どくだみつれづれ記

日々の想いをのんびりと記します(*^^*)
シェーグレン症候群・MCTD混合性結合組織病のお話しもできればと思います

「かみ雪」が降りました

2024-02-27 17:10:00 | 軽井沢つれづれ

2024年2月27日7時半撮影

25日朝から雪でした。
日曜日だったので、主人が雪掻き。
助かりました。
(平日だったら私が一人でやらなきゃいけなかったので) 



南北に長い長野県は、雪の降り方に特徴があります。

北信は真冬の強い寒気で、雪になります。
寒いのでサラサラのパウダースノーです。

南信は南岸低気圧で雪が降ります。
中・南信を中心に降る雪を「かみゆき」と言っています。
「上雪」と書きます。

春になると、低気圧が日本の南側を通るので、普段は雪が少ない中南信にも雪が降ります。
東京や箱根でも積もっていましたね。

ですから「かみゆき」になると、春が近くなってきているんです。

でも寒い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関戸が開かない(>_<)

2024-02-23 21:45:22 | 軽井沢つれづれ
昨日、本日と全国的に寒くなりましたね。
軽井沢も二日間真冬日でした。
20日に16.8度だったから、温度差でよけいに寒く感じます。
今日が、平年並みの気温なんですけど・・・

しなの鉄道は架線が凍結していて、昨日本日と二日間運転を取りやめています。
明日土曜日午後から運転再開のようです。
3連休で遊びに来ている方は大変ですね。

さて!!!
午後三時に雪かきに出ようとしたら、玄関戸が開きません。
何と!凍り付いていました。
久しぶりです。
本日の最高気温がマイナス2.8度ですから、仕方なしですね・・・ 



写真は物干し竿のつららです
模様のようできれいです 


因みに昨日は『猫の日』でしたが、うちのお嬢様は寒くてずーっとおこたつの中。
ほとんど出てきてくれないので、写真の撮れない日々です。 


以前におこたつの中の様子を撮影しました


本日、近くのスーパーで、『沖縄ナンバー』の車を見ました
暖かい沖縄から、さむーい軽井沢へ。
風邪をひかれませんように。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症がきた~(>_<)

2024-02-19 16:45:45 | 花粉症


昨日、どうも調子が悪くて・・・
ダルイ、頭痛、寒気・・・
風邪かなと思ったら、鼻水がツーっと。
立て続けのくしゃみに下痢。
ついに花粉症が始まりました。

今年のは酷くなりそうな感じ。
昨年、抗ヒスタミン薬をいただいてあるので、辛い時は飲みます。

先日、軽井沢でも最高気温が13.8度になりました。
今日は雨模様で寒いです。
この温度差が辛い
日本中がそうみたいなので、体調に気を付けて過ごしましょう。 




土曜日「長崎ランタンフェスティバル 皇帝パレード」を観ました 
福山雅治さん・仲里依紗さんの皇帝・皇后役とっても素敵でした。
お二人の長崎愛も素敵。
ただ・・・皇帝の乗っている輿も、画面もずっと揺れていて
見ていて途中から気持ち悪くなってきました。
酔っちゃったようです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福のラジオのステッカー当選しました!

2024-02-16 17:07:22 | 日記
『福山雅治 福のラジオ』というラジオ番組があります。
Tokyo fm 土曜日午後2時からオンエア。
そこで時々、番組ステッカープレゼントがあります。

2月3日放送、福山さん55才お誕生日前企画、54人にプレゼントへ応募。
当たりました  







この日は怠くて、パソコンをしながら聴いていたので、番組中にダメ元で応募。
本当に当たるんですねって感じです
ラッキーでした  

明日は長崎ランタンフェスティバル。
福山雅治さんと仲里依紗さんの皇帝パレードの日。
ライブ配信するというので見ま~す。
パソコンで皇帝パレード、ラジオで福のラジオ・・・忙しい午後になりそうです。



本日のおやつに「苺大福」を買ってきました
数日間だけの限定です
一年に一回のお楽しみ
春だわ~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「いつき組てぬぐい」を買っちゃった!

2024-02-09 17:22:22 | 俳句

夏井いつき先生の会社 「夏井&カンパニー」でネット購入をしてしまいました。
新しいグッズ「いつき組てぬぐい」です。



本当はTシャツが欲しかったのですが、欲しい色(正人さんピンク)が売り切れてしまったので。
いつか句会ライブに行くときに持って行って、「いつき組」の皆さんと繋がりたいです。

いつかな・・・ 


封筒の写真を撮っていると、しろちゃんが「なに?なに?」って  

左上にしろちゃんの手が・・・


ちょっと目を離したすきに、てぬぐいで遊びました・・・
「わたし長い物が好きなのよね~」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北向観音さんへ

2024-02-06 17:30:22 | 日記


先日長野県上田市の「北向観音」さんへお参りに行ってきました。
1月末に善光寺さんに行ったのですが、善光寺さんだけだと「片参り」と言われています。

この北向観音は常楽寺の伽藍の一つですが、お寺では珍しく北向きに建てられています。
地図で見ると、善光寺さんとちょうど向き合っています。
ですから、両方お参りするのがいいと。


もう一つの謂れは
善光寺の御本尊は阿弥陀如来様 
 極楽浄土への道を開いて下さる
 未来の御利益が得られる 

北向観音の御本尊は千手千眼観世音菩薩様
 災難除け、病気平癒等
 現世の御利益を得られる

ということで両方お参りした方がいいとのことです。

もう一ヶ所、善光寺の御本尊様を最初に安置した飯田市の「元善光寺」も、両方お参りするといいようです。

御朱印もいただきました

  



2月5日から降った雪は今朝までで28センチ。
昨日久しぶりに2回、雪かきをしました。
重い雪で、今日は疲れちゃって!あちらこちらが痛いです



Yuuuさんコメントをいただきありがとうございます 
お返事はこちら↓2021.4.13のブログにしました
     レイノー症状

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厄を破りました~ 

2024-02-03 17:47:22 | 軽井沢つれづれ
今日は節分 
先日善光寺さんから買ってきた厄除けのお守りの厄を破りました 


このお守り、「厄」と書かれた袋に入っていて、
その袋を破ることで、自分の手で「厄を打ち破る」んだそうです 


袋の裏


意外としっかりした紙でしたが、破りました~ 





こちらが裏かな?表かな?

スマホのケースに入れて持ち歩こうと思います 


豆まきもしっかりしました 
今夜は、鬼が逃げていくように、イワシを焼いて食べま~す 

因みに主人は菩提寺さんの豆まきにいって、見事お酒一升をゲットしたようです 
私は37.2度の熱があったので、お留守番でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

膠原病87 コロナ後遺症? 

2024-02-02 16:55:55 | 膠原病 シェーグレン症候群~MCTD 混合性結合組織病
先日、膠原病内科の診察日でした。
コロナウイルスに感染しましたが、大事にいたらなかったことを報告。
でもものすごーーーく怠いんです。
そのお話をすると「しかないですね」とドクター。
やはりコロナ後遺症なんでしょうか?

膠原病の症状で怠さもあるんですが・・・
微熱と怠さは付き合っていくしかないんですね・・・

血液検査も、中性脂肪が高いだけで後は正常値。
CRP値も正常で炎症は起きていないので、MCTDは落ち着いているようです。
間質性肺炎があるため、コロナ後なので次回、一応CTを撮ることになりました。
 


コロナ後・・・
太りました!
動かないで部屋に閉じこもっていたので。
熱もなく、味覚も落ちなかったので、食事もおやつもしっかりいただいていました  

歯肉炎になりました。
どうも歯をうまく磨けていなかったようです。

後鼻漏&痰が酷いです。
もともと後鼻漏があったのですが、とってもひどくなりました。

そして怠い 
何もする気にならないくらい怠いです。



お知らせ・・・
4月13日長野県飯田文化会館で夏井いつき先生の句会ライブがあります。
お近くの方はぜひ!
私は・・・遠すぎるので、パスです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする