【赤の他人(全く縁もゆかりもない人)】
真っ赤な誤用
「あの青い服を着ている人も、あの黄色い服
を着ている人も、『赤の他人』だよ」
*青の他人」や「黄色の他人」という言葉が
あってもよさそうですが。
あるイベントで、熊澤洋子(バイオリニスト)・
きしもとタロー(笛・弦楽器)のミニコンサート
がありました。
ルーマニア音楽を中心とした演奏の迫力に、圧倒
されました。
参考
【赤の他人(全く縁もゆかりもない人)】
真っ赤な誤用
「あの青い服を着ている人も、あの黄色い服
を着ている人も、『赤の他人』だよ」
*青の他人」や「黄色の他人」という言葉が
あってもよさそうですが。
あるイベントで、熊澤洋子(バイオリニスト)・
きしもとタロー(笛・弦楽器)のミニコンサート
がありました。
ルーマニア音楽を中心とした演奏の迫力に、圧倒
されました。
参考
子どもが小さい頃、写真をよく撮っていた。その当時
は、まだフィルムの時代であり、現像代もバカになら
ない。そのため、おのずと数にも限度というものがあ
った。その点、今の親は大変だと思う。デジタルカメ
ラなので、延々と撮り続けなければならないからなあ。
少しだけ暑さが戻ってきました。
セミも、最後の力をふりしぼって鳴いているよ
うです。十分、ご注意ください。
新刊が出ました!
架空の爆笑投稿150本が掲載されています。
ぜひ、お買い求めください。
笑いすぎると、お腹が痛くなる「福作用」があります。
「ああ、笑いの投稿者たち」
(goodbook出版、税込み1296円)
↓
http://goodbook.jp/newpage11.html
【写真】
。
【鬼が笑う(実現不可能なことを言った人をからかう言葉)】
真っ赤な誤用
「そのギャグを聞いたら、『鬼が笑う』ぞ」
*鬼なんかよりも、人間が笑ってくれるかど
うか心配ですね。
鬼怒川の氾濫で、大変な被害が発生してしまい
ましたね。
自然の脅威をまざまざと見せつけられます。
古くなった電化製品の修理を頼んでも、「部品がない」
と言われることが多い。ひょっとして、修理するのが
面倒くさいので新品を買わせようとしているのではな
いかと疑ってしまう。
東日本は、大荒れの天気ですね。
十分、ご注意ください。
新刊が出ました!
架空の爆笑投稿150本が掲載されています。
ぜひ、お買い求めください。
笑いすぎると、お腹が痛くなる「福作用」があります。
「ああ、笑いの投稿者たち」
(goodbook出版、税込み1296円)
↓
http://goodbook.jp/newpage11.html
【腕に覚えがある(修練や経験を積んだので、腕前や技術に自信がある
こと)】
真っ赤な誤用
「ん? このほくろのある『腕に覚えがある』ぞ」
*容疑者に関する情報は、顔だけでなく腕も必要
があるかもしれませんね。
関東地方の天候が、大荒れですね。
台風も接近中とのこと。
どうぞお気をつけください。
わが家の裏側に豪邸がある。しかし、人に説明すると
きには、「豪邸の裏側にわが家がある」と言ったほう
が、なぜか分かりやすいようだ。
昨日は、夏以降初めて長袖を着ました。
セミの声が聞こえなくなり、夜は虫の声が大き
くなりました。
もう秋がすぐそこまで来ているようです。
新刊が出ました!
架空の爆笑投稿150本が掲載されています。
ぜひ、お買い求めください。
笑いすぎると、お腹が痛くなる「福作用」があります。
「ああ、笑いの投稿者たち」
(goodbook出版、税込み1296円)
↓
http://goodbook.jp/newpage11.html
*私と個人的にお付き合いのある方は、私にご連絡ください。
【石にかじりついても(どんなに辛い思いをしても)】
真っ赤な誤用
「一人前の陶芸師になるまでは、『石にかじりつ
いても』頑張るつもりです。私を弟子にしてく
ださい」
「言っておくが、ここは石職人を育てるところじ
ゃないんだぞ」
*それは承知の上で、お願いしているのだと思
います。
報道ステーションでは、難民の子どもの
遺体が、ぼかしなしで映されていました。
やはりインパクトが全く違います。
悲しみが伝わってきます。
すべりやすいものと言えば、バナナの皮と昔から相場
が決まっている。だけど、ひょっとすると、もっとす
べりやすい果物の皮があるのかもしれない。メロン、
スイカ、ナシ、リンゴ、マンゴー、キウイ、オレンジ、
グレープフルーツ……。どこかでそんなものを使った
研究実験が、ひそかに行われているかも?
新刊が出ました!
架空の爆笑投稿150本が掲載されています。
ぜひ、お買い求めください。
笑いすぎると、お腹が痛くなる「福作用」があります。
「ああ、笑いの投稿者たち」
(goodbook出版、税込み1296円)
↓
http://goodbook.jp/newpage11.html
*私と個人的にお付き合いのある方は、私にご連絡ください。
【財布の紐(ひも)を締める(無駄遣いをしないように、節約するこ
と)】
真っ赤な誤用
「最近、赤字続きなの。あなたももう少し『財布
の紐を締めて』よ」
「そんなこと言ったって、オレの財布、紐がつい
てないんだよなあ」
*確かに、そんな財布、見かけることありません
ねえ。
東京五輪エンブレムが白紙に。
ここまで大騒動になる前に、もっと早く
できなかったのでしょうか。
何とも後味の悪い結末ですね。
お金の単位「円」を、変更してみるとおもしろいと思う。
例えば、「ダラシノナサバサール」なんていうのはどう
だろうか。「これ、いくら?」「835ダラシノナサバサ
ールです」「えー、ちょっと高いなあ。780ダラシノナ
サバサールにならないの?」。単位が「円」の時より
話がはずみそうな気がするのだ。
今日から9月。
安保法案廃案という、歴史に残る月になって
ほしいものです。