花を探して ぶらり 一人旅

花を探しに カメラをバッグに詰め込んで出掛けてます
関東全般 さくら狩り、あじさい狩り、もみじ狩り

うめ狩り 神奈川県鎌倉市 日比谷花壇大船フラワーセンター(3)ロウバイ

2021年02月28日 21時41分24秒 | 2020年 もみじ狩り
2021年 1月 30日


PM2:23 日比谷花壇大船フラワーセンターです ロウバイです 今はほとんど枯れてます 


そうだ 熱海梅園も行けてないですね 熱海桜と同じタイミングで行ってましたが

熱海桜に河津桜 見送りです


青い空と一緒に


台湾リスです 本日は活発に 動いてます



動きが早くて 追いかけるのが大変です


ミツマタです 黄色の花が咲く前 現在は黄色の花がたくさん 咲いてます



フクジュソウです これ結構分かり難い所に ひっそり まだつぼみでしたが

これも 現在 黄色の花を咲かせてます





フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うめ狩り 神奈川県鎌倉市 日比谷花壇大船フラワーセンター(2)台湾リス見っけ

2021年02月27日 20時56分06秒 | 2021年 神奈川県鎌倉市 日比谷花壇大船フラワーセンター
2021年 1月 30日


PM2:04 日比谷花壇大船フラワーセンターです この時期は多いっすね

センリョウになります


ムクゲエリアの手前には ボケですが まだつぼみです 今現在はたくさん咲いてます


夏場に咲いてた スイフヨウかな??


更に 並んで 梅です つぼみですが 咲く直前


まだつぼみですが 現在 満開状態になってます


これは 何だっけ??


本日も 会えました ポカポカ陽気で リスも活発に動いてました

枝を 逆さまな状態で 移動しています 忍者だな


木の葉っぱが落ちてるので 見つけ易いですよ 身体より大きなふさふさな尻尾が良いっすね


森の小道です こいつは? ウバゆり どんな花が咲いてたか?


この時期 咲いてる花は 少ないっすよね・・・・・





フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ狩り 山梨県富士河口湖町 第22回富士河口湖紅葉まつり2日目(8)観光遊覧船アンソレイユ号乗船

2021年02月27日 16時35分07秒 | 2020年 もみじ狩り
2020年 11月 15日


AM10:10 第22回富士河口湖紅葉まつり2日目 河口湖遊覧船乗り場にいます

せっかくなので 遊覧船に乗ります ¥1,000だったかな?


正面には 大池公園のポプラが見えてます


ロープウェイは ズームで ゴンドラが丁度すれ違ってます


アンソレイユ号が 戻って来ました 正面からとらえてます


アンソレイユ号 初めて乗ります んでこれが最後ですね 12/4からは

新しい 天晴:あっぱれに変わってます



乗船してます もちろんフロントデッキ 最前列に陣取ります


後ろを振り返ると こんな感じ たくさんの人が乗ってます


アンソレイユ号 出航です



方向転換っす 河口湖大橋が正面に 河口湖遊覧 20分 出航です・・・・




フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ狩り 山梨県富士河口湖町 第22回富士河口湖紅葉まつり2日目(7)さよなら アンソレイユ号

2021年02月27日 13時42分52秒 | 2020年 もみじ狩り
2020年 11月 15日


AM9:57 第22回富士河口湖紅葉まつり2日目です カチカチ山ロープウェイで下ってます

下り右側に 河口湖です 河口湖大橋も見えてます



富士山パノラマロープウェイ降りた所から 河口湖です


ロープウェイ乗り場の もみじです 黄色っす



林作公園の中にある モニュメント 毎回暗くて分からなかったんですが

右と左の 出っ張ってる所は 人の形してるじゃん 初めて気づいた様な・・・・(笑


さよなら アンソレイユ号 ん? 何? 


遊覧船の側っすね アンソレイユ号ってのは 遊覧船になります

2020年12月3日で アンソレイユ号での営業終了って事ですね

今現在は 新しい遊覧船 天晴が就航しています って事で 乗ってみるか?


遊覧船乗り場の周りです 定番 白鳥の足こぎボートありますね


反対側 ロープウェイ見えてます・・・・





フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ狩り 山梨県富士河口湖町 第22回富士河口湖紅葉まつり(15)河口湖西側から南側へ

2021年02月25日 22時36分43秒 | 2020年 もみじ狩り
2020年 11月 14日


PM4:02 第22回富士河口湖紅葉まつり 奥河口湖さくらの里公園辺りのもみじです

夕日が当たって 綺麗です




奥に見えてる? 白い建物が ホテルかな?



夕日が当たるのは ここら辺まで 次に進みます


河口湖の 一番西側辺り 日陰です ここら辺は 午前中の日が当たる時間の方が良いのかな?


河口湖西側から 南側へ入って行きます


そうそう ヒロミの別荘が あるんですよね 知らなかったので 次回はチェックしてみるかな


道路脇から 遊歩道へ突入しています・・・・・





フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ狩り 山梨県富士河口湖町 第22回富士河口湖紅葉まつり(14)河口湖キャンプパラダイス

2021年02月25日 21時12分52秒 | 2020年 もみじ狩り
2020年 11月 14日


PM3:53 第22回富士河口湖紅葉まつり 紅葉のトンネルから西へ 新寺崎トンネルの迂回路

河口湖キャンプパラダイス辺りです ここも気に入ってる場所です


右にイチョウ 左には もみじ 下にはイチョウの黄色い絨毯が出来ています

前回来た時は 黄色の絨毯はなかったような??


富士山は ぎり 隠れる前です


河口湖キャンプパラダイスから 次の岬へ進みます


日陰に入ってます 次の岬へ突入 長浜トンネルの迂回路に入ります


奥河口湖さくらの里公園の下って言えばいいのかな? 


だいぶ陽が落ちて 夕日がもみじに当たってます


奥河口湖さくらの里公園 さくらの時期に来た事は ありません

階段が上まであって この時期は上っても何もないだろうと思って 行った事もないです・・・・(笑



黄色にオレンジ、赤 グラデーション 良いっすよね・・・・





フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ狩り 宮城県松島町 日本三景松島(21)松島海岸駅から仙台駅へ

2021年02月23日 21時31分35秒 | 2020年 もみじ狩り
2020年 11月 1日


PM4:01 日本三景松島 福浦島から戻って来ました


福浦島と赤い橋が 福浦橋


観光船乗り場方面 緑のライトが 仁王丸


いつの間にか 雲ってる 日没だっけ?


瑞巌寺 五大堂の赤い橋通過です 一気に駅方面へ


観光船乗り場を過ぎて 観瀾亭の側辺りから 仁王丸です


松島海岸駅まで戻って来ました バリアフリーのスロープも仮設かな?


松島海岸駅 工事中なんでしょうか? プレハブ使ってますよね


松島海岸駅ホームから 中央の建物が 松島離宮



松島海岸から仙台まで戻って 終了です

岩手県一ノ関 猊鼻渓、厳美渓、宮城県仙台 松島 もみじ狩り終了・・・・





フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ狩り 宮城県松島町 日本三景松島(20)福浦島:多目的広場

2021年02月23日 17時00分00秒 | 2020年 もみじ狩り
2020年 11月 1日


PM3:47 日本三景松島 福浦島です 天神崎から移動しています


花壇、多目的広場に到着です


芝生の広場 団体さんとか 遠足とかで利用してるのかな?


奥には砂浜がありました 案内図には花壇と書いてありましたが 右側にちょっと花があったかな

写真がないので いまいちの花だったか?? 


ドウダンツツジですね 赤く色付いてます


砂浜の右側には 天神崎が見えてます


ぐるっと回ったつもりでしたが かやの崎に行けてません 福浦橋に戻ってます


福浦橋の側にも 小さな砂浜がありました そこから福浦橋です


福浦橋を渡って戻ります


仁王丸かな 緑の照明が灯ってます・・・・・





フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜 静岡県河津町 第30回 河津桜まつり(21)来宮橋の真下

2021年02月22日 21時54分36秒 | 2020年さくら狩り
2020年 2月 11日


PM12:34 第30回 河津桜まつりです 昨年分です 踊子で2時間 電車に乗れば

見る事はできます 2016年からかな? 5年連続で行ってましたが 残念ながら

今年は見送りです 来年は見れるのかな??・・・・・(泣

河津川の川岸を 来宮橋に向かってます


後ろを振り返ると あら? 豊泉橋が見えなくなっちゃいました


メジロです さあ 何処にいるか? 小さくて分かるかな?? 


上流側です 大河原町のソメイヨシノを思い出すんですよね 大河原の白石川

河津川に比べると もっと規模が大きく こっちはピンク色だけど 雰囲気は似てますよね


来宮橋が もう目の前 そう言えば 大河原は4月入って直ぐ位 行けるかな??





来宮橋が見えないので 来宮橋の真下ですね


まだまだ河津川の川岸を下って行きます


来宮橋 ここら辺から 菜の花ロードが出てきます・・・・・





フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うめ狩り 神奈川県鎌倉市 日比谷花壇大船フラワーセンター(1)スノードロップ

2021年02月22日 17時49分21秒 | 2021年 神奈川県鎌倉市 日比谷花壇大船フラワーセンター
2021年 1月 30日


PM1:54 日比谷花壇大船フラワーセンターです 今年になって最初の大船です

年末は12/27が最後 丁度1か月後です 何か変化はあるのかな?


アイスチューリップです 年末と同じです


玉縄広場の裏です ツワブキの緑の葉っぱがたくさん


ツワブキの葉っぱの隙間から 黄色のスイセンが


まだ残ってます ツワブキの綿毛 数は少なくなってます


スノードロップです



年末は少なかったんですが 増えてます 奥にも見えてます



ツワブキの綿毛越しに スノードロップがたくさん・・・・・





フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする