週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#53-’07. 富士見の生協

2007年03月02日 23時04分41秒 | 別荘生活
 我が家で買い物する生協は、原村とこの富士見の生協が殆どです。
原村は、この画像の富士見の生協に比べると混んでいないので買い物がし易い。
運転手兼荷物持ちで何時も同行する。
ここの生協は、大きいし色々の物が売っている。
近場に西友のスパーも有るが富士見が出来てからは相当、だげきになったと思うぐらい人がいる。
生協だけではなく、小さなショッピングモールである。
諏訪のステーションパークには遠く及ばないが。
本屋さんやその他の専門店もある。
つい最近に、セルフの洗車場を移動して洋品のスパーも出来た。

生協の駐車場から。
以前はこのスパーで富士見の情報誌「POAN」を手に入れていた。


東京では売っていない、「くら」や「とら」など興味をそそる記事があるときは、この今井書店で購入している。


専門店。


最近出来た「しまむら」。先日家内が覗いて来た。


植木や農耕器具などを買うときに寄っている。
JマートやD2で買うことの方が多いが、ここJAファームを覗くだけでも楽しい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター