花を探して ぶらり 一人旅

花を探しに カメラをバッグに詰め込んで出掛けてます
関東全般 さくら狩り、あじさい狩り、もみじ狩り

ソメイヨシノ 福島県会津若松市 鶴ヶ城さくらまつり(4)荒城の月碑、茶室麟閣

2018年04月25日 22時10分30秒 | 2018年さくら狩り
2018年 4月21日



PM4:06 石碑か?・・・・・



『荒城の月碑』になります



茶室のシダレザクラ




シダレザクラ越しに・・・・・鶴ヶ城・・・・見えてない・・・・・(笑



『茶室麟閣(りんかく)』になります こっちにもシダレザクラが




シダレザクラ越しに・・・・鶴ヶ城



桜は散ってましたが シダレザクラは 満開っす・・・・・






こんなヤツも始めました→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅




こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅

フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き

こんなブログも書いてます →『フィリピン ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソメイヨシノ 福島県会津若松市 鶴ヶ城さくらまつり(3)馬洗石:うまあらいいし

2018年04月24日 21時05分54秒 | 2018年さくら狩り
2018年 4月21日



PM4:00 あんまりのんびりできないんっすよね 周遊バスの終バスが早いっす

天守閣まで 入場券を買えば入れるんですが・・・・ま・良いか・・・・・(笑



綺麗なお城です 改修されてまもないのか?




鶴ヶ城 会津若松城と呼ばれたりするみたいです 




『馬洗石:うまあらいいし』



こっちは井戸かな



桜はあるんですが 花びらは散っちゃってます・・・・(泣



んん・・・・・いまいち・・・・(笑






こんなヤツも始めました→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅




こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅

フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き

こんなブログも書いてます →『フィリピン ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソメイヨシノ 福島県会津若松市 鶴ヶ城さくらまつり(2)梅坂、太鼓門、天守閣

2018年04月22日 23時25分29秒 | 2018年さくら狩り
2018年 4月21日



PM3:52 『鶴ヶ城さくらまつり』 ここの通りを 『梅坂』って言うみたいです 

梅の木あったか? 右側は桜なんですが 既に散ってます・・・・(泣

福島 予定は随分前から 考えてたんですが 日中線の満開を待ってたら こんな時期になっちゃいました



梅坂には 桜の花びらがたくさん落ちてます 先週来れば良かったかぁ・・・・(泣



青葉と一緒に 『鶴ヶ城』です 



ここら辺に 昔は門があったのでしょうか? 『太鼓門』 



案内図です 



鶴ヶ城歴代城主家紋



福島は喫煙者に優しいのか? 喫煙所から撮ってます・・・・(笑



鶴ヶ城天守閣 屋根が赤いのが特徴 平成23年に 『赤瓦』が施工されたみたいですね



葉桜と鶴ヶ城天守閣 来年は桜と一緒に撮りたいっす



鶴ヶ城敷地内に 『鶴ヶ城稲荷神社』があります・・・・・・




こんなヤツも始めました→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅




こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅

フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き

こんなブログも書いてます →『フィリピン ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソメイヨシノ 福島県会津若松市 鶴ヶ城さくらまつり(1)喜多方駅から鶴ヶ城

2018年04月22日 19時42分08秒 | 2018年さくら狩り
2018年 4月21日



PM2:09 喜多方駅まで 戻って来たんですが ちょっと遅かった ここから会津若松への電車がないんです・・・・(泣

来る前の 情報収集で分かってたんですが 13:48の電車にはやっぱり乗れなかったっす

これを逃すと 次の電車が 15:52 2時間も空いちゃうんですよね

んで 恐らくバスは走ってるだろうで これはバスの時刻表 



PM2:12 2:13発の 会津若松駅行きです これに乗るしかないっす



PM2:34 会津若松駅へ向かってますが 遠いぃ・・・・・



PM3:13 やっと会津若松駅に到着です ちょうど1時間 いろんな場所に寄り道してるので こんな時間に

¥920 高いぃ・・・・ ちなみに電車は¥320位でした



会津若松駅で 今度は懐に優しい循環バス 『あかべえ』に乗り換え

本当は『ハイカラ』の方が目的地には早く着くんですが 暫く来ないって事で 

¥210で 何処の停留所までも行けるヤツ 乗り放題のフリー切符もあるみたいです



『あかべえ』でやって来たのは 『鶴ヶ城入口』です ここから歩きます



お濠には 桜筏(さくらいかだ)がたくさん・・・・って事は 花は散っちゃってる??



直ぐ側の 桜は・・・・葉桜だぁ・・・・・(泣



期待薄いっす でも行きますよ



これは 『桝形』370年前の石垣 敵を三方から攻撃できる利点があるそうです



曲がって曲がって先に進みます ここの石垣にも 説明文が



『北出丸』本丸を守る北側の出丸 



『鶴ヶ城』の案内板です まだまだ 入口です 進みます・・・・・






こんなヤツも始めました→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅




こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅

フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き

こんなブログも書いてます →『フィリピン ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソメイヨシノ 神奈川県横浜市大岡川 春の横浜大岡川クルーズ(6)旭橋人道橋

2018年04月20日 22時37分15秒 | 2018年さくら狩り
2018年 4月1日



AM11:34 大岡川を下ってます 川からだと両側の桜が見れるので 良いっすね 




桜筏(さくらいかだ)とカモメ?



赤い手漕ぎボート 出発した時にも見掛けたような?




昨年は 陸の上から ちょっと遅すぎて ほとんど散ってたんですが 今回はグッドタイミング



反対側の桜も 満開



イーグル3号とすれ違いまぁ~す 



旭橋人道橋通過します



そろそろスタート地点が見えて来たかな・・・・・・





こんなヤツも始めました→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅




こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅

フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き

こんなブログも書いてます →『フィリピン ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソメイヨシノ 神奈川県横浜市大岡川 春の横浜大岡川クルーズ(5)太田橋から栄橋

2018年04月19日 22時31分52秒 | 2018年さくら狩り
2018年 4月1日



AM11:30 末吉橋を過ぎて 上流へ向かってます




両岸の桜を見ながら 上流へ




『太田橋』通過です




まだまだ上流へ向かってます



『栄橋』通過です



栄橋を通過して Uターンです 



一気に下流へ 下って行きます・・・・・・






こんなヤツも始めました→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅




こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅

フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き

こんなブログも書いてます →『フィリピン ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソメイヨシノ 神奈川県横浜市野毛山公園・動物園(4)野毛山展望地区(3)

2018年04月19日 21時38分42秒 | 2018年さくら狩り
2018年 4月1日



AM9:26 野毛山公園の展望地区です 桜とランドマーク 見えてるかな?



下はラベンダー 上は恐らく バラかな?



バラは咲いてませんが バラ園



桜とヘンリー・スペンサー・パーマー像とランドマーク



これが展望台になります 手前の石碑が オリンピック記念碑になります

1963年 東京オリンピックの記念碑です 横浜三ツ沢競技場でも競技が行われてました



野毛山公園展望台です



これは シバザクラかな?




展望台からの眺めです ランドマークに観覧車 クイーンズは隠れてるかな



オリンピック記念碑です



展望台から更にまだ 奥があります 桜が見えてます 行ってみます・・・・






こんなヤツも始めました→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅




こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅

フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き

こんなブログも書いてます →『フィリピン ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソメイヨシノ 神奈川県横浜市野毛山公園・動物園(3)野毛山展望地区(2)

2018年04月18日 22時41分40秒 | 2018年さくら狩り
2018年 4月1日



AM9:22 野毛山展望地区です 桜はそんなに多くないけど 



ある桜は 満開です



野毛山公園と言えば この像でしょうか よく見掛けないですか?



誰だ? 『ヘンリー・スペンサー・パーマー』何者でしょうか?



横浜の水道の設計・監督を 他にも大阪・神戸・函館・東京の水道計画で貢献した人みたいです



更に奥に進みます



小振りですが 満開の桜



クリスマスローズ 見っけ この時期の花です



クリスマスローズ 花は下を向いてるので 下から見上げる感じで 桜を背景に




クリスマスローズと桜です・・・・・






こんなヤツも始めました→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅




こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅

フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き

こんなブログも書いてます →『フィリピン ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソメイヨシノ 神奈川県横浜市戸塚区 柏尾川桜並木(6)高嶋橋

2018年04月18日 22時08分49秒 | 2018年さくら狩り
2018年 3月31日



PM3:30 高嶋橋手前から 戸塚駅側です



高嶋橋を渡り 反対側に移動します




今度は 柏尾川を左に見ながら 大船方面へ向かいます

左側に進めば 川沿い 右側に進めば 桜並木の下 右側を進みます



満開 葉桜はないっすね




まだまだ桜並木が 続きますが 桜の間隔が広くなって来たかな




ここら辺の 反対岸には 桜はないっすね



丸い白い塊が・・・・・満開だぁ・・・・



柏尾川の桜は ほとんどが『ソメイヨシノ』みたいですね 白いのがオオシマザクラみたいです・・・・





こんなヤツも始めました→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅




こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅

フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き

こんなブログも書いてます →『フィリピン ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソメイヨシノ 神奈川県横浜市戸塚区 柏尾川桜並木(5)桜橋から高嶋橋

2018年04月17日 23時54分03秒 | 2018年さくら狩り
2018年 3月31日



PM3:25 桜橋から高嶋橋へ向かってます 柏尾川 ノーマークでしたが 意外に良いっす



白い丸い桜の塊が出来てます



アセビです 



右側 青い橋が『桜橋』になります



対岸の桜並木 あっちの方がすごいっすね 



案内図見っけ 現在地が真ん中辺り まだまだ下流側に 桜並木が続いてます




『高嶋橋』方面へ 桜の下を進みます



満開です 青空と一緒に



『高嶋橋』手前から 戸塚駅方面・・・・・・






こんなヤツも始めました→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅




こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅

フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き

こんなブログも書いてます →『フィリピン ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする