海山散歩人

古希を過ぎても、ライフスタイルは変わりようもなく、ジタバタしながら生きている高齢極楽トンボのブログです。

日が短くなってきました

2022-09-08 | 近隣散歩
アルバイトからの帰り道、日が短くなっているのを感じます

不定期なアルバイトでも通勤・帰宅を繰り返していると、季節の変化にふと気づく時がある。

早朝から蒸し暑い日が続いて、電車を待っている間に背中が汗ばんでくる。
汗が落ち着いてくると、妙な冷たさが上半身にまとわりつくような感じになり、電車の冷房が効き過ぎて寒くなってくる。

下りホームは人が数ないけど上りはやっと座れる


ホームで待っている人達は小生と同じ感覚なのだろうか、毎日通勤している人は慣れているから特に気にもせず電車に乗っているのだろうか。

先日は長女と通勤電車が一緒になり、乗換駅まで話しながら通勤できた。
通勤慣れしているから準備がいい、薄手のカーディガンを着て体温を調節している。

朝食は仕事場近くでモーニング


仕事が終わって、疲れたときは缶ビール+グリーン車でと決めている。
最近は缶ビールが500㎖になって身体がホンワカする気分のときがあり、そんな年齢なんだと自覚する。

陸橋を渡るとき夕日がどことなく秋っぽくなってきた


周りの空を眺めるていると、いつの間にか日が短くなっているのが分かるんです。
もう9月、とっくに秋なのに湿度が高く実際の気温よりも蒸し暑くて、身体感覚が微妙に狂っているような気がします。

仕事場で大勢の人の体温を非接触測定器で測ると、汗が冷たくなって低温で表示されることが多くなりました。


ランキングに参加しています。
応援のワンクリックをいただけると励みになります。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 70代 自分らしさへにほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へにほんブログ村





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする