goo

2022白鷺の舞 03

2022-11-15 | 過去の記事

こんにちは。

 

世界で最も文化的影響力のある国のランキングが出ていました。

日本は第四位にありましたよ。

ちょっと嬉しいです。

三位はアメリカでした。

何だろうな?

移民の融合が作り上げた国ですからね。

ジャズだったりハリウッドだったり。

二位はフランスです。

何といってもパリですよね。

そして堂々の一位はイタリアでした。

ローマですね。

異論はありません。(笑)

 

あれ、戦争やってる国は二十位までに出てこないな。(笑)

多少は忖度があるかもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

白鷺の舞の第三弾です。

本堂前の奉演からですよ。

本当に美しい踊りです。

これからは毎年行われると良いと思います。

もうコロナはご免被りたいです。(笑)

 

更新情報

①『水元公園の四季』更新しました!

No.4795(初冬の風景です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.2235「   」(上野まつりです)

『単色工房』

goo | コメント ( 12 ) | トラックバック ( )

宝蔵門付近から 01

2022-11-14 | 過去の記事

こんにちは。

 

死刑のハンコを押す人が辞めましたね。

ウケ狙いの軽口のつもりなんでしょうか。

余りに頭が良いと軽口を言うタイミングも内容も理解できないのではないですか?

おそらく自分は頭が良くて偉いと思い込んでいる。

そこで状況などを理解することなく軽口を叩くわけです。

周りの人間を見下しているからこその軽口なんですね。

世の中を生きて行くことの偏差値がかなり低いのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

またしても浅草です。

宝蔵門周りでの撮影です。

かなり人が増えているのが分かりますか。

相当な混雑です。

コロナ前に近づいているかな。

ですからまたコロナが増えつつあります。

 

更新情報

①『水元公園の四季』更新しました!

No.4794(初冬の風景です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.2234「   」(上野まつりです)

『単色工房』

goo | コメント ( 14 ) | トラックバック ( )

Autumn Leaves 01

2022-11-13 | 過去の記事

こんにちは。

 

コロナはまたしても。

第八波との予測です。

ちょっと怖いですね。

またタイプが違うようですよ。

第五回目のワクチンはまだ打っていません。

案内は来ているのですが申し込んでいません。

体調などと相談をしながらとなると思います。

 

 

 

 

 

 

今日は枯れ葉です。

桜の葉のようですよ。

ここは八重桜だったかな?

幸いに苔むした場所です。

犬の朝散歩で通る公園ですね。

通勤時に寄り道をして撮影しました。

 

更新情報

①『水元公園の四季』更新しました!

No.4793(初冬の風景です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.2233「   」(上野まつりです)

『単色工房』

goo | コメント ( 12 ) | トラックバック ( )

薔薇のしずく 02

2022-11-12 | 過去の記事

こんにちは。

 

アメリカの大統領に結び付く選挙も大変ですね。

まさかまたあの下品な男が大統領になることは無いでしょうけど。

まだまだ分からないですね。

最もどこの国も指導者は変な奴しかいませんけどね。

メディアの発達していない時代だったら偉い人とか立派な人で通ったのでしょうけど。

今の時代はそうは行きません。

すぐに悪事がばれてしまいますからね。(笑)

 

 

 

 

 

 

雨の薔薇をもう一度。

ネタ不足ですから同じようなのですが。

しっとりとした薔薇の花です。

バラ公園のそばを通ったらまだまだ咲いてますね。

結構綺麗に咲いています。

もう撮りませんけどね。

 

レンズはオールドレンズとなります。

konica HEXANON AR 135mm f3.2

 

更新情報

①『水元公園の四季』更新しました!

No.4792(初冬の風景です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.2232「   」(上野まつりです)

『単色工房』

goo | コメント ( 12 ) | トラックバック ( )

2022白鷺の舞 02

2022-11-11 | 過去の記事

こんにちは。

 

予約投稿ですけど、今日は月一回の写真教室の日です。

割と楽しみだったりしますよ。

まだまだ未定ではありますがしばらくの間は通ってみる予定です。

今回はテーマ作品を10枚、自由作品を10枚用意しました。

それ以外にモノクロを四枚ほど用意しています。

どんな評価が出るのか楽しみです。

 

 

 

 

 

 

今日は白鷺の舞の第二回目です。

2022年の秋の開催の白鷺の舞です。

天気が良くポジションは斜光で狙える場所を確保しました。

全くの逆光も有りなんですけどね。

こちらも久しぶりで対応が上手くいかない可能性がありました。

ですから斜光にしたんです。

 

更新情報

①『水元公園の四季』更新しました!

No.4791(初冬の風景です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.2231「   」(上野まつりです)

『単色工房』

goo | コメント ( 8 ) | トラックバック ( )