ブログ製作中
誤って写真だけの状態でアップしてしまい
ご覧になられた方にはご迷惑をおかけしました
気を取り直して イチから始めます
前回、瓢湖の白鳥を見に行った一週間後の11日に 今度は佐潟と上堰潟に行ってきました
出発は5時半、走っているうちに少しづつ明るくなってきました
佐潟に到着した時は明るくなってきて
早速、野鳥観察棟に行きました
東京ドーム約10個分の水面積を有する国内最大級の砂丘湖です。
ここは全て湧き水だそうです
まだ日の出前で 白鳥さんは眠っていました
少し時間が経って明るくなってくると
白鳥さんは少しづつ活発になってきて
時間と共に水辺から飛び立つ様になります
最初は少数ですが
時間と共に 多数の白鳥が飛び立つ様になります
前回行った瓢湖に比べて湖の大きさも比べ物にならない暗い大きくて
東京ドーム10個分あるだけあって かなり広めと言えます
ですから瓢湖の様な満員電車の様な中で飛び立つ感じも無く楽々飛び立つ事が出来るようです
中には瓢湖にいた白鳥が途中からここに移動して来る白鳥もいるという事ですよ
円陣を組んで お互いに出発前のエールをかけ合って士気を高めます
ここからは そのままご覧ください(^◇^)
銭婆さんも白鳥撮りにチャレンジ!
ここでも先週の瓢湖同様、迷子の子白鳥を発見しました
迷子特有の「 ピィ! ピぃ! 」って声を聞いてそちらに目を向けたら
パパママを探す子白鳥の姿が・・・
カメラ向けると 危険を察知するのか鳴き声は出さなくなりました
佐潟 迷子の子白鳥
それでも一生懸命 親鳥を探して回ってます
無事にパパママが見つかるといいな、
逆に親も子供を探しているのでしょうか?
ネコとか 自分の子の数とか 把握して無いって聞いた事がありますから どうなんでしょうね
見ると白鳥の子どもは1~4羽位います
白鳥さんも一人っ子政策をしているのか かなりの割合で一人っ子の白鳥がいました
いい加減に寒くなったので 佐潟水鳥・湿地センターに入りました
ここなら冷たい風もなく 楽々見学する事が出来ます
白鳥の飛来数も伸びて来てますが
少し少ない感じがしましたがこれから伸びるのかもしれません
何しろ今年は余りにも夏が長かったために白鳥達も季節感がマヒしてるのかもと思いました
これから白鳥の大群が飛び立ちますが
オイラ達は その前に上堰潟に移動しようかと提案
どんどん大群化してきますが 早急に佐潟を離れる事にします
佐潟の白鳥
銭婆さんカメラ
銭婆さんカメラ
銭婆さんカメラ
銭婆さんカメラ
建物の脇に野菜売りの婆ちゃんがいたので
野菜を買いました ほとんど100円なので 凄くお買い得です
さて、今度は上堰潟公園に移動です
ここは断トツに白鳥を近くに見る事ができて
迫力満点なのです
上堰潟公園の池はかなり小さいのでこの時間に行っても白鳥さんが密集してます
銭婆さんカメラ
銭婆さんカメラ
銭婆さんカメラ
上堰潟公園、白鳥のご出勤
たった今落ちたと思われるフカフカの羽根を拾いました
持って帰ろう♪
この時間は白鳥に圧倒されてスズメさんも静かです(#^.^#)
まだまだ白鳥乱舞は続いてますが
8時半を過ぎましたので そろそろ帰る事にします
コスモス畑はまだ見れる状態になってますが ギリギリ最後かな?
帰り道 飛びったった白鳥達が自分の餌場に下りて餌を探していました
この時期だけの 白鳥祭り
ビックリされると思いますが 毎朝この凄い光景を見る事が出来るって知っている新潟の人はかなり少ないと思います
昼間、水辺を見ても白鳥がいないため ずっと田んぼで暮らしていると思っている人も多いはずです
まぁ、その方が白鳥のためには良いのかもしれません・・・
家に帰って 春に拾った朱鷺の羽根と一緒に
フワフワの白鳥の羽根を一緒に入れました