花を探して ぶらり 一人旅

花を探しに カメラをバッグに詰め込んで出掛けてます
関東全般 さくら狩り、あじさい狩り、もみじ狩り

バラ狩り 埼玉県鴻巣市関新田 第14回こうのす花まつり:花久の里・川里会場(5)バラの花手水(はなちょうず)

2024年05月31日 06時12分06秒 | 2024年 梅・桜・水仙・藤・ツツジ狩り
2024年 5月 18日(土)


PM12:59 第14回こうのす花まつり:花久の里・川里会場です バラ以外にも

たくさんの花が咲いてます ニゲラです ミッドナイトは真っ黒ですが こっちが普通のニゲラ


白と青のニゲラ



黄色のバラと真っ赤なバラ


入口正面の 母屋の側の鉢には カシワバあじさいです まだ小さく、色も緑が強いっす 



カシワバあじさい まだまだこれから大きくなるはずです



こっちには バラの花手水(はなちょうず)です 真っ赤なバラの花と白いのはオルラヤですね



小さなバラの花手水も 端っこには マリーゴールドかなオレンジと黄色



こっちの鉢には 満開のあじさいです




カシワバあじさい たくさん、これから白い花が咲き始めます・・・・・


フィリピン・ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麦なでしこ狩り 埼玉県鴻巣市滝馬室 第14回こうのす花まつり:馬室会場(3)アグロステンマと富士山

2024年05月30日 06時10分47秒 | 2024年 梅・桜・水仙・藤・ツツジ狩り
2024年 5月 18日(土)


AM10:07 第14回こうのす花まつり:馬室会場から南へ移動しています

奥に紫のラインが見えてるの分かるかな? あそこまで行きます


後ろを振り返って テントは右奥にちょっと見えてます 御成橋も見えてます


手前の茶色は 小麦ですね 小麦畑 あんまり見た事なかったので 新鮮っす


小麦で良いっすよね? 


手前はもちろんポピー 奥の紫のラインが太くなってきました


うわぁ~ 一面紫です 綺麗です 青空と一緒に良いっすね


正体は アグロステンマ 別名 麦なでしこ どっちかと言うとアグロステンマなら知ってるけど

麦なでしこって言うんだって 初めて知ったような? くりはま花の国でもポピーとアグロステンマは

見れますが こっちの方が全然広いっすね 麦なでしこの中にぽつんとポピーが


イベント広場のテントが 遠くに見えてます


真ん中に富士山です 分かるかな 肉眼でももちろん見えてました


奥に御成橋と青空 真ん中に白い案山子?・・・・女性でした・・・・


フィリピン・ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅』 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさい狩り 神奈川県横浜市中区山手町 アメリカ山公園(2)白くなる前のアナベル

2024年05月29日 06時13分32秒 | 2024年 さつき・あじさい・しょうぶ・もみじ
2024年 5月 25日(土)


PM12:00 アメリカ山公園です 全然広くないんですが たくさんの種類の花が咲いてます

先ずは、この黄色い花は リシマキア・・・知らない サクラソウ科 水草みたいっす


これはよく見かけます ルドベキア・マキシマ これでかくなりますよね


これも見た事あるな グレヴィレア 


この日は このアストロメリアは たくさん見掛けました


もちろん バラも咲いてます


うわっ! 早っ! ユリが咲いてます 宿根バーベナ、白にピンク


あじさいも アナベルですまだ白くなる前 ガクアジサイも小さいけど咲いてます


ヘメロカリも、これからの花だけど咲いてます 青いあじさい まだ小さいっす


まだまだ、これからのあじさいです カシワバアジサイの葉っぱだけ

いやいや たくさんの種類の花が咲いてます バラだけかと思って来たのですが

意外に たくさん写真撮っちゃいました・・・・・


フィリピン・ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅』 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマチス狩り 神奈川県横浜市中区山手町 港の見える丘公園(2)バラ以外にも、この時期の花

2024年05月28日 06時11分05秒 | 2024年 梅・桜・水仙・藤・ツツジ狩り
2024年 5月 25日(土)



港の見える丘公園です バラ以外にも、たくさんのこの時期の花咲いてます

クレマチスもつる性なので つるバラと一緒にゲートに絡まってるけど バラより多いっす


クレマチスに占領されてます


サルビア・ガラニチカ 紫だけじゃないっすね 青もあるじゃん


ニゲラも咲いてます ニゲラの実もありますよ


青いのはデルフィニウム バラだけじゃなく、咲いてる花を探すのも楽しいっすよ


三尺バーベナです サルビア・? サルビア種類が多いので サルビア・?っす・・・・(笑


クレマチスです 残念ながら『浮舟』 たこさんウィンナーの形をしたヤツ探しましたが見当たらず


ジギタリスです ちょっと柄が薄いっすね 枯れる前かな?


クレマチスもたくさんの種類がありますよね ただ同じ種類のクレマチスしか見当たらない 


んん・・・・これも同じだな・・・・


フィリピン・ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニゲラ狩り 神奈川県鎌倉市 日比谷花壇大船フラワーセンター(4)ニゲラ・ミッドナイト

2024年05月27日 20時50分43秒 | 2024年 神奈川県鎌倉市 日比谷花壇大船フラワーセンター
2024年 5月 24日(金)


日比谷花壇大船フラワーセンター、この時期の花 ニゲラです

和名はクロタネソウ とげみたいに見えるのが葉っぱです



咲いてる時は『霧の中の愛』と呼ばれるらしい 青、白、紫のバリエーションあります


バラ園でも咲いてたかな?


観賞用で人気があります 綺麗ですよね


こっちが実です 先端に角みたいなのがあり 『茂みの中の悪魔』と言われてるらしいっす


実の中に 黒い種が入ってて 和名のクロタネソウはここから来てるみたいです

黒い種は スパイスとして使用されるみたい


うわぁ~ 真っ黒 ニゲラ・ミッドナイト・・格好良い名前が付いてます


ヤグルマギクです そう言えば くりはま花の国行ってないっすね ポピーと一緒にヤグルマギク咲いてました


青いヤグルマギク もう枯れてるのが多いかな?・・・・・


フィリピン・ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジギタリス狩り 神奈川県鎌倉市 日比谷花壇大船フラワーセンター(3)毒々しい柄、葉っぱに毒性あり

2024年05月27日 15時29分18秒 | 2024年 神奈川県鎌倉市 日比谷花壇大船フラワーセンター
2024年 5月 24日(金)


日比谷花壇大船フラワーセンターです バラ、自生アジサイ展 以外にこの季節の花を

ジギタリスです 柄模様が良いですよね 毒々しい柄、葉っぱには毒があるみたいです


白、ピンク、紫、黄色のバリエーションがあるみたいです


バラ園にも 咲いてるの見掛けました 横浜では港の見える丘公園、山下公園でも咲いてます


白いジギタリス、白だと柄が目立ちますよね


毒があるけど、薬にもなるみたいですね 


他に季節の花 ヘビが舌を出してる様に見える サルビア・ガラニチカです


オルラヤです サルビアのエリアにたくさん咲いてます


黄色のもっこり盛り上がった部分が良いっすよね カモミール


カモミールたくさん咲いてます・・・・


フィリピン・ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ狩り 埼玉県鴻巣市関新田 第14回こうのす花まつり:花久の里・川里会場(4)四季の花もたくさん咲いてます

2024年05月27日 06時11分11秒 | 2024年 梅・桜・水仙・藤・ツツジ狩り
2024年 5月 18日(土)


PM12:49 第14回こうのす花まつり:花久の里・川里会場です 

つるバラのゲートだけど ボリュームがすごいっす


綺麗なバラが並んでます 手入れしてるんでしょうね たくさんのスタッフが作業してました


外回りにも バラが並んでます


真っ赤に、ピンクに、薄い紫 いろんな色のバラがたくさん咲いてます


人がいなくなった隙に 青空とバラ園です


ピンクに、オレンジに、黄色のバラ


四季の花、ムシトリナデシコ、アークトチス、サルビアの?



マーブル柄のバラです 綺麗ですよね


サルビアの?とクラスペディア・グロボーサって覚えられないっすよね・・・・・


フィリピン・ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ狩り 神奈川県横浜市中区山下町 山下公園(1)やっぱ土日は混んでるよね

2024年05月26日 17時13分14秒 | 2024年 梅・桜・水仙・藤・ツツジ狩り
2024年 5月 25日(土)


PM12:33 アメリカ山公園から歩いて直ぐ マリンタワーの側まで来てます

横断歩道を渡れば、山下公園です


山下公園に入ってます おまつり広場では ハマフェスやってました


バラ園到着 遠目でもたくさんの花が見えてます


あじさい見っけ! まだ小振りですが 咲いてます 早いっすね


アナベルも小さいですが 咲いてます


恐らくここも、ピークは過ぎてるはずですが たくさんの人が来てます


バラのゲートです 白いつるバラたくさん咲いてます


奥に氷川丸を入れて バラ園です


バラだけではないっす 他にもキンギョソウにアストロメリアです


主役のバラも 真っ赤です 綺麗に咲いてます・・・・


フィリピン・ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ狩り 神奈川県横浜市中区山手町 アメリカ山公園(1)入口分からず迷って到着

2024年05月26日 06時40分08秒 | 2024年 梅・桜・水仙・藤・ツツジ狩り
2024年 5月 25日(土)


AM11:57 アメリカ山公園です、ここ知らなかったっす 初めて来ました

港の見える丘公園から下って 元町・中華街駅近くにあります グーグルマップ使って

ナビで元町・中華街駅を指してたんですが? 駅な訳ないよなで 迷って到着 


アメリカ山公園の案内図、現在地 右側(南側)から下にグレーの道、これ急な坂と階段ですこれを登って来ました

んで反対の左側は・・・やっぱ元町・中華街駅です 元町・中華街駅からエレベータっす・・・(笑

エレベータでRF、屋上にアメリカ山公園の入口になってます 知らなかったっす


南側入り口から入った所に ポールの鉢植えには 今の時期季節の花です


サルビアです サルビアもたくさんの種類があり これはサルビア・ネモローザになります

って看板がたってました 優しい公園です 花の名前の看板が1つ1つに付いてます


バーベナです バーベナも種類多いっすよね 三尺バーベナは分かり易いですが

これは 宿根バーベナかな? 


ちょっと日陰で ピントがあってないかな? たくさん咲いてました


肝心なバラは・・・見っけ たくさん咲いてます ピンクの小さなバラです


小さな花の固まりっすね 綺麗に咲いてます


こっちには ペンステモン ポケモンの仲間じゃないっす・・・・(笑

ペンステモンもたくさんの種類ありますよね これは枝が赤いのでハスカーレッドでしょうか?


花壇がたくさんあり この時期の花が、種類もたくさん咲いてました 初めて来ましたが 良いっすねここ


地図です 北側の入口は 元町・中華街駅のエレベータになります 南側入り口から

更に南に行くと 横浜外国人墓地になります・・・・・


フィリピン・ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ狩り 神奈川県横浜市中区山手町 港の見える丘公園(1)クレマチスも咲いてるよ

2024年05月25日 21時03分18秒 | 2024年 梅・桜・水仙・藤・ツツジ狩り
2024年 5月 25日(土)


AM11:00 港の見える丘公園前の交差点から 本日はここっす

昨年は来てないっす 2年振りかな? 桜木町から市営バスでここまで来れます

元町駅からだと 地獄の登りです 市営バスがお勧めです


港の見える丘公園 2年前は GWの次の週の土曜日に来てました 今回は1週遅れ


港の見える丘公園から下って 山下公園のルートでバラ狩りです


入口の花壇のバラです ちょい見頃過ぎてるかな・・・で来てるんですが まだ咲いてます


イングリッシュローズの庭 奥にイギリス館です 何か寂しい感じ?


そんな事ないっす バラ咲いてます


ん・・・バラ写ってます? ゲートの青はバラじゃないっすよ


ゲートの青いのが気になりますよね クレマチスです 右手前にバラ写ってます


バラのゲートが クレマチスに占領されてる感じっす



花手水見っけ ん? やっぱクレマチスに占領されてる バラの花びら少ないっす・・・・・


フィリピン・ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする