ビースケ&チャコと田舎ぐらし

チワワの朝陽ちゃんが わが家に

訓練競技会

2010年11月09日 | 
7日の日曜日、しつけ教室の訓練競技会があった。
昨年から今年にかけて、母の介護や私自身の手術のため訓練は全くできず、散歩すらままならない日々が続いていたので参加を迷っていた。

みぃ子先生が実情を知ることも大事と勧めてくれたので、とりあえず参加。

見習い警察犬のきなこちゃんが、7回目で「臭気選別」の試験で1位になり、見習い警察犬は卒業できそうとのニュースもあり、諦めないで参加することに意義があるか??と

今回は、先生の方からどのクラスか指定があった。
ビースケとチャコは中級のBクラス(初級に近い)



少し早く行ったので、港を散歩する。

希望すれば上のクラスも可とのことだが・・・。
目立ちたがりのビースケは、招呼の時必ずといっていいくらい脱走する。
で、招呼のない中級のBを受ける。

ビースケは、50点満点中41.5点で5等、チャコは35.5点。
前回よりは少しましといったところ。


ビースケは家でなら、気がむけばひもなし脚側歩行もできるし、招呼も遠隔での「座れ」「フセ」も出来るのだけど・・・(気がむけばダヨ)

ビースケは今回で卒業にしようかと思う。



 
表彰式を待つ間に、犬嫌いだというスタンダード・プードルくんに遊ぼう攻撃をかけるビースケ。
飼い主さんもスタプーくんも緊張でいっぱいでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「風のかたち」ー小児がんと仲間たちの10年ー

2010年11月06日 | その他
5日の金曜日、熊野市・熊野市文化支援委員会主催のドキュメンタリー「風のかたち」の上映会・トークショーに参加した。

不治の病とされていた小児がんが、最近は70~80%の治癒率になってきたという。
聖路加病院で治療を受けた子供たちが参加する夏のキャンプでの様子を中心に10年間にわたって記録を撮り続けたもの。

「こどもは死んじゃいけない人たちだよね・・・」という細谷先生の言葉が強く印象に残る。

聖路加国際病院副院長の細谷亮太先生とこの映画の監督伊勢真一氏、東京農大の浅野房代教授が司会でトークが進められた。




私の所属するくまの園芸福祉倶楽部も共催ということで、顔見知りの方々がお世話をされていた。

翌日は、先生方を熊野古道に案内するとのこと。
自然のもつ癒しの効果は、映画全体の背景のように貫かれていて興味を持てた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝生広場

2010年11月03日 | 
7日の日曜日、犬の訓練競技会がある。
昨年から今年にかけてはいろいろとあり、散歩すらままならない日々が続いたので、参加を躊躇っている。

でも、あるがままの状態を知ることも大事かと思い、芝生広場でちょっと練習しようかと出かけた。

ところが、わが町の冬のイベント「光の祭典」のイルミネーションの準備がすでに始まっていて大勢のボランティアの方々が作業をしているので、少しだけ遊んで退散する。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山茶花咲く

2010年11月01日 | ガーデニング
台風も去り、秋本番かと思ったが昼間は半袖のTシャツでもいいくらいに暑い。
流石に夜間は寒いので、ストーブを出している。

今朝、葉牡丹に青虫がついているのを発見。
14匹も退治する。葉っぱが殆ど食われたのもある。

シルバー人材センターの人に手伝ってもらい、チューリップとビオラをプランターに植える。
キンセンカの苗を定植、ガーベラも株分けをしてもらう。
グラジオラスの球根も場所を変えて埋めておく。





山茶花が咲き始めている。
絞りの椿も一週間ほど前から咲いているが、花が小さく色も冴えない。
やはりこの夏の猛暑が影響しているのだろうか?

明日は、芙蓉とローリエの剪定をしなければ・・・見苦しくなっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする