花を探して ぶらり 一人旅

花を探しに カメラをバッグに詰め込んで出掛けてます
関東全般 さくら狩り、あじさい狩り、もみじ狩り

ナツズイセン狩り 神奈川県鎌倉市 日比谷花壇大船フラワーセンター(10)ひまわり、風鈴

2021年07月31日 16時54分43秒 | 2021年 神奈川県鎌倉市 日比谷花壇大船フラワーセンター
2021年 7月 18日


PM1:20 日比谷花壇大船フラワーセンターです 中央の花壇にも ひまわりです


黄色ではなく 薄い黄色 レモン色? 中央も黄色いっす


こんな感じで 花壇に咲いてます



薄い黄色の ひまわり 綺麗です



フジ棚ではないんだけど 天辺に奥まで付けられてるのは


風鈴です



外には ジニアです たくさん咲いてました


ジニア 結構高くなりますよね・・・・・





フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
GT-R NISMOアップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナツズイセン狩り 神奈川県鎌倉市 日比谷花壇大船フラワーセンター(9)キキョウ、ナツズイセン

2021年07月31日 11時33分44秒 | 2021年 神奈川県鎌倉市 日比谷花壇大船フラワーセンター
2021年 7月 18日


PM1:16 日比谷花壇大船フラワーセンターです あじさいが終わった頃に咲き始める

あじさいの仲間 ノリウツギ:糊空木です 樹液が糊に使われていたそうです 


白のキキョウです つぼみの風船状態のも まだありますね


左側には 青いキキョウがあったのですが 既に刈られてます


しょうぶ園の側には ナツズイセンです ピンクの花の列が出来ています


中心の 黄色がかってるの良いっすよね


現在は まだ咲いてるのかな? 結構枯れちゃうのは 早いっすよね


今年のナツズイセン見納めかな


フッドレアです まだまだこれからです 8月 サルスベリが咲くまで咲き続けます


中央の花壇です ストロベリーフィールドです 赤いいちごがたくさんなってる様に見えますよね

もちろん食べられません 花です・・・・(笑



フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
GT-R NISMOアップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナツズイセン狩り 神奈川県鎌倉市 日比谷花壇大船フラワーセンター(8)ハスの花とひまわり

2021年07月31日 08時37分20秒 | 2021年 神奈川県鎌倉市 日比谷花壇大船フラワーセンター
2021年 7月 18日


PM1:10 日比谷花壇大船フラワーセンターです スイレン池横の ハスの花です


これは? 先っぽが 赤くなってる


ケイトウですね こんなに大きくなるのも あるんですね


これも 色がすごいけど ケイトウっすね


ハスの花 後ろのひまわりと一緒に


ひまわりです でかいっす 頭より更に上の位置 見上げて撮ってます


青い空と一緒に 黄色が映えますよね


こんな感じ でかいでしょ


いっぱい咲いてます・・・・・





フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
GT-R NISMOアップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマユリ狩り 神奈川県湘南二宮町 一色小学校・友情の山(4)

2021年07月30日 10時31分42秒 | 2021年 あじさい・菖蒲・さつき・ゆり・ひまわり狩り
2021年 7月 24日


PM12:20 湘南二宮町 一色小学校・友情の山です ヤマユリを見に来ています










友情の山の 斜面にヤマユリがたくさん 咲いています 昨年よりは多いっす・・・・・





フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
GT-R NISMOアップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユリ狩り 横浜市南区 横浜市こども植物園(3)カワラナデシコ、ハマナデシコ

2021年07月29日 09時40分35秒 | 2021年 あじさい・菖蒲・さつき・ゆり・ひまわり狩り
2021年 7月 25日


PM2:06 横浜市こども植物園です 野草園に来ました

あっ! カワラナデシコです 今年初めてっすね 早くない?


もみじ狩りの時に見掛けるけど もう咲いてる


こっちも同じ仲間の ハマナデシコです


どちらも 秋の花のイメージだけど もう咲いてます


あれ! こっちにも カワラナデシコです



これは ハンゲショウ こっちは見頃過ぎ 白い部分が 緑になっちゃってます


紫の花は フトイ:太蘭 こども植物園って事で 親切です花の名前の看板がたくさん


フトイ 分からない花の名前も 親切に表示されてます 結構たくさんの種類の花が見れますね・・・・・





フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
GT-R NISMOアップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさい狩り 静岡県下田市 下田公園 第50回あじさい祭(16)志太ヶ浦展望台

2021年07月28日 13時15分25秒 | 2021年 あじさい・菖蒲・さつき・ゆり・ひまわり狩り
2021年 6月 26日


PM1:30 下田公園 第50回あじさい祭です 萩の丘から 進行方向奥にベンチが見えてる あそこか?


んで ヤブツバキは これかな花が咲いてないので いまいちどれか分からず


ぱっと見た目が カンガルーポーに見えたんですが 違うな


葉っぱで違うのよな モミジガサでしょう 多分 もみじみたいな葉っぱっすよね


志太ヶ浦展望台に到着です 展望台なので 建物でもあるのかと思ったら ベンチが2つあるだけっすね


下に落ちない様に 覗き込んでます あっ! さっきいたのはあそこか?


志太ヶ浦展望台なので やっぱ 正面の海は 志太ヶ浦なんじゃないのか?


志太ヶ浦展望台から 先に進みます つばき園なのかな? 表示板があちこちに

つばきの名前なんでしょうね 花が咲くのは 冬から春の時期なので もう咲いてないっす 


つばき園を通り過ぎると 分岐点 春日山遊歩道案内板 左に行くと遊歩道 

右に行くと あじさ園に戻れます 右っす 戻ります 


下田城址まで 戻って来ました・・・・・






フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
GT-R NISMOアップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさい狩り 静岡県下田市 下田公園 第50回あじさい祭(15)和歌の浦遊歩道、萩の丘

2021年07月27日 12時44分38秒 | 2021年 あじさい・菖蒲・さつき・ゆり・ひまわり狩り
2021年 6月 26日


PM1:18 下田公園 第50回あじさい祭です 下田海中水族館側の駐車場から志太ヶ浦展望台に向かいます


ここから登って行きます


あじさい越しに 駐車場 


振り返って こんな山道を登って行きます


あれっ? 登って下って 反対側の海岸に出ちゃった あぁ~ ここが和歌の浦遊歩道っすね


奥に進んで行けば 下田東急ホテルとかあるエリアに行けるはずです


こっち側を海沿いに 進んで行けば 海中水族館に戻れます


どこで間違った? 二股を下り方面へ来たからっすね 戻ります


山道を戻ります 両側に ガクアジサイです


登りきった所から 和歌の浦の眺めです? 志太ヶ浦とは言わないのか?

どっちでも良いか 海の眺めです・・・・(笑 



萩の丘に到着です 萩って 山口県の萩市の事っすね 萩市と姉妹都市で

萩のヤブツバキを植樹したって事っすね そのヤブツバキは何処だ?

正面がそうなのか? 辺りにそれらしいのがないので 正面のヤツかな??






フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
GT-R NISMOアップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユリ狩り 横浜市南区 横浜市こども植物園(2)キツネノカミソリ:狐の剃刀

2021年07月26日 10時48分17秒 | 2021年 あじさい・菖蒲・さつき・ゆり・ひまわり狩り
2021年 7月 25日


PM1:58 横浜市こども植物園 くだもの園を登って行きます

ブドウとキウイの他は ここら辺は 何だったか?


あじさいです 色褪せてます 


ん? これは 花が散ってますが ダントクの実です 


登り切って 今度はウッドデッキの階段で下ります 


おっ! 見過ごす所でした ヤマユリ見っけ


周りを 探したのですが この1本だけっす


キツネノカミソリです 大船でも見掛けますが 少ないっすよね


ヒガンバナの仲間 リコリスに似てるかな


おっ! オニユリっすね コオニユリの表示がありました・・・・・





フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
GT-R NISMOアップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマユリ狩り 神奈川県湘南二宮町 一色小学校・友情の山(3)

2021年07月26日 06時37分12秒 | 2021年 あじさい・菖蒲・さつき・ゆり・ひまわり狩り
2021年 7月 24日


PM12:17 湘南二宮町 一色小学校・友情の山です 斜面のヤマユリ見えます?









一色小学校グランドの方へ 下って行きます



枝1本かな? たくさん咲いてます・・・・・・





フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
GT-R NISMOアップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユリ狩り 横浜市南区 横浜市こども植物園(1)キウイがなってる

2021年07月25日 18時32分51秒 | 2021年 あじさい・菖蒲・さつき・ゆり・ひまわり狩り
2021年 7月 25日


PM1:53 横浜市こども植物園 南門から入って 案内看板です

初めて来ています あるのは知ってましたが こどもって付くので ちょっとためらってましたが

ホームグラウンドに毎週行くのも 飽きちゃって・・・・(笑


地図です 1号線沿いにあります 最寄りの駅は 東戸塚になるのかな?

原チャリで来ました 勝手に 南門入って停めちゃいました 駐車場はちゃんとあります・・・・(笑

因みに隣には 横浜市児童遊園地があります こっちは保土ヶ谷区になります

隣なんですが 区が違うんですね 


南区の こども植物園です 子供しかいないのか? そんな事はないっす

すれ違うのは おじさん、おばさん、時々子供連れの親子です


南門から入って直ぐ 竹園になります ここから階段で登ります


メンデルのブドウ くだもの園には ブドウがなってます


こっちは ブドウじゃないな キウイっすね 美味そうだな


ブドウ園の側には ひまわりです 


2本だけ咲いてました 他はこれからかな


左側 ひまわりの列です でかくなってますが これから咲きそうです


袋が掛かってない ぶどう見っけ 中央はマスカット色 右側はブドウ色・・・・・





フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
GT-R NISMOアップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする