ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
寒来光一の日替わり笑話
お笑い作家・寒来光一(さむらいこういち)が、毎日(たぶん?)、笑いのネタをお送りします。
お題「お詫び」(川柳)
2007-06-15 00:58:37
|
川柳
不祥事の連続お詫びが板につき
お詫びの仕方が、うまくなったてねえ。それよりも、
お詫びしないですむように、がんばってほしいもので
す。
木曜のドラマ「わたしたちの教科書」に、はまってます。
久しぶりに見ごたえのある社会派ドラマ。結末が、楽しみ
です。
コメント
起きて半升寝て一升(新ことわざ辞典)
2007-06-14 00:54:51
|
新ことわざ辞典
●意味…行き過ぎていること。
世の中には、なんでも限度というものがあります。
ちょっと飲めば、百薬の長かもしれません。ほどほ
どに飲めば、ストレスのはけ口かもしれません。
楽しく飲めば、コミュニケーションを深めることに
役立つはずです。
しかし、1日に1升半は、いくらなんでも飲み過ぎ
ですね。
*旧ことわざ
「起きて半畳寝て一畳」
それ相応の地位があれば、十分だということ。
ちなみに、私は全くの下戸なんです。トホホ……。
コメント
お題「小声」(川柳)
2007-06-12 00:55:03
|
川柳
おいおまえ聞こえぬように言ってみる
聞こえたら、ただごとではすみませんからね。
桑田投手、打たれはしましたが、大リーグ登板の夢をかな
えましたね。あっぱれ!
コメント
私の頭も新人カラー(新ことわざ辞典)
2007-06-11 00:47:38
|
新ことわざ辞典
●意味…媚びを売ったために、かえって軽べつされること。
ヒット曲を見ても、テレビドラマを見ても、みんな若者向
けばかりです。
1週間もぼんやりしていたら、流行に取り残されて、化石
扱いされかねません。
「今年、入社してきた新人は、どんなんやろか? 何、考
えてるんかよう分からへんけど、バカにされんように、若
いふりしとかなアカンな。そや! 髪の毛の色を、おんな
じように染めたろ」。
こんなことしていたら、バカにされても仕方がありません
ねえ。
*旧ことわざ
「鰯の頭も信心から」
つまらないものでも、信心の対象となれば、あり
がたく思えるものだということ。
北九州では、さわやかな天気が続いています。でも、
関東の方は、大荒れ?
コメント
お題「本音」(川柳)
2007-06-09 00:55:35
|
川柳
答弁の語尾に本音が見え隠れ
今のように、荒れ模様の国会の場合、特によく分かります。
それにしても、年金問題、いったいどうなるんでしょ
うねえ。
コメント
ゼェゼェヒィヒィ(新ことわざ辞典)
2007-06-08 01:26:23
|
新ことわざ辞典
●意味…全力を尽くすこと。
今は、生きがいが見出しにくい時代だと思います。
物に恵まれ、苦労せずに育った世代にとっては、出世主義
やモーレツ社員という言葉を聞いても、ピンと来ないのは、
仕方のないことかもしれません。
しかし、そんな時代だからこそ、全力を尽くしている人間
の姿を見てると、感動がこみあげてくるんです。
いや、“ハァハァヒィヒィ”“フゥフゥハァハァ”では、
駄目なんです。ここは、何がなんでも、“ゼェゼェヒィヒ
ィ”じゃないと駄目なんです。
*旧ことわざ
「是々非々」
良いことには賛成し、悪いことには反対する
という、公平無私なこと。
近所の小さな食堂が、36年間の幕を閉じました。
寂しくなりました。
コメント
お題「一言」(川柳)
2007-06-06 00:42:14
|
川柳
気にするなその一言が気にかかる
なぜか、言われれば言われるほど、気にかかるんですよね。
近くに、大型ディスカウントショップが開店。連日、大にぎわ
いです。
そのあおりを受けてか、近所のスーパーには、閑古鳥が。売れ
残ったパンが、寂しそうに山積みになっていました。一時的な
現象なら、いいのですが……。
コメント
本音、身に沁みる(新ことわざ辞典)
2007-06-05 01:26:39
|
新ことわざ辞典
●意味…なんでも真に受けたら、ひどい目にあうこと。
身に沁みるのが、“人の情け”だったらいいんですが、本音
だったら大変ですよ。
「遠慮はいらん。今日は、本音でとことん議論しょうやない
か」。こんな言葉に惑わされて、ガンガン本音をぶつけてし
まったら、結果はもう見えています。
双方とも、心はズタズタ、ボロボロ、ぼろ雑巾から同情受け
てしまうぐらい、悲惨な結末を迎えるに決まっています。
日本社会は、まだまだ「あうんの呼吸」が生きてる社会です。
TPOをわきまえておかないと、大変な目にあいますよ。
*旧ことわざ
「骨身に沁みる」
喜びや悲しみを、心身に強く感じること。
訪問者数、おかげさまで少しずつ増えつつあります。
コメントの書き込みの方も、よろしく!
コメント
お題「ポイ捨て」(川柳)
2007-06-03 01:06:35
|
川柳
ポイ捨てはダメだと言われそっと置く
いや、置き方の問題じゃなくって、それもやっぱりポイ捨て
ですから!
早慶戦、すごい人気のようですね。
コメント
梅に、浮くイス(新ことわざ辞典)
2007-06-02 01:19:15
|
新ことわざ辞典
●意味…欲望が、果てしなく広がっていくこと。
物の本質を見抜くには、視点というものが大事になってき
ます。一番いい視点は、何と言っても同じ高さの視点だと
思います。
したがって、梅の美しさを本当に楽しもうと思ったら、梅
の花の高さから見るのが最高なんですね。
「ああ、ウグイスみたいに空が飛べたらええなあ。そやけ
ど、ずっと立って見るのも疲れるしなあ。そや。空中に浮
くイスがないやろか」。
こんなふうに、望みは果てしなく広がっていくのです。
*旧ことわざ
「梅に鶯(うぐいす)」
とりあわせがよいこと。
イチロー選手、連続試合安打の自己記録更新! どこま
で続くか楽しみですね。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
お笑い作家。「読む漫才」をテーマに、執筆活動を続けています。主な著作に、「寒来光一のいいっちゃもんノート」(創芸社)などがあります。*転載不可。作品の著作権は、著作者にあります。
最新記事
お題「鏡」(川柳)
お題「体重」(川柳)
お題「恐いもの」(川柳)
お題「絵本」(川柳)
お題「一票の重み」(川柳)
お題「風向き」(川柳)
お題「おふくろの味」(川柳)
お題「にらめっこ」(川柳)
お題「別れの言葉」
お題「味の評価」(川柳)
>> もっと見る
カテゴリー
ウフフなつぶやき
(492)
笑える四字熟語
(114)
おとぼけ人間
(178)
百字で笑って
(394)
大震災に思う
(23)
ひとくちツッコミ
(90)
なぞかけ
(82)
合成ことわざ
(26)
なんでだろう?
(137)
ことわざ漫才
(148)
川柳
(117)
笑ートエッセイ
(62)
笑ート笑ート
(73)
駄じゃれ
(8)
新ことわざ辞典
(40)
新ことわざ解釈
(55)
大誤源
(59)
ショート漫才
(292)
真っ赤な誤用
(467)
その他
(464)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
寒来光一/
いよいよ今夜放送です!
ぽぽ/
いよいよ今夜放送です!
寒来光一/
軍手(ウフフなつぶやき)
白石眞由美/
軍手(ウフフなつぶやき)
寒来光一/
再開します
白石眞由美/
再開します
寒来光一/
有意義な時間(ウフフなつぶやき)
shigpa/
有意義な時間(ウフフなつぶやき)
寒来光一/
骨抜きにする(真っ赤な誤用)
shigpa/
骨抜きにする(真っ赤な誤用)
カレンダー
2007年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2012年12月
2012年10月
2012年08月
2012年06月
2012年03月
2012年02月
2011年12月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年01月
2009年04月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
ブックマーク
寒来光一の「笑たらあかん」
寒来光一のホームページです。こちらも笑いのネタ満載です
川村妙慶さんのロココスタイル
アナウンサーで僧侶の川村妙慶さんが、人生のヒントをやさしく語りかけてくれます。
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について