花を探して ぶらり 一人旅

花を探しに カメラをバッグに詰め込んで出掛けてます
関東全般 さくら狩り、あじさい狩り、もみじ狩り

河津桜狩り 静岡県賀茂郡河津町 第34回河津桜まつり(5)伊豆急と河津桜

2024年02月29日 06時03分23秒 | 2024年 梅・桜・水仙・藤・ツツジ狩り
2024年 2月 11日(日)



PM1:55 第34回河津桜まつり、館橋から河津川上流側へ向かってます


正面に伊豆急の高架橋


良いタイミングで 伊豆急の普通列車通過です 何の模様でしょうか?


高架橋を潜って 上流側へ進みます 右側駐車場です 混んでます


後ろを振り返って 高架橋と朱色の館橋見えてます


ここら辺から 河津川の側まで降りる事が出来ます 


この時は、5分咲き 


つぼみもたくさん、咲いてる所を狙って


所々に見頃の河津桜もあります


見頃でしょ たくさん咲いてます・・・・・


 
 
 
 
 フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜狩り 静岡県賀茂郡河津町 第34回河津桜まつり(4)館橋、河津桜のトンネル終点

2024年02月28日 06時01分58秒 | 2024年 梅・桜・水仙・藤・ツツジ狩り
先週の火曜日から セブ島へ飛んでました 本日戻ってきました ちょっと用事があって済ませました

丸々1週間 有給が余ってて とりあえずの5日消化です・・・(笑

まだ5日あって 3月中に消化しないと 怒られます・・・(笑 


2024年 2月 11日(日)


2週間前の第34回河津桜まつり、現在はどんな感じなんでしょうか? 浜橋から上流側へ進んでます

見えてる橋は 館橋になります


対岸の河津桜 河津川に写り込んでます


何回も来てますが 毎回こっちの桜並木を歩いてるので 対岸は行った事ないっすね


桜越しに 館橋です


館橋まで河津桜のトンネル続きます 奥が終点ですね


この橋は館橋ですって書いてあります ここは結構混みますよね 


館橋から 下流側の河津桜 館橋から手が届く所に河津桜、ここたくさんの人が撮ってます


館橋から 下流側の河津桜並木 浜橋からトンネルはここまで


館橋中央辺りから 河津川下流側



朱色の館橋の欄干も入れて 河津桜並木 綺麗ですよね・・・・・


 
 
 
 
 フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノードロップ・水仙狩り 神奈川県鎌倉市 日比谷花壇大船フラワーセンター(4)水仙もたくさん咲いてます

2024年02月20日 06時29分52秒 | 2024年 梅・桜・水仙・藤・ツツジ狩り
2024年 2月 10日(土)


日比谷花壇大船フラワーセンター、玉縄桜広場の裏山 スノードロップです


白い花弁にワンポイントの緑が良いっすよね


裏山の中にはたくさんのスノードロップ咲いてますよ


裏山に他には 水仙も咲いてます


ピクニックグランドにも 水仙です 中心部がでかいっすよね


梅園の反対側の桜の下にも 水仙咲いてます


水仙もたくさんの種類があります 




サルスベリのエリアにも水仙 こっちは黄色の小さいタイプ



黄色の水仙たくさん咲いてました 綺麗です・・・・


 
 
 
 
 フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜狩り 静岡県賀茂郡河津町 第34回河津桜まつり(3)河津川に写り込む河津桜

2024年02月19日 06時12分10秒 | 2024年 梅・桜・水仙・藤・ツツジ狩り
2024年 2月 11日(日)


PM1:48 第34回河津桜まつり、浜橋から上流に向かってます ここら辺の桜並木は

両側に河津桜 上部には 桜のトンネルが出来ています


先週の土日は 見頃だったのかな この日も たくさん咲いてました


生憎の曇り空 晴れてたら綺麗ですよ 


上を見上げると 桜のトンネル


たくさん咲いてる所を 狙って 綺麗ですよね


河津川です 対岸の桜が 川面に写り込んでます 緩い流れです



奥には 桜越しに館橋です


桜のトンネルは 館橋まで続きます たくさんの人がいます


前に人がいないのを 見計らって 


対岸の桜 写り込んでます・・・・・


 
 
 
 
 フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シクラメン狩り 神奈川県鎌倉市 日比谷花壇大船フラワーセンター(3)温室の方が好み

2024年02月17日 06時08分27秒 | 2024年 梅・桜・水仙・藤・ツツジ狩り
2024年 2月 10日(土)


日比谷花壇大船フラワーセンター エントランスの花壇には、シクラメンです


赤にピンク この時期、たくさん咲いてます


こっちには、白いシクラメン


近くには フクジュソウ この時は 芽が出始めてましたが 現在は咲いてるみたいです


モクレンのつぼみです まだまだだいぶ先です 3月中旬に咲きます


温室にもシクラメン咲いてました 単色よりこっちの方が 良いっすよね

花先が白いシクラメン 紫とピンク 綺麗ですよね


このシクラメンも 良いっすね 



温室のシクラメン いろんな色があって お勧めです スイートピーの展示が始まるみたいです・・・・


 
 
 
 
 フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜狩り 静岡県賀茂郡河津町 第34回河津桜まつり(2)浜橋から河津川上流、両側にピンクの帯

2024年02月16日 06時15分17秒 | 2024年 梅・桜・水仙・藤・ツツジ狩り
2024年 2月 11日(日)


PM1:41 第34回河津桜まつり、駅前桜並木から河津川へ ぶつかった所から

河津川を下流へ向かいます 右側の遊歩道が 桜並木のトンネルです


ちょっと暗いんですが たくさん咲いてます


進行方向 右手に河津桜を見ながら進みます 白い花は水仙です


2/11で5分咲き情報ですが こいつは満開見頃っすよね 


河津川下流の浜橋に着いてます 橋から河津桜を見下ろす感じで


浜橋から河津川上流側です ここからの眺め良いっすよね


雨降ってたんですが 河津川の流れが緩いっすね 川面に桜が写り込んでます

奥に見えてる橋が 館橋です 晴れてればもっと綺麗だろうな


浜橋からUターン 川沿いを上流側へ向かいます



起点0m ここらだいたい3km上流側へ 河津桜を見る事ができます


まだつぼみがありますが 見頃でしょ・・・・・・


 
 
 
 
 フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉縄桜・河津桜狩り 神奈川県鎌倉市 日比谷花壇大船フラワーセンター(2)温室育ちか?玉縄桜と河津桜

2024年02月15日 06時10分59秒 | 2024年 神奈川県鎌倉市 日比谷花壇大船フラワーセンター
2024年 2月 10日(土)


日比谷花壇大船フラワーセンター エントランスの花壇には 玉縄桜が咲いてます

まだ時期的には早いっすよね 温室育ちでしょうか?


まだつぼみもありますが たくさん咲いてます


玉縄桜広場の方は まだ咲いてません 3月上旬でしょうか?


まだつぼみ 先っぽが緑になってます もう少し先ですね


春めき桜も まだつぼみ こっちはまだまだ先です


コブクザクラ:子福桜 咲き始めかな 


まだまだこれから 咲き始めます


エントランスの花壇には 河津桜も咲いてます こっちも植木鉢の温室育ちかな?


ここ大船フラワーセンターでは 河津桜は、この植木鉢だけだったよな?


河津桜綺麗に咲いてます まだまだこれからたくさんの桜が咲き始めます・・・・


 
 
 
 
 フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜狩り 静岡県賀茂郡河津町 第34回河津桜まつり(1)商工会の桜、駅前桜並木

2024年02月14日 06時03分30秒 | 2024年 梅・桜・水仙・藤・ツツジ狩り
2024年 2月 11日(日)


2024年 第34回河津桜まつり 今年のパンフレットです 2/1~2/29 2/12に見頃宣言出てます


案内図です


PM1:34 南伊豆の日野から伊豆急下田駅に戻り 12:20発の熱海行きで河津駅に到着です

手荷物は伊豆急下田駅のロッカーに置いて来ました 河津駅にもロッカーあるんですが

空きがなければ 手荷物持って移動はつらいかなって事で 河津と伊豆急下田を往復します

伊豆急で駅2つ目なんですが 相変わらず高いっすよね 片道¥503


コロナ渦の2021年以外は 毎年来てます いつものルートで回ります

最初は河津駅の直ぐ側 商工会の桜 今は駅前の桜って表示になってるのかな?

結構咲いてる様に見えますが この日で2分咲き 2/13情報で4分咲き


駅前で信号待ちです 駅前桜並木です こちらも2分咲き 2/13情報で4分咲き


河津桜と一緒に 伊豆急河津駅の看板 両側に桜のマーク入ってます 


駅前桜並木 路面は濡れてます 10時頃降ってました この後は降らなかったっす


駅前桜並木と菜の花です



どんより雲と河津桜です 2分咲きより咲いてますよね・・・・・


 
 
 
 
 フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花狩り 静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂 第26回みなみの桜と菜の花まつり(完)今年は見れず・・・(泣

2024年02月13日 06時19分02秒 | 2024年 梅・桜・水仙・藤・ツツジ狩り
2024年 2月 11日(日)



AM10:56 第26回みなみの桜と菜の花まつり 日野のバス停横ステージから菜の花畑です


菜の花畑入口から中に入ります ゲートは毎年同じっすね 因みに

ステージの何処でもドアも昨年と同じ物でした


元気な百姓達の菜の花畑 これそのままグーグルマップにも載ってます

木の遊歩道を進みます 両側に真っ黄色の菜の花です


さすがにこの雨で テーブルと椅子で休憩してる人はいないっす


ウッドチップの遊歩道 両側に菜の花


青空だったら もっと良いのですが 


正面陸橋がある所が 日野の交差点です 


菜の花畑を丁度過ぎた辺りから 雨の量が 傘がないと無理っす



今年のパンフレットです 地図で右側の菜の花畑から出合橋を渡った所の駐車場、ここに東屋があるんですが

ここで雨宿り 雨雲レーダーと睨めっこ 止みそうで止まない もう少し粘るかと・・・・1時間

雨止まず PM12:20 日野発のバスで伊豆急下田駅に戻りました

今回 東屋から川沿いの河津桜が遠目に見えただけです 写真も撮れてません・・・・(泣

残念ながら今年のみなみの桜見れず・・・・来年リベンジかな 

あっ! まだ、みなみの桜と菜の花まつり3/10までやってます aga的に無理っす・・・・・


 
 
 
 
 フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花狩り 静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂 第26回みなみの桜と菜の花まつり(1)残念ながら・・・雨

2024年02月12日 14時34分23秒 | 2024年 梅・桜・水仙・藤・ツツジ狩り
2024年 2月 11日(日)


AM10:54 今年もやって来ました 南伊豆、下賀茂バス停は日野:ひんのです

10:10 踊り子51号で伊豆急下田駅で下車、コインロッカーに荷物を預け

10:20発 下賀茂行きで到着です 伊豆急下田駅で既に雨降ってました

いやいや前日、天気予報チェックしてたけど 曇り予想だったはず 河津手前辺りで雨っす、傘がない・・・・(泣

通りを渡った所に 確かコンビニが・・・・ない なくなってる・・・(泣


ちょっと小降りになったので 第26回みなみの桜と菜の花まつり出発

3年連続で来てます 天気がこんなに悪いのは初めてかな 菜の花見頃です

あっ! 踊り子51号 満席でした 河津駅でほとんどの人が下車でした 雨降ってました

伊豆急下田駅からの東海バスも満員 乗れない人もいて運転手さん臨時便を要請してました


やっぱ皆さん傘指してるよな ステージにはオブジェがあります


右奥は ちょっと雲が切れてるので 行けそうっすよね


何処でもドアの向こうにも 菜の花畑です 


ステージの何処でもドア裏から 菜の花畑 一面真っ黄色です 

 

みなみの桜、河津桜より早い見頃の菜の花 たくさん咲いてます


地図です 菜の花から見たい人は 日野のバス停からがお勧めです・・・・・


 
 
 
 
 フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする