週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#231 -’15. ポートワイン(サンデマン)

2015年07月24日 20時52分21秒 | 海外旅行(ヨーロッパ・ポルトガル)
最近、海外に行っても免税限度の1人三本、家内と二人で合計6本のワインを買ってくることは殆どない。
二人でワインなどのお酒はせいぜい3本程度である。
今回は、サンデマンで既に5本買った。
スーパーで安いポートワインを買ったとの同行者の話を聞きつけて、直ぐにそのスパーへお邪魔した。
その価格たるや6ユーロ程度である。
我が家は既にポートワインは予定量買い込んでいるので普通のワインを買った。
それもサンデマンのヴィンテージ・ワインはフルボトルではないので正確には後一本程度買っても免税の範囲を越えなかったかも。
日本に入る直前の税関で今までスーツケースをあけられたことが無い。
正直者の我が家ですから6本に収めました。
それにしても、ポルトガルの普通のワインですが、たったの2ユーロ弱です。
ブラジル在住の今回の旅の同行者に聞くと美味しいワインですよとの事でお土産に買い求めた。
本数にすると今回が最高に買い求めたかもしれない。

買い求めたポートワインです。



箱詰めされたサンデマン・ヴィンテージ・コレクションです。
箱詰めなのでこれが結構持ち帰りにくい。
スーケースに入れても場所をとるが空間を造って何とか持ち帰ってきた。
リスボンからアムステルダム経由で成田に帰国したが、エコノミでも23KGのスーツケースが二個まで無料だったので助かった。
それでもはこの中にガタガタしては壊れてしまう。
隙間を埋める詰め物して大きなスーツケースへ入れた。
小さな背負える且つ引けるいつもは機内に持ち込むのを委託荷物で貨物室に預けた。
で、大きな布のバックを機内持ち込み用にした。




























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター