心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

4月15日かたらいの道(東京都)西側を歩く

2020-04-17 05:00:20 | 日野市内散策・散歩

14日に南平丘陵公園から高幡不動までの「かたらいの道 多摩丘陵コース(東京都)」を歩いた。

カミさんには思いの外好評で、15日は西側を歩くことにした。

 

途中近道が有るはずと、細い道を登ってみた。

木が倒れているのか、行き止まりの印なのか??

先へ行ってみると、大きな倒木があり、根っこがむき出し。

全く通ることが出来ません。

折角見つけたつもりで歩きましたが戻ることに。

細い道を進むと、昔々の代々木ゼミの寮が

こんな時、新型コロナウイルスや被災地の方へ提供できないのだろうか??

 

南平丘陵公園到着

今日は西側の道を登ります。

こちらの道もかなり急で、細い道

道の真ん中へ木が生えており、面白い!

この辺りは手入れがされている。

振り返ると、

川崎街道沿いのマンションと立川駅傍の高層マンション、西武ドームも見えた。

更に上る。

最後の急な坂道を登りきると、

ここまでは日野市制定の南平丘陵散策コース、右の平山方向は「東京都の多摩丘陵コース」に変わる。

ここからは平坦な場所が多く、

歩きやすい。

左手は多摩動物公園の鳥類の設えが見えた。

何処まで行っても左手は多摩動物公園が続く

こんなに細い道も有った。

こちらが檻の中にいるような気持ちにさせられた。

見晴が良くなったので小休止

平山小学校と平山陸橋が近くに、遠くは八王子駅南口のサザンタワーがそびえている。

圏央道八王子JCも望める。

ここで昼代わりのおにぎりを食べた。

後ろは金網が続く

後半スタート

金網の中にカメラを突っ込んで動物園内を撮る。

しかし休園状態で動物は全く見られず、・・・・。

巨大な鉄塔下を通過

ここから七生公園か

展望台への登り口

ジュウニヒトエ、と教わった。

なんだか不思議な草花

人形がこちらを向いているような・・・・

思い切ってしゃがんで撮ったチゴユリ

背の低い草なのに、花は下向きに咲いている、・・・・。

チゴユリ とても撮りにくい華です。

更に、スミレ

落ち葉や雑草の隙間から咲いていた。

見晴台で最後の小休止

と言っても木々が伸びており、周囲は全く見えず。 

見晴らし台!

ぬかるんだ山道に滑りながら程久保五丁目に到着

昔でいうと多摩テック入口の場所です。

 

15日はここで終わり、

16日はここから歩こうと相談中!!

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

 

16日は、14、780歩 歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする