花を探して ぶらり 一人旅

花を探しに カメラをバッグに詰め込んで出掛けてます
関東全般 さくら狩り、あじさい狩り、もみじ狩り

さくら狩り 静岡県河津町 第32回河津桜まつり(3)館(やかた)橋から下流側

2022年02月28日 06時30分44秒 | 2022年 梅・桜・水仙・藤・ツツジ狩り
2022年 2月 22日


AM10:09 第32回河津桜まつり 浜橋から上流側へ進んでます 赤い橋は館橋になります


地図です 右端が浜橋


館橋手前のさくらです



館橋到着です


館橋から下流側 


伊豆急の陸橋を過ぎてます


全然っすね つぼみ状態


浜橋から500m


木によっては 枝の先まで咲いてるのもあります 因みに公式サイトの開花情報では

河津川沿い 5~6分咲きです 今週末が狙い目かな・・・・・・





フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
GT-R NISMOアップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花・さくら狩り 静岡県南伊豆町・下賀茂温泉 第24回みなみの桜と菜の花まつり(4)青野川と日野橋と河津桜

2022年02月27日 06時51分01秒 | 2022年 梅・桜・水仙・藤・ツツジ狩り
2022年 2月 21日


AM11:02 第24回みなみの桜と菜の花まつり 青野川沿い上流側へ進んでます 左に日野橋



ガイドマップ 日野橋から 上流側へ向かいます


青野川沿いの 河津桜の並木道 最初の河津桜咲いてます 手前の菜の花も一緒に


日当たりも良く 満開じゃないっすか


枝の先っぽまで 咲いてます


桜が並んでるのかと思ってましたが 意外と間が空いてます 


右側の敷地にも 河津桜が 両側に並んでます


後ろを振り返って 青野川と日野橋と河津桜


青野川 川幅広いっすね 


奥には 宮前橋が見えて来ました・・・・・






フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
GT-R NISMOアップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花・さくら狩り 静岡県南伊豆町・下賀茂温泉 第24回みなみの桜と菜の花まつり(3)菜の花畑から出会橋

2022年02月26日 18時57分11秒 | 2022年 梅・桜・水仙・藤・ツツジ狩り
2022年 2月 21日


AM10:55 第24回みなみの桜と菜の花まつり 日野(ひんの)の元気な百姓達の菜の花畑にいます


菜の花だらけ


菜の花畑の ど真ん中に 通路 人が少なくて ラッキーかな


後ろを振り返って 入口方向


菜の花だけっす 他には何もないっす



水路を挟んで反対側にも 菜の花畑


赤い橋 出会橋になります 渡ると桜並木が見れるかな?


渡った先には 駐車場 看板見っけ 散策ガイドマップ 右端黄色の菜の花畑を過ぎて

現在地にいます 目指すは上流側、前原橋っすね


菜の花畑 見納めっす・・・・・






フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
GT-R NISMOアップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うめ狩り 静岡県熱海市 第78回熱海梅園梅まつり(2)漸佳(ざんか)橋から迎月(げいげつ)橋へ

2022年02月26日 11時48分02秒 | 2022年 梅・桜・水仙・藤・ツツジ狩り
2022年 2月 23日


AM10:03 第78回熱海梅園梅まつり 最初の橋 漸佳(ざんか)橋を渡ります



地図です 右端が入口 真っ直ぐ進んで 最初の橋を渡って 左へ進んで行きます


渡って中央広場手前です 白とピンクの梅の花 白い方は雪っぽく見えますよね


梅の枝 桜と違って くねくねと曲がってますよね


ピンクと白の梅の花


枝の先っぽまで たくさん咲いてます


2つ目の橋 迎月(げいげつ)橋 奥には 枝垂れ梅かな


東屋も入れて 迎月(げいげつ)橋から


白にピンク、真っ赤な梅の花もありますね・・・・






フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
GT-R NISMOアップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うめ狩り 静岡県熱海市 第78回熱海梅園梅まつり(1)熱海泊なので¥100で入場

2022年02月25日 06時35分16秒 | 2022年 梅・桜・水仙・藤・ツツジ狩り
2022年 2月 23日


第78回熱海梅園梅まつり 1月8日から3月6日まで 久し振りかな?

因みに あたみ桜の糸川さくらまつりは まだ第12回 浅いっすよね


AM9:58 熱海梅園入口です 熱海駅から伊豆急で1個 隣の来宮駅から

登り坂を歩いて10分位です


いつも入場料 ¥300払ってましたが 今回は熱海泊なので ¥100で入場です


あら? まだ入場してないっすね 入口手前です 手前でも梅の花は見れます


¥100チケットと パンフレットです 


入口入って直ぐ 中央の石碑は・・・


熱海梅園って 書かれています


60品種 469本の梅が植えられてるそうです 写真は白い梅ですね


早咲き、中咲き、遅咲きと順番に開花して行くので 長い期間楽しめます


黄色のスイセン見っけ・・・・・・






フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
GT-R NISMOアップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら狩り 静岡県河津町 第32回河津桜まつり(2)浜橋から上流へ

2022年02月24日 20時34分13秒 | 2022年 梅・桜・水仙・藤・ツツジ狩り
2022年 2月 22日


AM9:58 第32回河津桜まつり 駅前通りから 河津川沿いを下流側へ向かいます 


浜橋です いつも通り 浜橋から上流側へ向かっていきます


その前に 浜橋から上流側です 手前は咲いてますが その奥はつぼみっす

公式サイトで 現在も 河津川沿いは 3分咲きです


河津川川沿いを 上流側へ向かいます


浜橋から0m 起点です


おっ! 右側綺麗に咲いてます


日当たりが良い所は 結構咲いてます


正面のさくらも結構咲いてるんじゃ


河津川をバックに 河津桜です


さすがに平日の火曜日 空いてます どんどん上流側へ進んで行きます・・・・・






フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
GT-R NISMOアップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら狩り 静岡県河津町 第32回河津桜まつり(1)商工会のさくら、駅前通りのさくら

2022年02月24日 06時15分03秒 | 2022年 梅・桜・水仙・藤・ツツジ狩り
2022年 2月 22日


第32回河津桜まつり 今年の開花 遅いっすよね 公式サイトではまだ川沿いは3,4分咲き

って分かってるんですが 今週末多分混むので 平日の火曜日行ってみました

写真は 伊豆急車内のポスターです 2/1~2/28 河津桜まつりになってますが

見頃は 3月入ってからかも 3週間位遅れてるかな?


本日も これ使います 伊豆満喫フリーきっぷ ¥1,900 買ったのは2/21伊豆急下田駅

熱海駅8:26発 河津駅着9:43 乗り換えなしで80分 あっ! 踊子使えばもっと早く着きますよ


AM9:49 河津駅到着です 乗って来たのはリゾート21 キンメ電車です

ドアの横には キンメの車掌さんと 右側は伊豆半島っすね 暖房がガンガン効いていて

暑かったっす それに窓に向かって平行のシートだったので直射日光も ジャンバー脱いでました


キンメ電車 行っちゃいました 車内の広告も面白いっす キンメ伊東の豆知識なんてあったかな?


河津駅です 桜のマーク入り 昨年はコロナで来てません 2年振りです 


先ずは駅前の 『商工会のさくら』です うわぁ~ これ何分咲きかな?


河津駅から横断歩道を渡って 駅前の通りです ここもライブカメラで動画配信してるので分かってますが


いやぁ~ 咲いてるのか? つぼみだらけっす


菜の花は いつでもOKなんですが さくらの方が まだっす


ここのさくら位っすね 咲いてるのは・・・・・






フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
GT-R NISMOアップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花・さくら狩り 静岡県南伊豆町・下賀茂温泉 第24回みなみの桜と菜の花まつり(2)元気な百姓達の菜の花畑

2022年02月23日 18時11分53秒 | 2022年 梅・桜・水仙・藤・ツツジ狩り
2022年 2月 21日


AM10:52 第24回みなみの桜と菜の花まつりに来てます 伊豆急下田駅に9:58着

伊豆急下田駅で 翌日2/22の 伊豆満喫フリーきっぷを購入 ¥1,900 伊東駅では当日券のみですが

伊豆急下田駅では 翌日のフリーきっぷ買えます あっ! 伊豆急下田駅の精算でフリーきっぷを買うのはだめです

ここら辺は しっかりちらしに書いてあります


伊豆急下田駅から 東海バス10:25発 子安・子安浦行きに乗って

降りたバス停は 日野 そのまま読むと 『ひの』ですが ひのではないっす

『ひんの』なまってるのか? 九条橋でも良いのですが 『ひんの』手前から攻めます 


地図です 日野 ここには菜の花畑があるんですが グーグルマップ表示が笑えます

『元気な百姓達の菜の花畑』って書かれてますが 実際現地にはこの表示の看板はあるのか? 


菜の花畑の中の ステージです 青空と菜の花の黄色 良いっすよね


平日のこの時間 空いてます 恐らく本日、週末は混んでるはずです


日野バス停 降りたら 菜の花畑です 因みに 伊豆急下田駅から日野 ¥530 九条橋までは¥660


日野バス停から 交差点の方へ 進むと 菜の花畑入口のゲートです イベント情報 中止の表示が並んでます


ゲートを入って 木製の通路を進みます あっ! 看板『元気な百姓達の菜の花畑』って書かれてます



菜の花一色の畑 真黄色です・・・・・・・





フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
GT-R NISMOアップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花・さくら狩り 静岡県南伊豆・下賀茂温泉 第24回みなみの桜と菜の花まつり(1) フリー切符で安く行きましょう

2022年02月23日 15時58分12秒 | 2022年 梅・桜・水仙・藤・ツツジ狩り
2022年 2月 21日


第24回みなみの桜と菜の花まつり 伊豆急電車内のポスターです さくらはもちろん河津桜です

ぽちりでサイトへ飛んじゃいます 覗いて見て下さい


地図です場所は 伊豆半島の先っぽ 南伊豆市の下賀茂温泉になります

交通手段は 熱海駅から書きます 熱海駅から伊豆急線で伊豆急下田(終点)

伊豆急下田駅から 東海バス 下賀茂行きで 九条橋、日野で下車になります

所要時間 熱海から伊豆急下田まで 乗り換えなければ 100分 伊豆急下田から九条橋まで25分

熱海から2時間ちょっと掛かります 今回は前泊です 熱海に1泊して向かいます



伊豆急は これを使用しました 伊豆満喫フリーきっぷ 該当区間は伊東から伊豆急下田までになります

この日は 上のフリーきっぷを使用しています 買ったのは伊東駅です

このきっぷ熱海駅では買えません 伊豆急って伊東駅から伊豆急下田の区間だからっす

んで 伊東駅で買えるのは 当日券のみ 正直、悪意を感じます

前泊で熱海から伊東までこれを買いに来たんですが 当日券のみですって 売ってくれなかったっす



では 伊東駅で当日券を買うには 一旦伊東駅で降りて 買って 乗って来た電車に逆戻り

これは待ち時間があれば 買えるかな? 又は 次の電車まで待つの2通りあります

agaはもちろん安全策 伊東駅で降りて 次の電車に乗ったんですが 逆方向に乗って宇佐美(熱海方面)へ

電車が逆方向へ 進んだ時に間違ったって気づきました 伊豆急はちゃんと行先を確認して乗らないと

危ないっす 伊豆高原でも1回やらかしてるんですけど またやっちゃいました

AM7:22 熱海駅から伊東駅へ 7:49 伊東駅着 ここでフリーきっぷ購入

AM8:09 伊東駅から宇佐美駅 8:14着 反対ホームに8:14発の伊東行きが停まってましたが間に合わず

AM8:44 宇佐美駅から伊豆急下田駅 9:58着 予定より40分遅れで到着です

因みに 伊東から伊豆急下田まで ¥1,645 熱海から伊東まで ¥330掛かります

熱海泊なのでフリーを使わないと 往復¥3,950 

フリーきっぷ利用なら ¥1,900と熱海~伊東¥660で¥2,560 ¥1,390安いっす


次は 東海バス これもフリーきっぷ使います 東海バスフリー切符多いっすよね

今まで 修善寺からの天城路フリーパス 三島からの みしまるきっぷ利用してます

他にもたくさんありますので 利用すと便利っすよ んで今回は石廊崎・下田2日券を利用してます

ぽちりでEMotチケットインフォメーションへ飛びます

写真はスマホ 今回はデジタルチケットです EMotで購入 運転手さんに見せればOKです

2日間有効です ¥2,100 あっ! スクリーンショットは使えないので ネットに繋がないとだめっすよ

って事で 熱海に泊まって 南伊豆・下賀茂温泉 第24回みなみの桜と菜の花まつりへ出発・・・・・・







フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
GT-R NISMOアップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ狩り 京都府東山区 紅葉名所めぐり1日目 【2】-(6)音羽山 清水寺 音羽の滝

2022年02月20日 08時44分44秒 | 2021年 曼珠沙華・もみじ狩り
2021年 11月 19日


PM1:21 音羽山 清水寺 子安の塔からの眺めです 子安観世音菩薩の石碑見っけ


子安の塔から下ってます


音羽の滝です 学業に恋愛成就、長寿にあやかれるパワースポットです 列ができて混雑してました

3本に分かれて 水が落ちてます 学業に恋愛成就、長寿に分かれてるのかな?

柄杓で清水をすくって飲み干すことで願いが叶うとされているけど この時期は自粛でしょうか?  


音羽の滝の周り 人がたくさんっす


音羽の滝を過ぎると 本堂舞台を下から見上げられます


音羽の滝から 舞台へ戻る事もできるんですが 先に進みます


本堂舞台ともみじです


高さは30mあるんだっけ? 柱は78本らしいです



本堂舞台を下から 見上げながら 先に進みます・・・・・





フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
GT-R NISMOアップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする