心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

4月4日(土)中止になったコースを歩いた-根川緑道~葦見トンネル

2020-04-07 05:35:44 | 「玉川上水に親しむ会」

「根川と柴崎分水の合流地点」だけはもう一度確認したいと、中止になった根川緑道を探索しています。

 

柴崎体育館前で小休止

人通りは極端に少なく、見事な桜と青空を愉しみました。

ノンビリと咲いているシャガ

奥多摩街道をくぐると、一寸した広場に出る。

数名のサンデーカメラマンさんがカワセミを狙って待機中。

その下流側の対岸

木の杭の向こう側を柴崎分水が流れていることになっているが、根川と柴崎分水の垣根はここで無くなっている!

と言うのが私の見立て。

大池の開渠が終わる場所へ行ってみた。

向こう側には先程のカメラマンさんが並ぶ。

根川はここから暗渠になるが、柴崎分水のトンネルは見当たらない。

葦見トンネルを抜けて、道路沿いより根川下流を眺める。

葦見トンネル下流が、根川と柴崎分水の合流地点と言われているのは間違いと確信した。

 

帰ります。

新型コロナウイルス騒動がなければ、木の下を皆さんと歩けたのに、・・・・・。

とは言え、7日の閣議後非常事態の宣言が出るらしい。

一節によると、東京都知事の思いのままに東京を仕切られるのを恐れたため、

宣言が遅くなっているとの記事も見た。

どうでも良いけど、

どっち向いて仕事をしてるんだろう???

 

見栄ばっかり張っていないで、中国から日本企業が創ったマスクを輸入してくれよ!

PCR検査は、希望者全員に受けさせろよ!!

 

自分たちがやるべきことしないで、自粛 自粛って言っているのは無責任過ぎる。

中小企業の自粛は、自滅しそうだと言うのに、保証をしない自粛って?!?!

被害者が出ておかしくない気がするこの頃。

 

 

椅子に座って一休み

お茶を飲んでいると、知り合いが自転車で通りかかる。

我々と逆コースで愉しんで居られるそうだ。

 

モノレールで高幡不動まで戻り、昼食

久しぶりのウォーキングは、良い運動になりました。

 

しかしながら疲れてしまい、小休止・・・・・・。

 

これから更に自粛状態が続きます。

自分の体調を整えながら、春を愉しみましょう。

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

 

6日は、3、652歩 歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする