花を探して ぶらり 一人旅

花を探しに カメラをバッグに詰め込んで出掛けてます
関東全般 さくら狩り、あじさい狩り、もみじ狩り

もみじ狩り 新潟県妙高山周辺 妙高山山麓線【5】-(完)いもり池➡関温泉➡燕温泉➡関山駅

2021年12月31日 20時36分58秒 | 2021年 曼珠沙華・もみじ狩り
2021年 11月 6日


PM4:12 いもり池から乗ったバスは 妙高山麓線です 杉野沢線で妙高高原駅でも良かったのですが

朝 妙高高原駅から いもり池まで来てるので それじゃ面白くないっす

妙高山麓線が 先に来たってのもあるんですが 関山駅まで行きます


バス 乗ってるのは agaだけっす 貸切です ドライバーさんが説明してくれてました

バス車内で カメラ使わないんですが 他にお客さんもいないし せっかく説明してくれてるので

カメラのシャッターで答えてます・・・・(笑 

正面の滝は? ドライバー何か言ってたか?


PM4:37 関温泉到着です 駐車場かな? 温泉の水かは分かりませんが

水浸しでした 雨はもちろん降ってません


関温泉 乗ってくる人いません 更にまだ上に登って行きます


PM4:43 燕温泉到着です ここも来たい所の1つだったのですが さすがに最終バス降りれません


そうそう この案内図ネットで見つけてました 結構ポイントがたくさんあるんですよね

惣滝(そうたき)、惣滝展望台、黄金の湯、川原の湯等 行ってみたいっす


燕温泉 誰も乗って来ないっす バスの中から この石碑 何て書かれてるか? 

ぶれぶれで分からないので 検索っす!

秘境:燕温泉、日本百名山:妙高山、日本の滝百選:惣滝の文字が書かれてます 


PM5:02 関山駅に到着です 時刻表見っけ 関山駅発だと 本数ありますね

バスが停まっていたので ドライバーに聞いたら片道¥1,000って言ってたけど


関山駅に貼ってありました 関・燕温泉線も 2日間乗り放題 妙高山麓線のチケット使えますね

燕温泉、関温泉、休暇村妙高で妙高山麓線に接続できそうですね 

次回があれば 参考にしよう この後 関山駅から上越妙高まで JRじゃないんだっけ?

えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン・・・長いなっ! で帰って本日終了です

翌日の2日目疲れて そのまま新幹線で東京、横浜まで戻ってます・・・・・






フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
GT-R NISMOアップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ狩り 新潟県妙高山周辺 妙高山山麓線【4】-(3)妙高高原スカイケーブル 山頂駅より下山開始です

2021年12月31日 10時02分48秒 | 2021年 曼珠沙華・もみじ狩り
2021年 11月 6日


PM1:50 妙高高原スカイケーブル山頂駅です 片道キップでここまで来たので

さてここから下山 徒歩で下って行きます 


山頂駅 周辺にも スポットが幾つかあるので そこも拾って下ります


頂上駅の周りは 木々は色付いてます 落葉もたくさん


木彫りの フクロウ 半分割れてるのか?


妙高高原山岳リゾート案内図です 現在地から赤倉観光ホテル経由で下りのルートも書かれてます

上りはここからだと 赤倉山のルートがあるみたいですね 大谷ヒュッテに行くルートも書かれてます 


うわぁ~ ゲレンデですね 両側に色付いてる木々と 下の芝生の緑が良いっすね

現在は どの位雪が積ってるのか? 北陸、新潟辺りは大雪らしいですよね


妙高山登山道入口の看板です もう1つは ブナ林コース、展望コースって書かれてます


展望コースに向かってます 左側がブナ林ですね 


ぽつんぽつんと 白い建物が 


ホテル第5リフトと書かれてます ここから更に上に登るリフトっすね 

展望コースへ進みます・・・・・






フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
GT-R NISMOアップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ狩り 新潟県妙高山周辺 妙高山山麓線【3】-(3)苗名滝(なえなたき) 地震滝橋と苗名滝

2021年12月31日 08時28分27秒 | 2021年 曼珠沙華・もみじ狩り
2021年 11月 6日


AM11:40 苗名滝に向かってます 吊り橋を渡って 階段から下流側になります


関川1号砂防えん堤 階段上部より 


階段から遊歩道へ入ってます 川に近づいて 山の色付いた木々が綺麗です


まだ滝が見えてこない 後300m先です  


こんな感じの 山道っすね 森の中を進んでます


岩の間を 抜けて行きます


ん! あれかな? 奥に見えて来た滝っす 


ズーム 間違いないっすね あれが苗名滝(なえなたき)になります 手前には関川にまたがる「地震滝橋」 です・・・・・






フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
GT-R NISMOアップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コキア狩り 茨城県ひたちなか市 国営ひたち海浜公園(18)大観覧車から 茨城港常陸那珂港区(いばらきこう ひたちなかこうく) 

2021年12月30日 21時05分30秒 | 2021年 曼珠沙華・もみじ狩り
2021年 10月 23日


PM12:32 国営ひたち海浜公園 大観覧車の窓からです みはらしの丘のコキアです

頂上まで続いてる 人の列も見えてます


みはらしの丘の手前は パンパスグラス 


この日って 結構風が強くて ゴンドラ揺れてました・・・(怖


たくさん撮ってます 


茨城港常陸那珂港区(いばらきこう ひたちなかこうく)もここまで上がると見えてます


パンパスグラスも 小さく見えてます


プレジャーガーデンエリアも 上から一望できます


そろそろ頂上かな? みはらしの丘も 全部見えてるんじゃ



ネモフィラの青一色も見てみたいっすよね 来年GW フィリピンに行けなかったら来ようかな・・・・・





フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
GT-R NISMOアップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コキア狩り 茨城県ひたちなか市 国営ひたち海浜公園(17)大観覧車から みはらしの丘

2021年12月30日 15時49分43秒 | 2021年 曼珠沙華・もみじ狩り
2021年 10月 23日


PM12:09 国営ひたち海浜公園 大草原エリアから向かったのは 大観覧車です


いつもはスルーですが 今回は乗ります のりもの券うりばには長い列が出来てます


フィリピンで乗って以来かな 1人で乗るって事ないな・・・(笑


のりもの券 ¥100が6枚で ¥600で 大観覧車に乗り込みます


ゴンドラからです 1人で貸切です いつもですが 窓越しで撮っていきます


おっ! 見えて来たぁ~ みはらしの丘のコキアです


大草原エリアのパンパスグラスも見えてます


真っ赤? 茶色っすね 赤茶色に見えるかな?


手前は パターのコースかな?


これは迷路っすね 広いな 大観覧車、更に 上に向かいます・・・・





フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
GT-R NISMOアップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ狩り 新潟県南魚沼市 八海山ロープウェイ(完)ロープウェイコース下り 山麓駅到着

2021年12月30日 12時07分57秒 | 2021年 曼珠沙華・もみじ狩り
2021年 10月 31日


PM12:57 八海山ロープウェイコース下り 奥にゴール地点山麓駅が見えて来ました

後ろを振り返って 勾配も緩くなって 遊歩道も広いっすね


頂上駅は? 見えてない位上の方っすね よく歩いて降りて来れたな


下りのゴンドラが通り過ぎてます


PM1:07 山麓駅に到着です 2時間ちょっと掛かりました 汗だくです


山麓駅から 頂上駅は遥か上です 


山麓駅 喫煙所で一服中です 登りの場合 徒歩で2時間半って書いてあったけど

無理だな? あんな急勾配の坂を登るって 無理過ぎる・・・・(笑


一服中ですが 頻繁にゴンドラが行ったり来たりしてます


帰りのバスは 13:25発 予定通りですが 余裕で間に合うって思ってたけど

意外と時間掛かりました 


最後に見納めの 八海山ロープウェイ 結構楽しかったっすね お勧めです

八海山ロープウェイ終了です・・・・・






フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
GT-R NISMOアップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ狩り 新潟県南魚沼市 八海山ロープウェイ(15)ロープウェイコース下り 1時間半過ぎてます

2021年12月30日 08時15分59秒 | 2021年 曼珠沙華・もみじ狩り
2021年 10月 31日


PM12:33 八海山ロープウェイコース下り 下り始めて、そろそろ1時間半

2/3程降りて来てます ロープウェイのルートは左側になります


ここら辺は ゲレンデになるのかな? 一面ススキです


遠くの奥まで ススキです


これはリフトっすね リフトの降り口 床は足場板が敷き詰められています


このリフトは 恐らく山麓駅側にリフトがあった、あそこまで続いてるのかな?


ゴンドラ来たぁ~ 上りのゴンドラです


早いっすよね あっと言う間に頭上を通過して行きました


ゴンドラがすれ違って 下りが降りて来てます


今度は 下りがぴゅ~っと 


ゴンドラが来る度に足を止めて撮ってるので 時間が掛かってます

下りは徒歩1時間半の予定でしたが とっくに過ぎてます 一気に下ります・・・・・





フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
GT-R NISMOアップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ狩り 新潟県魚沼市 奥只見ダム(完)16:00のバスで帰ります

2021年12月29日 18時17分03秒 | 2021年 曼珠沙華・もみじ狩り
2021年 10月 30日


PM1:30 奥只見ダムです ダム堤防から 奥只見湖と反対側になります


帰りのバスは 16:00発です まだ2時間半あります


奥只見ダム駐車場にレストランの建物2つあります 赤い屋根が 奥只見ターミナル

緑の屋根が 奥只見レイクハウスに レイクハウスの先 駐車場の端っこに

額縁が置いてありました 


パノラマになったか? 奥只見湖です


遊覧船からたくさんの人が 降りて来てます


赤、黄色、オレンジに緑 色とりどりの木々が綺麗です


遊覧船がたくさんの人を乗せて出航です


こっちは 戻って来てる遊覧船


秘境奥只見 16:00のバスで帰ります これで終了です 次回もまた来たいですね お勧めです・・・・・・





フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
GT-R NISMOアップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ狩り 山梨県甲府市 昇仙峡(12)仙娥滝入口 食べる水晶玉:水信玄餅

2021年12月29日 12時38分37秒 | 2021年 曼珠沙華・もみじ狩り
2021年 11月 13日


PM12:00 昇仙峡 仙娥滝入口から 進みます


八珠(やたま)願い 七福神の前にある受け皿に願いを込めて宝石を投げ入れることで願掛けをするスポット 

8種類の宝石をガチャガチャから購入するシステムです 


岩から水が出てるのか? 岩の上に塩ビっぽい配管が見えてる?


昇玉堂 右ののぼりには 水晶絵馬と書かれてます



川の側まで来てみました この奥先に 滝があるはずです ここからは行けないっすよ


川の側から 山の木々 


仙人茶屋に こんな物が 水晶玉っす テレビで見た事あるヤツです


昼飯代わりに 1個 いってみます 水晶玉のように透き通った和スイーツ 

仙人茶屋では 夏限定ではなく 四季に限らず食べられます


水信玄餅になります 黄粉と黒蜜をかけて 頂まぁ~す・・・・・





フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
GT-R NISMOアップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ狩り 山梨県甲府市 昇仙峡(11)昇仙峡ロープウェイ山麓駅から仙娥滝入口へ

2021年12月29日 09時17分04秒 | 2021年 曼珠沙華・もみじ狩り
2021年 11月 13日


AM11:47 昇仙峡ロープウェイ山麓駅裏 黄金池の近くにいます 頭上をゴンドラが通過します


周りには 真っ赤なもみじ


下りのゴンドラですが 満員かな? もみじと一緒にゴンドラです


昇仙峡ロープウェイ山麓駅正面に 戻って来ました 一服中

あれ? SKYBUSですね 東京から? 甲府駅からのツアーバスみたいです

山麓駅正面まだお昼前ですが 長い列が出来ています


山麓駅から 周りのもみじを見ながら 一気に下ります


夫婦木姫の宮神社です 男女で参詣すれば必ず結ばれ、夫婦で参詣すれば必ず子宝に恵まれると言われてる

パワースポット おじさん1人では 行けないな・・・・(笑


拝殿かな? 周りのもみじのグラデーションが良い感じっす


クリスタルファウンテンの モニュメント 吊り下がってるのがクリスタルっすね


左側の色付いた山を見ながら 一気に下ってます


仙娥滝(せんがたき)入口に戻って来ました・・・・・





フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
GT-R NISMOアップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする