こんにちは。
お金の話です。(笑)
硬貨についてですが。
高度成長期以降で最少を更新する見通しとなったそうです。
その中でも10円玉は数が多いらしい。
ピーク時の1970年代には15億枚以上も製造していたとのことです。
それが23年度の予定は3300万枚だとのことですね。
1/50程度でしょうか。
ちなみに、1円玉、5円玉、50円玉については十分な量があり現在は製造をしていないそうです。
時代は完全にキャッシュレスになってますね。
ちなみに私もほぼペイペイでの支払いとなっています。
現金はほとんど使いません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a5/bc06f6d6770605edb588e2b95e9d8c2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6d/0d5e8b19683cef8ec3a746b0ea7c9f7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b2/9add92e5d0dd6f5288240e65be6a7841.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b3/bb0e9f382557541ea521025d2919f68e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9b/d4e3d3945e09995f0a7d6b024f17f555.jpg)
写真教室に提出した画像です。
古いものが多いです。
テーマと自由作品との二種類ですよ。
今回は自由作品には直近の撮影分を出しました。
なかなか良いのが無くって。(笑)
① 2013/12 都立美術館
② 2016/03 浅草寺境内
③ 2016/08 隅田川
④ 2016/07 浅草寺境内
➄ 2016/01 浅草
② 2016/03 浅草寺境内
③ 2016/08 隅田川
④ 2016/07 浅草寺境内
➄ 2016/01 浅草