週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#52-’07. 白熱電球

2007年03月01日 07時40分36秒 | 別荘生活
 東京では常夜灯として、白熱電球を使用している。
でも、基本的には明かりは蛍光灯である。
お山ではスタンド照明類を使用しないでも基本的には用をなす。
音楽を聴いたりするために照度を落とすときは、スタンド類を多用している。

そのスタンド類は白熱電球の暖か味のある、暗めのワット数のものを間接照明として使っている。
東京の家の照明は字で書けば明り(あかり)、お山の家の照明は灯り(あかり)である。
お山では物を見る為に照らすのではなく、心を和ませるための灯りである。




拡大した画像





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター