どくだみつれづれ記

日々の想いをのんびりと記します(*^^*)
シェーグレン症候群・MCTD混合性結合組織病のお話しもできればと思います

しろちゃん62 おみやげだよ!

2020-06-29 16:38:22 | しろちゃんつれづれ


ずっと私について歩いているしろちゃん。

居間では棚の上の「しろちゃんハウス」から私を見降ろして

箱の中にしろちゃんがいます。わかりますか?

二階でパソコンを始めると付いてきて私の膝の上
寝ているしろちゃんをおこすのがかわいそうで
私がエコノミークラス症候群になりそう。



夜ももちろん一緒に寝ています
この頃はお布団の半分はしろちゃんスペース。
毛布を敷いてあるスペースに当たり前のように寝転んでいます。

そして・・・
真夜中には大運動会。
そしておみやげ。
獲物を捕れないおばちゃんに毎朝プレゼント。


数日前、私の枕元にねずみのぬいぐるみが並んでいました

先日、真夜中の枕元がなんとも騒がしい。
すると・・・カマドウマがピョンピョン跳んでいて
しろちゃんが追いかけて・・・
どうも生きているカマドウマをプレゼントしてくれたみたい
午前2時に飛び起きました
しろちゃんおみやげありがとね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特定医療費受給者証更新

2020-06-26 18:02:22 | 膠原病 シェーグレン症候群~MCTD 混合性結合組織病



今年は特定医療費受給者証の更新はなくていいことになりました。
昨年のまま一年延長になるようです。
本日通知が届きました。
とは言っても、主人が1月に転職したので、つい最近新しい受給者証が届いたばかり。
もう一度申請をしに、保健所に伺わなくてすみ一安心です。

今の状況だと、保健所も大変ですものね。
それに私たちのような重症化しやすい人が集まるのも良くないですし。





最初の写真は酔仙翁(スイセンノウ)の写真です。
以前ご近所さんから2~3本頂いたのがこんなに増えました。
『酔仙翁(フランネル)』の花言葉
 「私の愛は不変」「いつも愛して」「思慕」「好意」「好感」「名誉」


浅間山が噴火警戒レベル2になりました。
火山性地震が続いているようです。
身体に感じる地震ではないのですが・・・
こんな時期に・・・
雲の中で写真は撮れませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナルコユリ? アマドコロ?

2020-06-23 16:07:22 | 


春、我が家の庭に、芽が出た時から気になっていた植物。
やっと花が咲きました。



茎が丸くて何となく『ナルコユリ』のような気がしますが・・・
『アマドコロ』と『ナルコユリ』ってほとんど同じ。
色々と調べたのですが、よくわかりません。
雨で見に行くこともできないので、いずれ確かめたいと思います。


このところの寒暖差のせいかどうも調子がよくありません。
微熱、怠さ、のどの痛み、頭痛・・・
ステロイドを増やせばいいのかもしれませんが、それだけは避けたい。
頭痛が続くようなら、また勝手にパブロンを飲んでしまいそう。
そうすると肝数値があがってしまうのでそれも困る。
膠原病・MCTDは本当に厄介です。
無理をせずに過ごすのが一番かも。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はっちん様へ

2020-06-22 17:00:22 | 膠原病 シェーグレン症候群~MCTD 混合性結合組織病
はじめまして
コメントをいただきありがとうございます。

RNP抗体が陽性なんですね。心配ですね。
最初のクリニックに戻されたとのこと。
私と同じ!と読ませていただきました。(ブログの初期のころ書きました)
このまま何も症状が出ないことをお祈りするばかりです。
はっちん様の肺のCTが良好でありますように。

やはり病気にはなりたくないです。
特にこの色々とわからない病気には。
ただ今までの辛い症状に、病名が付くのはちょっとホッとしました。
膠原病は人によって症状の表れ方が違うので一概に言えないのですが・・・
対症療法ばかりで、結局は病気の進むのを早期に発見するだけの治療のような気がします。

同じ先生に診ていただいていたんですね。
本当にビックリしました。
ブログを書いているとこんな出会いもあるんですね。

ブログのプロフィールのすぐ下に「メッセージ」欄を入れました。
ここからgooブログを通して私に直接メールをいただけます。(ブログにはアップされません)
パソコン画面からしかメッセージ入力画面はないかもしれません。
もしスマホ等から見ていただいているなら、スマホ画面の一番下に「PC版で見る」というボタンがあるので、
そこからPC画面にしていただけます。
もしよろしければ

こんな時期ですのでお互い、無理をせずに頑張りましょう。
はっちん様のご健康を心よりお祈りしていますね。


今日の軽井沢はまたまた14度。寒いです。
ちょっと風邪気味なのか怠い上に頭痛。
しろちゃんを膝に、のんびりしている一日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俳句ポスト人選&季重なり

2020-06-19 16:16:22 | 俳句


松山俳句ポスト365『梅雨寒』で人選をいただきました。
先日、評価は気にしないとブログに書きましたが、やはり嬉しい

梅雨寒や調弦あまいギター弾く

あるアーティストさんに感化され、ギターを以前、実家から持ってきました。
でも・・・私は音痴なのでチューニングはヘタ。
とりあえず合わせて弾いてみましたが・・・
指が痛くて痛くて
すぐに諦めました。
音のずれた気持ち悪さが梅雨寒にあうかなと思って詠んでみました。
背伸びをしないで詠むのがいいようです。

俳句でお世話になっている⑦パパ様のブログで取り上げていただいて嬉しかったです。

そこでも話題になっていた季重なり。
今週の『夏井いつきの一句一遊』に投句した句で、私もやってしまいました。
『マリーゴールド渋滞横目草むしり』

「マリーゴールド」「草むしり」の両方が季語。
草むしりなんて、春から秋にかけてずっとやっているのに、夏の季語なんですね
知らなかった。
いつもなら投句する前に一語一語調べるのに、思い込みで調べなかった

因みに
『九九言えたマリーゴールド黄金色』
『マリーゴールド嫌い臭いもしぶとさも』
と詠んだのですが、類似句が取り上げられていました。
私はどうも人と同じような発想しかできないようです


今日の軽井沢は最高でも14度。
寒い
ずっとレイノー症状が出ていて、何をするにも手が痺れて辛いです。
おこたつは片付けてしまったので、電気毛布にくるまっていま~す  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事故にあっていないクローバー

2020-06-12 16:55:22 | 日記
今年は四つ葉のクローバーが見つかりません。
ということは・・・クローバーは事故にあっていないんですね

NHKのチコちゃんを見ている方ならご存知だと思います。
なぜ四つ葉のクローバーになるのか
まだ葉が幼い時に踏まれているから(事故にあっているから)なんですって
放送時の内容がこちら→なぜ四つ葉?

今年は残念ながら一つも見つかりません。
ということで2018.8.10のブログの写真をもう一度載せます。
四つ葉のクローバーを探してくださいね
さあいくつ四つ葉のクローバーがあるでしょう!















軽井沢も昨日から梅雨入りしました。
昨日は午後から大雨でしたが、今日は晴れたり曇ったり。
体調は今一歩ですが、スーパーまで歩いてお買い物に行っています。
暑い夏に備えて何とか体力をつけなければ・・・





ということで四つ葉のクローバーはいくつ見つかりましたか?



3つあると思うのですが・・・

皆様に幸せが訪れますように  

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとお出かけ 長野県護国神社

2020-06-08 17:48:22 | 日記
日曜日主人にくっついて行き、松本へちょっとお出かけ。
主人は『松本市美鈴湖自転車競技場』で自転車の練習へ。



私は木陰に停めた車の中で、まさに緑陰読書。


練習の終わった主人と、先月御朱印をいただいた『長野縣護國神社』へ。


護國神社は初めて伺いましたが、とっても広くてきれいでびっくり。


お参りをしてから、郵送の御朱印のお礼と、新たに御朱印をいただきました。


夏バージョンのアマビエ様は青色にチェンジ

松本も暑くて暑くて・・・・
軽井沢との温度差にグッタリ


帰りに霊泉寺温泉へ。
長野県の東信地区に暮らしていながら、この温泉はいつも通り過ぎていました。
本線の国道254号から2キロほど入ります。
霊泉寺温泉は鬼女退治の平維茂(たいらのこれもち)が傷を癒したとか。

立ち寄り入湯のできる和泉屋旅館さんへ。
温泉かけ流しで、癖のない本当にいいお湯
露天風呂はぬるめでずっと入っていられそう。
女湯はちょうどどなたもいらっしゃらなくて貸し切りでした
いつかお泊りに来られるといいなぁ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俳句でちょっと嬉しい一週間

2020-06-05 17:22:32 | 俳句


松山俳句ポスト365に「よしあきくんセレクト」というコーナーがあります。
松山城のマスコットキャラクターのよしあきくんがユニー句を選んでくれるというコーナー。
なんとそこに今回選んでいただけました
1598名 7835句の中から選んでいただけるなんて

では一句 兼題は鰻です
うねうねとベリーダンスかおおうなぎ

俳句ポストはこちら→よしあきくんの一期一会の一句
よしあきくんからコメントをいただいています。
ユニー句扱いだけれどとっても嬉しいです


そして『夏井いつきの一句一遊』。
ラジオ番組です。
水曜日に読んでいただけると才能あり。

兼題は腹当
腹当のアンパンマンも笑いけり

なんと単純な!
この句で才能ありとは・・・

実はもう2句投句してありました。
腹当をこすりこすりと進む吾子

こちらの方が自信作だったのですが。
(もう一句は明らかに駄作です)
俳句の良し悪しってまだよくわかりません。
どうもまぐれ当たりが多いみたい。


でもこのところ、良し悪しばかりを気にし過ぎているような。
評価を得ることが目標となってしまって。
実際良い評価をいただけることが少ないから言い訳ですが・・・
どうも私は凡人中の凡人で、同じような発想しかできないようです。

俳句をしていることで、物をよく見たり、
本を読んだり、学ぶことができているのが良かったこと。
あくまで評価はおまけで
のんびり続けま~す



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御朱印郵送

2020-06-01 16:37:22 | 日記
桜の時期になったら特別御朱印をいただきに行こうと思っていましたが・・・
コロナ禍で神社仏閣にお参りのできない方用に御朱印の郵送があると。
そこでいつか伺えるところから御朱印をいただくことに。
・・・やはり参拝できないところは御朱印の意味がなくなるような。

俳句でお知り合いになり色々と気にかけていただいてる⑦パパ様
そのブログで知った アマビエ様 の御朱印を見つけました。

長野縣護国神社のアマビエ様と季節限定






アマビエ様の持ち歩き用のお札も入れて下さった。




長野県上田市の真田神社もいつかは伺おうと思っていたら・・・
こちらも季節限定があった。
やはり真田幸村でしょう!





丁寧なお手紙も添えていただいて、本当にありがたかったです。



両神社ともいつかお伺いしたいと思います。

因みに実家近くの大法寺さんの御朱印もいただこうか今検討中です。

アマビエ様のお力と、私たちの努力で
    一日も早くコロナが終息しますように



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする