goo

和田倉橋

2019-06-05 | 過去の記事
こんにちは。

六月もすでに五日ですよ。
どんどん時が過ぎます。
平成が遠ざかりますね。(笑)
そろそろ平成が懐かしくなってきましたでしょうか?(大笑)











今日は旧江戸城の堀に架かる『和田倉橋』です。
今までこの辺りは通りましたけど。
この橋を撮るのは初めてです。
元はこの奥に和田倉門があったようです。
石垣の所ですね。
今はありません。
この辺り江戸時代には蔵がたくさん有ったらしいです。

今は高層のビル群と木製の橋や石垣との異時代の取り合わせが面白い。
橋は架け替えをしていますけど。
橋のギボウシは古いものを使ったそうです。

更新情報

①『水元公園の四季』更新しました!

No.3536(秋の風景です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.0976「   」(浅草サンバカーニバルから)※画像を三枚アップしています

『単色工房』
goo | コメント ( 16 ) | トラックバック ( )