どくだみつれづれ記

日々の想いをのんびりと記します(*^^*)
シェーグレン症候群・MCTD混合性結合組織病のお話しもできればと思います

IPv6って?

2019-02-26 18:25:00 | 日記
フレッツ光メンバーズクラブのポイント交換ができない。
フレッツウイルスクリアのアップデートができない。
よーく調べると・・・IPv6というのにバージョンアップが必要らしい。
???が飛び交いました。
読んでも日本語の意味が理解できない(>_<)

ルーターの初期パスワードがわからずサイトに入れない。
お手上げです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

膠原病43 ステロイド増量

2019-02-22 17:17:30 | 膠原病 シェーグレン症候群~MCTD 混合性結合組織病
先日通院日でした。
あまりに怠くて、待っている間も寝てしまいそうになりました。
それをドクターに伝えると
「ステロイドを減らしたせいですかね」って即答。
5mgにとおっしゃったのですが、とりあえず1mg増やして、4mgに。

ドクターは3月の末に移動なので、物凄くお忙しいご様子。
4mgで様子を見ることにしたので、3週間後にもう一度診察に。
わずかに1mgのことですが、ステロイド(プレドニン)は極力増やしたくない。
ステロイドとこれからもずっと付き合うことになるかと思うと、ちょっと憂鬱です。



 本日撮影のふきのとうです
 軽井沢にもやっと春の足音が!



 今のしろちゃん 2回目のねこの日
 私の横で安心しきって寝ています。舌をだしてる~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

膠原病42 体調を整える?

2019-02-18 17:37:30 | 膠原病 シェーグレン症候群~MCTD 混合性結合組織病
「体調の管理ができないのは社会人として失格」・・・
以前職場で言われていました。

今の私は、ずっと失格かも。
膠原病って本当に体調が読めない。
昨夜まで元気いっぱいだったのが、朝になるとグッタリ。
一日のうちにも、体調が良かったり、急に悪くなったり。

自分でもどうしようもならないんです。
もしかしたら、自律神経やお天気のせいもあるかと思いますが。

以前も書きましたが、無理なことはしなくなりました。
私はお酒がのめないですが、暴飲暴食をしないし、疲れるほどの計画はたてません。
遠出もしなくなり、人混みや、1万人規模のライブ等も行かなくなりました。
こんなにしても突然体調が悪くなる。
なぜ・・・・・・(>_<)

3月から今年のブライダルのお仕事が始まります。
またドーピングして(ドリンク剤を飲んで)頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅見光彦さん誕生日

2019-02-12 17:03:05 | 軽井沢つれづれ
2月10日は浅見光彦さんのお誕生日

内田康夫先生が産み出した架空の探偵さんですが (^^ゞ
以前から、2月10日前後の休日に、浅見光彦俱楽部(内田康夫記念館の前身)で、
『お菓子持ち寄りお誕生会』が催されていました。
・・・今はありません。

先日のこの日、有志で集まろうということになり・・・
記念館に10人の方々が集いました。
前日からの今期最高の寒気団という中、寒い軽井沢にいつものメンバーが
その上、内田先生の奥様早坂真紀先生までお越しくださって。
いろんな話に花が咲きました。
ビデオの中の内田先生が、一緒に参加してくださっているようでした。

内田先生が繋いで下さった御縁。
ホントにホントに大切にしたいです。




本日2019年2月12日の浅間山
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しろちゃんつれづれ39 お嬢様

2019-02-05 17:15:22 | しろちゃんつれづれ
先週、猫ワクチンの注射に行ってきました。
ピュアバックス5 という混合ワクチンです。

注射当日、主人と私は全く普段通りにしていました。
そして主人が、すっ!と、しろちゃんを捕まえてキャリーケースに入れました。
しろちゃんが「何が起こったの?」と思うくらいの早業で

病院では借りてきた猫状態。
本当におとなしくて「可愛いですね・・・」って言われて親バカ丸出しでした

昨年のワクチン接種後調子が悪かったので、ステロイドの注射を先にしました。
ワクチン接種後30分は病院で様子見。
先生の診察の後、無事に注射は終わりました。

ところが・・・
夕食は普通に食べてそんなに具合が悪くなかったのに・・・
次の日から食べない。
元気はあるのに、一口か二口で食べない。
水は飲んでいました。

24時間何も食べないと、病院に行った方がいいとネットにもあり・・・
でも全く食べないわけでもなく・・・

食べ飽きかと思い、総合栄養食の缶詰を出したら、一回だけは食べました。
またその後食べない・・・
カリカリを温めたり、かつお節をかけたり・・・

私も微熱と、頭痛で動けない。
そんな繰り返しの一週間でした。

もしかしたら、薬の副作用?
無理にキャリーケースに入れられて病院に行ってのストレス?
食べ飽き?
わからない~
しろちゃん、人語を話してよ~ 

普通に食べてくれた時には涙が出ました。
しろちゃんは今、本当に、我が家のお嬢様です



 私の膝の上です

しろちゃんは全く外に出ないので、ワクチン接種はしなくていいようですが・・・
でもウイルスは人間が持ってくる可能性が強いとか。
私も主人も、外で猫ちゃんがいると思わず話しかけてしまいますし (^^ゞ
靴や服にウイルスがついているかも。
それにしろちゃんも、網戸越しに外猫ちゃん達と会っていますし。
こんな様子だと、来年の注射はどうしようか悩みます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする