ワカメと銭婆との喜怒哀楽

年式'00のビーグル犬ワカメと'51の妖怪!銭婆が俺を困らせ悩ませる 痛快娯楽な毎日

九州に持ってく お土産

2010-04-21 04:54:13 | Weblog




九州に持って行くお土産を考えてましたが、やっぱり新潟のお酒が たいへん喜ばれるみたいですので

オイラも お酒を持っていく事にしました。

ちょうど、銭婆の お姉さんが 酒造会社の近所に住んでいて、融通がきくので 助かりました(*^_^*)

新潟の銘酒「 越乃寒梅 」を持って行きます。 九州の人のイメージとしては 焼酎の世界!ってイメージなのですが

飲んでくれるでしょうかねぇ^^; 寒梅って、水っぽい味ですから 「 こんなの酒じゃない! 」 なーんて言われたりして…



母ちゃんのお土産は 「 笹団子 」 だそうです。 





 新潟の名物、笹団子

笹団子は、新潟の カトちゃんストラップにもなっています(*^_^*)

キティちゃんやキューピーのご当地ストラップにもなっているはずですよ^^


カトちゃんストラップの記事です。 今はもっと莫大な量になってしまってます。

笹団子のカトちゃんストラップを出そうと思いましたが今は 押し入れの奥にあって出せませんでした!




新潟の名物ですが、笹団子じたいは、オイラの好みではありません、 ですから はたして九州の親戚は 受け入れてくれるでしょうか、



新潟は日本でも トップクラスの食材の 県だと思うのですが、お土産となると なかなか思いつきませんね^^;

母ちゃんに 「 どうして 笹団子に したん? 」って訊いたら、

「 腹が減ったら それ食って行けばいいしな! 」 なんて言ってましたよー\(◎o◎)/!

もう、ビックリですよ! 「 オメー! 着く前に お土産食うなよ(>_<) 」って怒ってしまいました!


もし、欲しいのなら 自分用の 笹団子持って行けよな! って感じです

笹団子って、紐で結ばれています。 その先の部分を 沢山結んで サクランボみたいに 先っぽが 繋がっていますが

母ちゃんが 紐を切って食べたりすると 残った紐がたくさんあって カッコ悪いだろ(-_-メ)





大ざっぱに描くと、こうなります^^;


少しづつでは ありますが準備も整ってきました。

あとはワカメ号を洗車して、燃料を入れるくらいでしょうか(*^_^*)


ワカメと銭婆は留守番してもらいますが、オイラが留守をしている間、 どちらが上か ボスの争奪戦が起きてたりして^^;

銭婆さん、ワカメを頼みましたよ! ワカメに負けないようにね^^;





「 うへー! シッコが 漏れちゃうー! 」


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする