ワカメと銭婆との喜怒哀楽

年式'00のビーグル犬ワカメと'51の妖怪!銭婆が俺を困らせ悩ませる 痛快娯楽な毎日

歩いて歩いて テックテク ♪

2020-02-21 04:38:26 | Weblog

15日(土)

曇ってはいましたが雨や雪など降る事も無く暖かい一日でした。

最近は運よく休みの日になると晴れてる日が多くて

新潟に住んでるくせに この時期 毎週ウオーキングに出かけられてとてもいいです(^v^)

 

道が何となく湿っぽい気がしますが ここまで乾けば関係ないですね

ウオーキングついでに仏花を買って母ちゃんちに持ってく事にします。 

5分程歩いて イオンに入り、おはぎとバームクーヘンを持ってレジに行くと

近所のおばちゃんがレジをしていたので 「 おはようごさいまーっす^^ 」 と言って商品を置きました。

おばちゃんに「袋はどうする? レジ袋はお金かかるから このビニールでいい?」っていうので

濡れた惣菜とか入れる袋に入れてもらいました。

 

あとは中にある花屋さんに行って仏花を買います。

今回は一番高かった980円の仏花、これで母ちゃんも少しは喜ぶでしょう(^◇^)

 

大奮発の花とお供えもの

取りあえず これ持って母ちゃんちまで歩いて行く訳ですが

レジ袋じゃないので直接 品物を手に持ち もう一方の手で花を握り

両手が塞がれた状態で歩く訳ですから これはもうウオーキングって感じじゃなく

ただの買いもの帰りのオッサンであります。

何だかなぁ、って思いながら母ちゃんちまで歩く訳ですが

こんなの持ってシャキシャキと歩いても見た目が変だしねぇ^^;

 

途中、床屋さんの仮面ライダーも頑張っているので

オイラも頑張って歩きました!

イオンから15分くらい歩いて母ちゃんちに到着、

今回は 母ちゃんちの鍵を忘れて来たので 母ちゃんがいてくれて良かったです^^;

 

いきなり来たオイラにビックリしてましたが そんなの関係ねぇ! って感じで花とお供えを渡すと 

「 ほう、これは豪勢な花やんか 」と、喜んでくれたので奮発した甲斐がありました。

 

話をしたら母ちゃんは 一昨日、自転車で転んだとかで

「 顔を擦りむいたけど それだけで済んで良かった 」とは言ってましたが

年寄りが転ぶと 手を出して受け身を取る前に 頭をぶつけたり 足の骨とか折ったりして とても危険なので

話を聞いた時は ヤバかったんじゃね? って思いました。

もしかして他の婆ちゃんだったら 病院騒ぎになっていた可能性大です!

 

何とも無く済んだ事に感謝して 「 これからも気を付けてな!」と言いましたが

今年89歳にもなって 何処に行くにも自転車漕いで出かけなきゃいけない場所ですので

これから先を考えると不安ではあります。

 

帰る時、母ちゃんの自転車の空気圧をチェックして帰りました

前のタイヤに空気を入れて 「 これでヨシ!」

って、言って母ちゃんを出ました。

 

裏にある 土手に上る階段を上がって

土手の道を歩きます

 

 

今日は弥彦山は全く見えません

まぁね、今まで天気良すぎたんだよね~(^_^;)

さて、また元気出して 歩こうかな!

自宅方面に向かって一生懸命歩いていると 10分程して遥か前方に

オイラに向かって手を振ってる人がいます。

オイラの他には 誰もいないので 対象者がオイラしかいないのは確実ですが誰?

って、近づいてみたら

 

もしや、銭婆さん?

 

 

 

うわ! 銭婆さん どうしたの\(◎o◎)/?

銭婆さんは銭婆さんで 体力作りのため土手に来て 坂を上ったり下がったりしていたそうで

そこにオイラが向こうから歩いて来たのを発見したとか・・・?

 

んな事ないやろ~^^;

頑張ってるオイラの姿を見たかったんじゃね?

と言ったら無視された。

 

オイラはまだ神社まで歩いて行くから ここから1.5キロはあるぞ

銭婆さんは、この坂を何往復かしたので これで帰ると言って

 

グッバイマイラーブ ・・・あなたは坂を~、わ~たしは土手を~♪

ふり向いたら負け~よ ♫ 

 

 

いつかは逢える これが本当のさよならじゃないわ~♪ byアンルイス

ってか(^◇^)

 

 

さてさて、土手を爆進中のオイラ!

 

 

 

頑張って神社まできましたー!

神様に手を合わせて これから家に戻ります^^

今日はまだまだ元気だっ!

行くぞ! エッホ、エッホ!

 

帰り道はゴーストタウン化した商店街を歩きます!

この時間、車なんてめったに来ません!

道の真ん中で逆立ちしても 何の支障もないはずですが

オイラは善良な日本人ですので 勿論そんな事はしません^^

でも酔っ払ってたらするかも・・・

 

 

途中、「 やまとや 」さんの前を通ったのですが

ここの名物の 都まんじゅう が欲しくなり 少し戻って

あんとクリームをひとつづつ買いましたぁぁ!

 

都まんじゅというのは 大判焼きとよく似た食べものです♪

 

袋にハンコが押してあるので親切な感じぃ(^v^)

早く帰って銭婆さんに自慢しなきゃ♫

 

結局、1時間半のウオーキングっぽい散歩でした^^;

銭婆さんに「 都まんじゅう買ってきたよ~ 」と言ったら

「 うわー(^◇^) 早くたべよー♪ 」と大喜び!

 

しかーし!

冷静なオイラ、

 

「 神様と仏様に お供えにしてからね!」

 

と言って いったん上げてから いただきました^^

都まんじゅう 久しぶりに食べたけどやっぱ美味いわ♪

 

「 ヤギさーん!都まんじゅう美味しいのにアタイへのお供えが無いのよ―!」 

 

 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする