心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

1月15日(月)ダイヤモンド富士-新井橋上流(堤防道路) 〇

2018-01-16 06:43:22 | ダイヤモンド富士

 1月15日、一寸前は成人式だった。

(と言うか、1月15日は成人式!と戻して欲しいと願う私)

成人式に大枚を叩いて衣装を事前発注、会社毎持ち逃げされた方が多数。

「成人式に行けない!」と茫然自失の親子連れ。

同情しきりだが、和服が無いと成人式に参列できない風潮には一寸?

 

そんな15日昼過ぎまで、日野市健康づくり推進員WGの下見に参加。

雲を眺めつつ、「今日は撮れそう!!」

午後2時半武蔵野線から中央線の乗り換え、急いで帰宅。

 

この頃自宅近くへ来てくれたダイヤモンド富士撮影地点、

自称ベンツで出動しました。

何とか間に合ったと記録撮影。 スマホが鳴り、同僚から状況確認をもらう。

 

待望の「ふれあい橋を入れたダイヤモンド富士」テスト撮影

橋がメインになりすぎか??

 

一寸右にフレーミング変更、始まります!!

 

浅川の水面を入れてみる。

 

ダイヤを中心に!

 

でももう少し大きく!!

霞んで稜線がクッキリ出てくれませんが、取り敢えずダイヤモンド富士完成!

 

沈みます。

真ん中へ沈んだため、無理とは思いつつキャッツアイに期待!?!

雪煙と影富士を確認。

陽が沈むと川原にシラサギを発見

鳥も多数飛び交って、・・・・

夕焼けが賑やかになりました。

隣の小父さんに、「何という鳥ですか?」と聞かれた。

応えられずひたすら謝る、・・・・。

 

帰ろうとして、レンズキャップが見当たらない!?!!

前方二人目には、ダイヤモンド富士の神様と言われるYさんが

ふれあい橋の上では、日野市WGの大先輩Yさんに遭遇

無事ダイヤゲットを祝い帰りました。

 

今日もあるかも!?!?

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                         このバナーをクリック下さい!!       


にほんブログ村

 有り難うございます!!  10P加算されます。

 

 15日は、19、819歩 歩きました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする