新聞プラス,中日プラス,達人,中日文化センター,レッスン,習い事" name="keywords">中日新聞プラス

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛い子には旅をさせよ(ウフフなつぶやき)

2020-05-12 10:08:45 | ウフフなつぶやき

「可愛い子には旅をさせよ」というけど、子どもに小遣い

をたっぷり与えて豪華パック旅行に行かせるのもどうかと

思う

 

  このたび初めての電子書籍を出版しました。

 このたび、初の電子書籍『爆笑メルヘン裏話』(22

 世紀アート) Kindle版を出版しました。

www.amazon.co.jp/dp/B0876LTTD8

 『お笑いメルヘン同窓会』(2005年)を加筆修正し

 たものです。

   

 中日新聞プラスHPの「達人に訊け!」コーナーで、

 「寒来光一のお気楽悩み相談室」を連載しています。

  相談その194「暇さえあれば人の悪口を言う母の性格

     を、どうにかできないものだろうか?」

        ↓

 

【お悩み相談その194】暇さえあれば人の悪口を言う母の性格を、どうにかできないものだろうか? | 達人に訊け! | 中日新聞プラス

IE=edge" http-equiv="X-UA-Compatible">

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲(ウフフなつぶやき)

2020-05-04 09:23:46 | ウフフなつぶやき

のんびりと流れていく雲を見ると、「おうい、雲よ」と声

をかけたくなる。強い風に流されて向こうにどんどん飛ん

でいく雲を見ると、「おい、こら、ちょっと待たんかい!」

と呼び止めてみたくなる。

 

  このたび初めての電子書籍を出版しました。

 このたび、初の電子書籍『爆笑メルヘン裏話』(22

 世紀アート) Kindle版を出版しました。

www.amazon.co.jp/dp/B0876LTTD8

 『お笑いメルヘン同窓会』(2005年)を加筆修正し

 たものです。

   

 中日新聞プラスHPの「達人に訊け!」コーナーで、

 「寒来光一のお気楽悩み相談室」を連載しています。

  相談その193「『空気が読めない自信』はなくすべき

     なのだろうか?

        ↓

 

【お悩み相談その193】「空気が読めない自信」はなくすべきなのだろうか? | 達人に訊け! | 中日新聞プラス

中日新聞プラス,中日プラス,達人,中日文化センター,レッスン,習い事" name="keywords">中日新聞プラス

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目覚まし時計(ウフフなつぶやき)

2020-04-25 10:11:06 | ウフフなつぶやき

目覚まし時計の音が鳴らなくなったので買い替えることに

した。残念なのは、売り場で目覚ましの音が確かめられな

いことだ。家に帰って鳴らしてみると、妻がこう言った。

「この音、耳ざわりねえ」。耳に心地良かったら、起きら

れへんっちゅうねん!

 

  このたび初めての電子書籍を出版しました。

 このたび、初の電子書籍『爆笑メルヘン裏話』(22

 世紀アート) Kindle版を出版しました。

www.amazon.co.jp/dp/B0876LTTD8

 『お笑いメルヘン同窓会』(2005年)を加筆修正し

 たものです。

   

 中日新聞プラスHPの「達人に訊け!」コーナーで、

 「寒来光一のお気楽悩み相談室」を連載しています。

  相談その191「自慢できるほどの筆不精なのだが、知

     人から手紙の返事を強要されている」。

        ↓

 

【お悩み相談その191】自慢できるほどの筆不精なのだが、知人から手紙の返事を強要されている | 達人に訊け! | 中日新聞プラス

中日新聞プラス,中日プラス,達人,中日文化センター,レッスン,習い事" name="keywords">中日新聞プラス

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史の授業(ウフフなつぶやき)

2020-04-21 09:49:18 | ウフフなつぶやき

「歴史の授業は、現代からさかのぼって教えるのがいい」

という意見がある。なるほど。だけどそうなると、実際に

は江戸時代ぐらいで終わってしまいそうだ。

 

  昨日は、新型コロナによる死者数が最高とのこと。

 これがピークであることを願うばかりです

   

 中日新聞プラスHPの「達人に訊け!」コーナーで、

 「寒来光一のお気楽悩み相談室」を連載しています。

  相談その191「自慢できるほどの筆不精なのだが、知

     人から手紙の返事を強要されている」。

        ↓

 

【お悩み相談その191】自慢できるほどの筆不精なのだが、知人から手紙の返事を強要されている | 達人に訊け! | 中日新聞プラス

中日新聞プラス,中日プラス,達人,中日文化センター,レッスン,習い事" name="keywords">中日新聞プラス

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦虫(ウフフなつぶやき)

2020-04-15 14:07:27 | ウフフなつぶやき

「苦虫をかみつぶしたような顔」というが、この世の中で

誰か一人でも、苦虫をかみつぶしたことのある人はいるの

だろうか?

 

  昨日、散歩に行くと、軒並みレストランが閉まっていま

 した。

 正月にしか見ることのないような光景です

   

 中日新聞プラスHPの「達人に訊け!」コーナーで、

 「寒来光一のお気楽悩み相談室」を連載しています。

  相談その190「一度も謝罪したことがないのに、つい

 に謝らなければならない場面がやって来た」。

        ↓

 

【お悩み相談その190】一度も謝罪したことがないのに、ついに謝らなければならない場面がやって来た | 達人に訊け! | 中日新聞プラス

IE=edge" http-equiv="X-UA-Compatible">

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ(ウフフなつぶやき)

2020-04-09 10:01:12 | ウフフなつぶやき

カラーテレビを初めて見た時には、画面に色がついている

のが不思議な気がした。今となっては、白黒のほうが色を

落とすのに大変そうな気がする

 

  緊急事態宣言を受け、市内の小学校入学式が急きょ中止

 に。

 保護者だけが登校して手続きをする光景が、何とも悲しく

 感じます。

   

 中日新聞プラスHPの「達人に訊け!」コーナーで、

 「寒来光一のお気楽悩み相談室」を連載しています。

  相談その189「会社に張り出した格言の字が、間違っ

    ていることに気づいた」。

        ↓

 

【お悩み相談その189】会社に張り出した格言の字が、間違っていることに気づいた | 達人に訊け! | 中日新聞プラス

中日新聞プラス,中日プラス,達人,中日文化センター,レッスン,習い事" name="keywords">中日新聞プラス

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好き嫌い(ウフフなつぶやき)

2020-04-04 17:16:02 | ウフフなつぶやき

牛肉は好きだが豚肉はダメ。だから、トンカツはダメなん

だけど、豚しゃぶならOKだ。鶏肉アレルギーは、豚肉の

比ではない。から揚げなどは見ただけで鳥肌が立つ。チキ

ンと聞いただけで身震いがしてしまう。だけど、なぜかか

しわ飯は大好物なのだ。そんな私は、ややこしい人間と呼

ばれている。

 

  桜が満開というのに、外出しにくいのが残念です。

 これが、今年だけの現象であってほしいものですね。

   

 中日新聞プラスHPの「達人に訊け!」コーナーで、

 「寒来光一のお気楽悩み相談室」を連載しています。

  相談その188「 『イライラした時には、空を見ればい

 い」という友人のメッセージは間違いなのだろうか?」。

        ↓

 

【お悩み相談その188】「イライラした時には、空を見ればいい」という友人のメッセージは間違いなのだろうか? | 達人に訊け! | 中日新聞プラス

中日新聞プラス,中日プラス,達人,中日文化センター,レッスン,習い事" name="keywords">中日新聞プラス

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一期一会(ウフフなつぶやき)

2020-03-31 09:18:02 | ウフフなつぶやき

「一期一会」。色紙に書くとさまになる言葉だ。

しかし、どんなに達筆でも、「イチゴイチエ」と片仮名で

書くのはやめておいたほうがいい

 

  志村けん死去のニュースが飛び込んできました。

 日本で一番たくさんの人を爆笑させたコメディアンでし

 た。合掌。

   

 中日新聞プラスHPの「達人に訊け!」コーナーで、

 「寒来光一のお気楽悩み相談室」を連載しています。

  相談その188「 『イライラした時には、空を見ればい

 い」という友人のメッセージは間違いなのだろうか?」。

        ↓

 

【お悩み相談その188】「イライラした時には、空を見ればいい」という友人のメッセージは間違いなのだろうか? | 達人に訊け! | 中日新聞プラス

中日新聞プラス,中日プラス,達人,中日文化センター,レッスン,習い事" name="keywords">中日新聞プラス

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機転(ウフフなつぶやき)

2020-03-26 16:35:40 | ウフフなつぶやき

豊臣秀吉が木下藤吉郎と呼ばれていたころ、殿である織田

信長のわらじを懐に入れて暖めていると、大いに褒められ

たという逸話がある。

だけど、そんな話に学べといったところで、今の若者には

あまり意味がないと思う。

足に張るタイプのホッカイロを用意すればいいだけの話だ

からなあ

 

  昨日、ツバメが飛んでいる姿を見ました。

 春の訪れを感じますね。

   

 中日新聞プラスHPの「達人に訊け!」コーナーで、

 「寒来光一のお気楽悩み相談室」を連載しています。

  相談その187「何事にも『イヤ』と言えない性格なの

  で、随分損をしている 」。

        ↓

 

【お悩み相談その187】何事にも「イヤ」と言えない性格なので、随分損をしている | 達人に訊け! | 中日新聞プラス

IE=edge" http-equiv="X-UA-Compatible">

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする