どくだみつれづれ記

日々の想いをのんびりと記します(*^^*)
シェーグレン症候群・MCTD混合性結合組織病のお話しもできればと思います

膠原病84 何の微熱???

2023-06-30 17:08:22 | 膠原病 シェーグレン症候群~MCTD 混合性結合組織病
先日、膠原病の通院でした。
先月、白血球数が少なかったため、一ヶ月後の再検査。
結果は、ほとんどすべての血液検査がクリアでした。
中性脂肪とかも高くなく、血液の上では健康  

でもこの怠さは何?
この微熱は何?
体の炎症や感染を示すCRP値が正常なので、結局わかりませんでした。

・・・この頃ずーっと37.0~37.3度の日々です。
ドクターは熱のある時は無理をしないでくださいって。
・・・でもずっとあるんだけど、どうしましょう。

熱、頭痛には風邪症状もあるかもしれないので風邪薬を出しますか?って。
一応手持ちの薬があるので、今回はパス。
本当に辛かったり、どうしても何かをしなければいけない時には飲むことにしました。
結局は対象療法しかないってことですね。

昨日の体温は37.3度。
暑い中だと本当に怠いです。
今日は37.1度。
雨模様なので、涼しいのでちょっと楽です。
病気と上手に付き合うしかありません・・・ 



 
しろちゃんは毎晩おかあちゃんと寝ています。
昨日も枕カバーの洗濯をしたばかりなのに、しっかり枕の上で寝ていました


 おかあちゃんの物は私の物よ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寺尾聡 リフレクションズ&ラストマン

2023-06-26 16:50:22 | 日記


寺尾聡さんのCDを中古で買ってしまいました。
この頃、CMでも流れていてとっても気になっていたので。

購入したのは『Re-Cool Reflections』です。
1981年にリリースした『Reflections』のアレンジをし直したバージョンで、
2006年発売です。

『ルビーの指輪』いいですよね~ 
高校生の時、レコードアルバムをカセットテープに録音して何度も聴きました。
他の曲もみんな素敵。

『Re-Cool』版はアレンジがめちゃめちゃおしゃれになっていて、乗りのいい曲に。
でも『ルビーの指輪』は原曲の方が好きかな。

この『リフレクションズ』は福山雅治さんのライブメンバーの方々がたくさんいらっしゃいます。
特にアレンジャーの井上鑑さんは有名ですよね。
今剛さん、高水健司さんも参加されていて、聞きごたえバッチリです。
あ~~~ライブに行きたくなります~ 


この後ネタバレです






昨夜で『ラストマン』が終わってしまいました。
あ~ロスになりそう。
まさか寺尾さんが犯人とは・・・ 
福山さん、大泉洋さんご兄弟で、ぜひスペシャルドラマを作って欲しいです!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふき フキ 蕗&微熱

2023-06-20 17:16:22 | 軽井沢つれづれ




3月にふきのとうのあった畑は、もちろん今はフキ畑。
1メートルくらいの大きさのフキでいっぱい。
大きな栗の木の下で日陰になるので、我が家のふきは柔らかくて、美味しいです。
ご近所さんやお友達におすそ分けをしています。

5月中旬から我が家はふき料理がいっぱい並びます。



 左は油揚げとの煮付け 右はホタルイカと一緒に

油揚げや竹輪と一緒の煮付け・ホタルイカと一緒に・普通の煮付けに酢を入れて甘酢にしたもの等々 
野蕗はきゃらぶきに 



 野蕗のあく取り中 これからきゃらぶきに仕上げます

以前はあまーく煮てお菓子を作ってみましたが・・・不評でした。 
もうしばらくふき料理を楽しめそうです。



この頃も微熱が続いています。
そのためかあちらこちらが痛いです。
微熱の症状で通院をはじめ、膠原病を見つけてもらったので、
この症状は膠原病のためだと思います。

ステロイド剤5mgの時は落ち着いていた症状。
今は3mg。
そのせいでもしかしたら怠いのかも。
でもステロイド剤を増やすのは怖いので、
我慢のできるうちは微熱、怠さともつき合おうと思っています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キジ除け・・・

2023-06-15 17:32:22 | 膠原病 シェーグレン症候群~MCTD 混合性結合組織病

 勝手に出てきた花々がいっぱい咲きました
 


梅雨ですね~ 
一日中、雨の日もあったりでちょっと憂鬱  
でも雨の隙間をぬって畑仕事をしています。


やっとモロッコインゲンの芽が出てきました。
でも・・・いつもキジに狙われます。

    
  無料イラストから 以前に撮影のキジの写真が見つけられなくて・・・


豆類の芽は気付くと頭がポキッとおれていたり、食べられていたり。
そこで支柱の周りをぐるっと囲んで、キジから見えないようにしました。


 
これでちょっとはいいかな  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しろちゃん91 おかあちゃん一緒に寝よう

2023-06-10 18:23:22 | しろちゃんつれづれ

左側がおかあちゃんの枕です

この頃のしろちゃん、おかあちゃんの枕の横で寝ています。
顔に近いところで休むほど、信頼されているみたい。
6歳になって「おばちゃん」を「おかあちゃん」と認めてくれたってことかしら  

でも・・・
この頃、昼間に遊んであげないからか、真夜中に突然にかまって猫に変身  
おかあちゃんの枕を占領して
「おかあちゃん寝ちゃダメ」
「ここ私んとこ」 

おかあちゃんが横になると、かまって攻撃が  
ネコパンチに、引っ搔きに  
先日は目の上を引っ搔かれて傷になりました 
痛かった
 
かまって攻撃が収まるまで、おかあちゃんはお布団の端の方に。
こちらが反応すると、遊んでもらえると思っちゃうので。

今夜もかまってちゃんかな 
後で疲れるまで遊んであげなきゃ
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体力があったらなぁ~

2023-06-07 17:12:22 | 膠原病 シェーグレン症候群~MCTD 混合性結合組織病
草の伸びるのはなんて早いんでしょう。
あんなにきれいにしたと思ったら、またまた新たな草が・・・。
秋の終わりまでエンドレスです。

毎日グッタリで、あちらこちらが痛くて。
体力があったらなぁ~とつくづく思います。

暑かったり寒かったりで、週末からどうも風邪をひいたらしく・・・
昨日は頭があがりませんでした。

今日は何とかいいのですが・・・
明日から雨模様なので、
洗濯、こたつ布団干し、資源ごみをセンターへ・・・等々。
またまたグッタリです。

野菜を植えなきゃいけないし・・・
本当に体力が欲しいです。

エコキュートのこと,マイナンバーのこと,
しろちゃんのその後を書きたいのですが、まとめる気力がなくて・・・
またいつか

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする