週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#237 -’15. ポルトガルと言えば

2015年07月30日 06時43分29秒 | 海外旅行(ヨーロッパ・ポルトガル)
ポルトガルと言えば(アズレージョに続き第二弾です)、勿論ワイン通でなくても有名なコルク製品です。

サンデマンのポートワインに続きポルトガルのお土産第二弾です。

コルク製品を買いたくて、リスボンの再集合までに小一時間で買い求めたコルクで出来たショルダーバックと小銭入れです。
ポルトガルでは60ユーロ以上でタックスリファンドが有るとの事でした。
時間が無い中で買い求めた為に、Tax Free のお店では無くリファンドの書類を作成してもらう事ができませんでした。
でも、気に入って買いましたから由としました。
コルクと聞くと脆くてボロボロになりそうな感じがしますが、耐久性も充分あるとの事。
娘(嫁)のお土産ですから、喜んでもらえたので何よりです。







こちらは、手のひら入る程度の大きさの小銭入れです。




ニコンで撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター