花を探して ぶらり 一人旅

花を探しに カメラをバッグに詰め込んで出掛けてます
関東全般 さくら狩り、あじさい狩り、もみじ狩り

ひまわり・ダリア狩り 東京都立川市 昭和記念公園(7)ダリアの庭

2020年07月29日 22時11分21秒 | 2020年 東京都立川市昭和記念公園
2020年 7月 19日


PM2:55 昭和記念公園 ダリアに庭にやって来ました 毎年この時期は ここも見逃さないように


ダリアです 綺麗っすよね




ピンクのこいつも 良いよなぁ~





このピンクも 良いっす




いやいや 丁度良い時期に来たのか 綺麗なダリアがたくさん咲いてました・・・・




フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プルメリア狩り 東京都板橋区高島平 熱帯環境植物館(3)

2020年07月28日 21時45分09秒 | プルメリア狩り2020.07.25東京都板橋区高島平 熱帯環境植物園
2020年 7月 25日

プルメリアをブルメリアって書いてました 恥ずかしいぃ

フィリピンのブログでプルメリア記事たくさん 書いてるはずなのに・・・(笑


PM1:57 板橋区立熱帯環境植物館です 植物館なんですが カメいました

名前が ムウちゃんだったかな? 動かないかと見てたら 意外と動き回ってました


定番のハイビスカス:ブッソウゲ ここら辺は 大船でも見掛けます


サンタンカも 同じく定番っすね  


フィリピンでも ハイビスカス、サンタンカは もちろん見れます



グズマニア 


ヘリコニア・ロストラータ これもフィリピンでは見る事できます



バナナ 三尺 大船でも見れますが こっちのは小さいっすね・・・・




フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマユリ狩り 神奈川県湘南二宮町 一色小学校・友情の山(4)

2020年07月27日 21時57分30秒 | ヤマユリ狩り2020.07.24神奈川県湘南二宮
2020年 7月 24日


AM11:08 一色小学校・友情の山です 変な柄の木だと思ったら トーテムポールっすね


友情の山の看板 これは間違いなく 小学生作でしょ


んじゃ ヤマユリのアップで




綺麗っすね・・・・



フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハス・ひまわり狩り 神奈川県鎌倉市 日比谷花壇大船フラワーセンター(5)ボタンクサギ:牡丹臭木

2020年07月27日 21時08分12秒 | 2020年 神奈川県鎌倉市 日比谷花壇大船フラワーセンター
2020年 7月 12日


PM3:12 日比谷花壇大船フラワーセンターです バラ園を素通りで 中央花壇に向かう途中に

あじさいと同じ時期? もう少し遅いかな この時期 咲いてるピンクの花

ボタンクサギ:牡丹臭木になります やっぱ漢字だと覚え易いっすね


漢字に 臭いって文字が入ってるんですが 何もしないと臭くはないっす

むしろ花は良い匂いが 葉や枝を切ると独特の臭いがするそうです


花が咲く前 つぼみっすね とある1号線の側でも 見掛けました


中央のサルスベリゾーンには ブッドレアです


白いブッドレア


キョウチクトウ 花は長い間咲きますよね 



花壇には キキョウです 花が咲く前の この状態が良いっすよね


風船みたいな感じで 咲く寸前


白いキキョウ 


白いキキョウの方が 花が咲くのが早いっすね・・・・・




フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり・ダリア狩り 東京都立川市 昭和記念公園(6)ヒノキの実

2020年07月26日 15時49分02秒 | 2020年 東京都立川市昭和記念公園
2020年 7月 19日


PM2:36 昭和記念公園です こもれびの里から花の丘の方面へ

この手の花が一番 難しいっすよね 二宮で見た アラゲハンゴンソウか? 


花の丘ではなく こっち側何があったかな? ソバの花が咲いてた場所だっけ?


喫煙所で一服中です 喫煙所がまた 少なくなってます・・・・(泣

その喫煙所で この時期良く見かける 薄青い実 虫の卵に見えちゃうこれ 


ヒノキの実っすね 違う? あんまり自信ないんですが 検索したら出て来るし・・・


花の丘は 何もなかったので こもれびの里に戻って来てます

風の農家 風鈴が良い音色出してました 庭にはキキョウです


ひょうたんです


柿の木 もちろん実は まだ緑色です あれっ? 後ろの高木の赤い花は何だろう?


ここにも 風鈴が そしてキキョウです


ケイトウですね



フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プルメリア狩り 東京都板橋区高島平 熱帯環境植物館(2)

2020年07月26日 13時10分46秒 | プルメリア狩り2020.07.25東京都板橋区高島平 熱帯環境植物園
2020年 7月 25日

快晴だぁ~ 出掛けるかと思って 雨雲レーダー覗いたら 雨雲迫ってます

また降りそう 降ったらまた 晴れそう 出掛けるタイミングみてます・・・・(笑


PM1:52 板橋区立熱帯環境植物館です こんな感じで 天井吹き抜けのスペースになってます


『ウィトフィルディア・エロンガータ』別名 ホワイトキャンドル そのまんまっすね


『コウトウシュウカイドウ』ベゴニアの仲間らしいです



『ビヨウタコノキ』気根って言うんですね 根っこがたくさん出てます

確かに たこの足 よりはたくさん出てます


『カラテアローウィサエ』クズウコン科 ウコンってあのウコン?



ん! これは見た事ある 大船で見てます 『パキスタキス ルテア』


『エピスキア アカジョウ』


赤い花も綺麗ですが 確かに葉っぱもインパクトありますよね・・・・・




フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマユリ狩り 神奈川県湘南二宮町 一色小学校・友情の山(3)地名には百合が丘

2020年07月26日 11時43分00秒 | ヤマユリ狩り2020.07.24神奈川県湘南二宮
2020年 7月 24日


AM11:05 一色小学校・友情の山です 斜面にヤマユリ 遊歩道を進んで見るスタイル


遊歩道の近くに ヤマユリが咲いてれば アップで撮れます


綺麗っす ちゃんと整備?されてます 支柱が1本1本刺してあります 


支柱がなければ 倒れてますね


支柱より伸びて 頭が下がってますね


一色小学校です 団地の中心部 結構大きな小学校ですね


そうそう団地の地名は 百合が丘 昔からユリがたくさん咲いてたんでしょうね


友情の山の頂上 辺りです


上から下を見下ろしてます 


校庭では 説明会? 何かやってました・・・・




フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハス・ひまわり狩り 神奈川県鎌倉市 日比谷花壇大船フラワーセンター(4)ヤマボウシ白い総苞片は何処行った?

2020年07月25日 22時14分24秒 | 2020年 神奈川県鎌倉市 日比谷花壇大船フラワーセンター
2020年 7月 12日


PM3:01 日比谷花壇大船フラワーセンターです ピクニックグラウンドの真ん中にある

前の記事を探さないと 名前が出て来ない・・・・アエスクルス・パルウィフローラです・・・・(笑


現在 花びら全て落ちてます こんな状態です


オレンジの花は ヒメヒオウギズイセン:姫檜扇水仙  漢字だと覚え易いっすよね 


この時期何処にでも 咲いてますよね 近所でも咲いてます


シャクヤク園から いつもの ハンゲショウ:半夏生:半化粧 白さがなくなった?


白い葉っぱが 薄緑に変化してます 白い葉っぱもちょっと残ってますね


ヤマボウシです 2週間前は 白い花びらがたくさんあったのですが

花びらが ない・・・・・全部散っちゃったか?


中心部の丸い部分にも 花が咲くみたいですね 気づかなかったな・・・(泣


おっ! 花びら残ってるの 見っけ! 白いのは総苞片、花は中心部らしいっす 


バラ園です もう見飽きてるので スルーっす・・・・・




フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プルメリア狩り 東京都板橋区高島平 熱帯環境植物館(1)

2020年07月25日 21時38分41秒 | プルメリア狩り2020.07.25東京都板橋区高島平 熱帯環境植物園
2020年 7月 25日


PM1:45 横浜から 湘南新宿ラインで池袋 埼京線で板橋 新板橋から三田線で高島平

1時間半位掛かって 雨の中やって来ました 板橋区立熱帯環境植物館です


雨が降ってても 観れる植物園 調べて見つけました 確かに屋根がある植物館なら観れます・・・・(笑

初めて来ました 入場料金 ¥260 安いっすね 現在子供無料なのか?

熱帯館 ホームグラウンド 大船、くりはま花の国にもありますが ブルメリア目的で来てます



ミニ水族館がありました 規模は小さいっす 素通りです~


レッドジンジャー



ぼけてます 赤くないし 辺りを見回しても これしか咲いてないし これかな・・・・(笑


何だろう? 石の上に置いてありました


トーチジンジャー 原産地 マレーシア 『花咲いてます』


こいつだな 間違いないっす 写真とあってます・・・・(笑


大船にあったっけ??・・・・・





フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマユリ狩り 神奈川県湘南二宮町 一色小学校・友情の山(2)アラゲハンゴンソウ

2020年07月24日 16時28分54秒 | ヤマユリ狩り2020.07.24神奈川県湘南二宮
2020年 7月 24日


AM11:05 一色小学校・友情の山です ヤマユリじゃないっす アラゲハンゴンソウ

表示板出てました んん~ これは覚えられないっすね・・・・(笑


キク科の植物 外来帰化植物 


肝心なヤマユリは 何処だぁ~ 遊歩道を進みます


ヤマユリです 友情の山の 斜面に咲いてます


倒れないように 支柱が設けられてます 小学生がやってるのかな??


綺麗ですよね


下は 小学校の校庭です ん! 密になってますよ



斜面に 白い花が分かるかな? ヤマユリです・・・・・



フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする