花を探して ぶらり 一人旅

花を探しに カメラをバッグに詰め込んで出掛けてます
関東全般 さくら狩り、あじさい狩り、もみじ狩り

ブルージンジャー狩り 静岡県浜松市西区村櫛町 浜名湖ガーデンパーク(5)サンゴノボタン

2023年09月30日 06時48分15秒 | 2023年 さつき・あじさい・しょうぶ・もみじ
2023年 8月 25日(金)


PM2:07 浜名湖ガーデンパーク 花の美術館の庭です ルドベキアっすね


たくさん咲いてます ピンクの花は ブッソウゲ:ハイビスカス


温室じゃないっす 外の庭で咲いてます


ブルーの花に黄色のワンポイント ブルージンジャーです 


たくさんの青い花が咲いてる花穂 ずらっと並んでました


ピンクのこれは? サンゴノボタンで良いのかな?


この時期 そんなに花はないんじゃないかと 思って来たけど いろんな花が咲いてました


アガスターシェ 青い小さな花が咲いてます


黄色の小さな ひまわり たくさん咲いてます


たくさん咲いてます・・・・・


 
 
 
 
 
 
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイタンビカス狩り 静岡県浜松市西区村櫛町 浜名湖ガーデンパーク(4)花の美術館へ

2023年09月28日 06時21分55秒 | 2023年 さつき・あじさい・しょうぶ・もみじ
2023年 8月 25日(金)


PM1:59 浜名湖ガーデンパーク 里のエリアを進んでます ピンクの花は

ナツズイセンじゃないっす ピンクのリコリスです


早咲きの曼殊沙華咲いてます


ポツンと タイタンビカスのエリアが たくさん咲いてました 白いヤツ


真っ赤です タイタンビカスです ムクゲじゃないっすよ


ヘメロカリスです 



橋を渡ります 水路ですボートは 本日は休みだったか? 見てないっすね


奥に見えてるのが 展望塔 ここは確か有料でした 今回は登ってません


橋を渡って 花の美術館に入ってます 無料のエリアです クレマチスです

花の美術館建物には入ってないっす ここの庭に来てます 


フウセンカズラ 緑から茶に変色してます・・・・・


 
 
 
 
 
 
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルドベキア狩り 静岡県浜松市西区村櫛町 浜名湖ガーデンパーク(3)タカオ、ヘンリーアイラーズ

2023年09月26日 07時55分37秒 | 2023年 さつき・あじさい・しょうぶ・もみじ
2023年 8月 25日(金)


PM1:51 浜名湖ガーデンパーク 街のエリアから里のエリアに入ったかな?

薄い青の花 何でしょ? デュランタかな? 大船では温室で見れますが


大船のデュランタとは柄がちょっと違います 単色っすね


黄色の小さな花が たくさん咲いてます


メランポジウムですかね? 中央部も黄色 全部黄色です


浜辺の観察園辺りです 海側には ピンクと白い花が並んでます


ムクゲに ボタンクサギです 大船でもボタンクサギは見れます


たくさん咲いてます ルドベキアです これもよく見ますよね  


ルドベキアの何だろ? ルドベキア・タカオかな


こっちにも ルドベキアです ルドベキア・ヘンリーアイラーズになります


花弁に特徴がある ルドベキア・ヘンリーアイラーズ 綺麗ですよね・・・・


 
 
 
 
 
 
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曼殊沙華狩り 神奈川県平塚市寺田縄 花と緑のふれあいセンター花菜ガーデン(9)早咲きの彼岸花

2023年09月25日 06時08分21秒 | 2023年 さつき・あじさい・しょうぶ・もみじ
2023年 9月 5日(土)


PM2:00 花と緑のふれあいセンター花菜ガーデン アグリゾーン 花菜ガルテンの端っこに

ひまわり咲いてます 背の高いひまわりはまだ咲いてません


背が低いのが 花弁が薄い黄色のひまわりです


花菜ガルテン、触れん土ファームを通り過ぎます


田んぼの端っこには 早咲きの曼殊沙華:彼岸花です


早咲きですが 結構たくさん咲いてます


田んぼの端っこ 草むらの中に 曼殊沙華です


アップで リコリスじゃないっす 真っ赤な曼殊沙華



たくさん咲いてるので たくさん撮ってます


田んぼを進んで 奥には蓮池です この時間 ハスの花は散ってるかな・・・・・


 
 
 
 
 
 
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり狩り 神奈川県平塚市寺田縄 花と緑のふれあいセンター花菜ガーデン(8)アグリゾーンのひまわり

2023年09月24日 06時16分29秒 | 2023年 さつき・あじさい・しょうぶ・もみじ
2023年 9月 5日(土)



PM1:54 花と緑のふれあいセンター花菜ガーデン まだフラワーゾーンにいます

黄色のひまわりです 実は今年熊谷ドームへ ひまわりを見に行ったのですが

まだ咲いてなかったってのがありました 今年は恐らく遅く種を蒔いたのか?


ひまわりに キバナコスモスのオレンジが濃いヤツ


ジニアです 八重咲のジニアはたくさん見掛けますが 一重は他の花に見えちゃいますよね


キバナコスモスの黄色です そう言えば 昭和記念公園のキバナコスモス見頃みたいです


ここはチャペックの庭です 右側にチャペックの家があります

ひまわりとキバナコスモスの固まりっす 綺麗っす


ひまわりとキバナコスモスのオレンジです


こっちの固まりは これはひまわりじゃないっす ルドベキアです


ルドベキア たくさん咲いてます ヤブランも咲いてました


アグリゾーンに入ってます ここのひまわりは まだ咲いてます たくさん花が付いてます

後ろの背の高い ひまわりは まだこれからって感じです


薄い黄色の花弁の小さなひまわりです 綺麗に咲いてます・・・・・

 
 
 
 
 
 
 
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルドベキア狩り 神奈川県平塚市寺田縄 花と緑のふれあいセンター花菜ガーデン(7)ヘンリーアイラーズ

2023年09月23日 15時07分42秒 | 2023年 さつき・あじさい・しょうぶ・もみじ
2023年 9月 5日(土)


PM1:50 花と緑のふれあいセンター花菜ガーデン フラワーゾーン端っこの花壇です

黄色の花は ルドベキア オータムカラーズ 中央のオレンジが特徴です


ルドベキアもたくさん種類ありますよね オレンジがワンポイントです


紫の花は ミソハギです


花穂には小さな 紫の花です


花弁に特徴があるこれも ルドベキア ヘンリーアイラーズです


花弁のインパクトが強いっすよね 


これはひまわり すっかり枯れちゃってます


キバナコスモスのオレンジです たくさん咲いてます


オレンジ一色 綺麗です


黄色はひまわりか? 白にピンクの筋が入ってるのはジニアです 真ん中もっこりがジニアの特徴

こんなジニアもあるんですね・・・・・


 
 
 
 
 
 
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝顔狩り 神奈川県平塚市寺田縄 花と緑のふれあいセンター花菜ガーデン(6)ゴーヤが実ってる

2023年09月23日 09時25分55秒 | 2023年 さつき・あじさい・しょうぶ・もみじ
2023年 9月 2日(土)


PM1:47 花と緑のふれあいセンター花菜ガーデンです フラワーゾーンの端っこ、アクアゾーンの横の花壇

ゴーヤです ゴーヤが実ってるってのは あんまり見ないっすよね


こっちには 朝顔です この時間ですが まだ咲いてます


青にピンクの朝顔 大船では萎れてるのをたくさん見ましたが 綺麗に咲いてます 


赤紫色 綺麗な朝顔です


ピンクのジニア 


三尺バーベナです 小さな花が咲いてます


薄い紫の花 まだたくさんの花が付きそうです


コスモスに似ている コレオプシス 真っ白です 


真ん中は 黄色 たくさん咲いてます


たくさんの種類あるんですが 白一色 コスモスよりは背が低いっすよ・・・・


 
 
 
 
 
 
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘメロカリス狩り 新潟県南魚沼郡湯沢町 湯沢高原パノラマパーク(10)西洋ハナシノブ?ヤナギランじゃないのか?

2023年09月22日 06時05分18秒 | 2023年 さつき・あじさい・しょうぶ・もみじ
2023年 8月 5日(土)

 

AM11:57 湯沢高原パノラマパーク アルプの里のロックガーデンです

この紫の花はヤナギラン? あってるのか? 


あるじゃん・・・あれ? 西洋ハナシノブが正解かな? 間違ってないか?

西洋ハナシノブで調べたら 花弁は青いっすね ヤナギランじゃね?


こいつは載ってないっすね ダボエシアカンタブリカ 絶対覚えられない名前っす・・・・(笑


軽食ガレバハウス 利用した事ないっす 目玉はジェラートなのかな?

ガレバハウスを左に見ながら ゴロネ広場へ下ります


黄色の花は ヘメロカリスです ここにもたくさん咲いてます


へメロカリスです


シシウドです たくさん咲いてるので たくさん撮ってます


綺麗っすよね 小さな花がたくさん


これは 普通にタンポポの綿毛


黄色の花 全てヘメロカリスです・・・・・


 
 
 
 
 
 
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シシウド狩り 新潟県南魚沼郡湯沢町 湯沢高原パノラマパーク(9)ハナウドではなくシシウド

2023年09月20日 06時49分56秒 | 2023年 さつき・あじさい・しょうぶ・もみじ
2023年 8月 5日(土)


AM11:49 湯沢高原パノラマパーク アルプの里 あやめヶ池、高山植物園を過ぎてロックガーデンまで来てます

アルプの里の一番奥になります 軽食ガレバハウスがある場所です


あっ! あやめヶ池でも咲いていた ウンナンショウマです 綺麗ですよね


薄い紫色の花穂です


これこれ 前にハナウドって書いたけど シシウドみたいっす 


花が小さいのがシシウド ハナウドの花はもっと大きいみたいです


葉っぱにも違いがあり ギザギザが綺麗に揃ってるのがシシウド 残念ながら葉っぱの写真はないっす・・・(笑


オミナエシです 正確には ハクサンオミナエシみたいです


ツリガネニンジンです あちこちで見掛けました


ロックガーデンの中は細い遊歩道がたくさん 


これはヨツバヒヨドリになります・・・・・


 
 
 
 
 
 
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曼殊沙華狩り 神奈川県鎌倉市 日比谷花壇大船フラワーセンター(2)曼殊沙華も紅葉も遅れるみたい

2023年09月19日 06時21分44秒 | 2023年 神奈川県鎌倉市 日比谷花壇大船フラワーセンター
2023年 9月 17日(日)


PM3:32 日比谷花壇大船フラワーセンターです レストラン前の花壇

エキナセア 長いっすよね 随分前から咲き続けてます


トウジンビエ ちょっと秋っぽい? 


パープルファウンテングラス 紫の花穂が良い感じっす 秋っぽい


アメジストセージ たくさん花を咲かせてます



紫の花がたくさん咲いてます


蝶見っけ ジニアに蝶が来たぁ~


ヘビ見て ちょっと動揺したけど 蝶は大歓迎


玉縄桜広場の裏山 ヘビがいないか? 気になりましたが 曼殊沙華:彼岸花です

数えられる位しか 咲いてませんが ここでは咲き始めてます 埼玉の方の曼殊沙華咲いてないみたいですよね

今週末はどうかな? まだ残暑続くみたいだし 紅葉も遅れるみたいです・・・・(泣


3本の後ろにも つぼみの曼殊沙華 咲きそうですね



出たぁ~ 春先にも見たんですが この時期にも見れるのか?

マムシグサの緑の実、オレンジに変色します 花は花築山で何回か見てます

花の方がまむしに似てるので マムシグサです・・・・


 
 
 
 
 
 
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする