
上堰潟公園のすぐそばにある 八珍亭!
そこの平日限定サービスランチに轢かれて「 いつか行こう!」と、狙っていたオイラでしたが
1月29日(火)に 有給取って ラーメン屋さんの「八珍亭」に行ったら
定休日で休み! 泣く泣く帰って来ました →その時の記事です
という訳で 2月26日にまた有給使って限定のサービスランチ狙いで行く事に!
開店は10時からなのですがサービスランチは11時からなので
前回同様、時間まで上堰潟公園で 歩いて腹減らし!
風があって寒かったですが それでも もうすぐ美味しいランチが待っている♪
銭婆さんと30分程公園を歩いて 時間稼ぎして二人共良い運動となりました
公園のコスモス畑はまだ何も出ていない状態です
時間は11時チョイ前になったので ウキウキしながら八珍亭に向かいました
・・・がっ!
前回同様 車から見える八珍亭の景色は何か雰囲気がおかしい
また嫌な予感がする・・・
そのまま車を走らせてくと・・・
ウギャー! 嘘でしょぉぉぉぉ(>_<)
定休日は第二第四の火曜日だよね\(◎o◎)/!
前回はわざわざ確認して第五の火曜日に行ったら 第五の火曜日も定休日だったんだよね!
もしかして平日は開店時間が遅いのかな?
店の中にも「本日定休日」ってあるし
11時過ぎても店の中は暗いままだし・・・
えーー!
どうして(/_;) 会社休んで来たんだよ! ソレモ ニドモ!
調べたら 第二第四の火曜日以外にも毎週月曜日!って書いてあった!
うおーーー!
いつから変わった? 前見た時は そんな事書いてなかったよね(>_<)
でももしかして前回見た時は 火曜日に行く段取りしたので 火曜日定休の他は目に入ってなかったのかも・・・(/_;)
悲しいぞ、口惜しいぞ(T_T)
仕方ないから帰って他で食べる事にします
その前に佐潟が近くにあるので 佐潟水鳥 湿地センターに行って 今シーズン飛来した白鳥のグラフとかを見ようと
佐潟に行く事にしました
がっ!\(◎o◎)/!
何と、ここも月曜日は定休日でお休みでした
銭婆さんに「 こんな日もあるよ 」となだめられながら 車に戻ります・・・
仕方ないので家に戻り それからガストに入りました
スマホでガストのクーポンを調べて 店にあるタブレットで「 生ビール 」を注文すると
「 只今、この商品は時間外ですので取扱い来ません 」と表示されて 注文できませんでした
過去に昼に師匠と何度も来て飲んでたのに どうして?
まぁ仕方ない
そのまま ここを出よう・・・
ガストを出て 三宝亭に行って
マーボ麺とビールを飲んで 家に帰りました
ああ、この味、オイラには合わないかも
普通に味噌ラーメンにすれば良かった(/_;)
八珍亭でサービスランチ食べたかったなぁ・・・
という訳で次回に続きます!
有給取って期待して行って休み
わざわざ腹減らして気合い入れて行って休み
がっくりですね
よっぽど嫌われてるんですね(笑)
働き方改革で従業員も休まさないといけないので仕方ないのかな昔なら交替勤務にしてでも店は開けてたけど時代の流れでしょう
今度行って食べれたら最高に美味しいですよ
そういう巡り合わせの時があるんですね。
その後の展開で 逆転満塁サヨナラホームラン
的な展開が有ったのじゃないかなと期待しています。
2回続けて定休日
もはや祟りじゃないの?
何事も3度ってあるけど
次は・・・( *´艸`)
銭婆さんの仰る通り!うんうん
重なるんだよね~~ また来てねって事です
我ながらオッチョコチョイにも程があります^^;
二度も食べれなかったって、オイラ位じゃないでしょうか、
もう、食べるまで諦めません!
また行きますとも!
このお店は相性が悪い・・・、ってか、
自分が悪いのですけどね^^;
ここまで来ると逆点は無いですが
食べれただけでホームランです(*^_^*)
もう、どれくらいの確率になるのでしょうね
ますます行って食べたくなりました!
まさかまた定休日だったとは夢にも思いませんでした
いや、まさかねぇ休みだなんて無いよねぇ、
ってちょっと思いながら行ったかも、それが本当になるとは!
二回もフラれるとは。三度目の正直ですね。
次こそは大丈夫ですよね。思う存分味わってくださいな。
でも、まさか、なんてね。