海山散歩人

古希を過ぎても、ライフスタイルは変わりようもなく、ジタバタしながら生きている高齢極楽トンボのブログです。

ひと月ぶりのシーカヤック

2021-12-01 | カヤック
シーカヤックはひと月ぶりである

漕ぎモチベーションが少しづつ上がってきて、数日前から天候を観察してベストな安全安心に漕ぎ出せる日を模索していた。

平日の晴天日、北西風、午前中の風力は1~2m、待ちに待った最高のコンデションの日。

バスで通うのもすっかり慣れた


どんなに天気が良くても平日の浜は誰もいない


一般的な海シーズンは終わって、通年趣味にしている人達が訪れるけど、それでも平日は貸し切り状態になる。

空が高い、雲が放射状に広がっている


南方面に進路を決めた


海面は日光のキラキラで魚の群れがザワザワとかき回している、相当な群れが入ってきていて追われる魚のジャンプも見るが、どうしても飛び上がる瞬間を撮ることができない。残念!

名勝、秋谷の立石に到着


今回は年賀状用に、ここから写真を撮ることも目的だった。
海が静かな時だけ岸に近づいて、この角度から眺めることができる。

帰りにはカヤックの下をイワシの群れが通り過ぎるので、水中を撮ったら海底だけが写っている。

透明度が高い、これ以上撮影にこだわると沈することがある


かなり岸寄りで漁が行われていた


貝類の漁かな?船を安定させながら覗き眼鏡で棒の先で探しているよう。
穏やかな海は漁師さんもゆったりとじっくりと海の底を探しているように見える。

漁を終えて仲間と漁果を話し合っているよう


今日の帰り漕ぎは空も変わらない


1時間ほどのパドリングだけど、やはり気持ちがいい。
老骨に鞭打っても、カヤックを引きずり出して出艇した甲斐がある。この後の片付けがもうひと頑張りだけど・・・・・

今日から師走に入りました。
漕ぎ納めをいつにしようかと、カレンダーと週間予報を見始めています。


ランキングに参加しています。
応援のワンクリックをいただけると励みになります。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 70代 自分らしさへにほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へにほんブログ村

-->
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする