心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

4月30日(木)日の出とダイヤモンド塔

2020-04-30 09:03:12 | 太陽 月 星 雲

4月30日も早く目覚めてしまい、5時前外へ出た。

 

未だ誰も歩いていない連休の二日目

急に明るくなり、東の山際から日が上り始めた

急いで望遠へズーム

鳥も目覚めた様子

あっという間に日が昇り、

一日が始まる。

この情景、日本離れしていると思い気に入っています。

 

そして今日は、昨日撮れなかったダイヤモンド塔を狙います。

センターを合わせるのに苦労しそうで、試し撮り。

 

どうだ!!

中心には合いましたが、はみ出しが有り失敗!!

 

再度微妙に位置を移動しながら、撮る!!

名付けてダイヤモンド水道塔

あまり格好良くない名前ですが、いい感じに撮れました

 

帰り道、

ケンケーンという声にカチャリ

気持ちよく帰れました!!

今日も家事に、自炊に、自粛に頑張るぞ!!

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

 

30日朝は、3、428歩 歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月28日(火)早朝散策

2020-04-30 04:46:08 | 日野市内散策・散歩

4月28日火曜日は、午前5時一寸前に散策開始

5時過ぎの日の出にギリギリ間に合いました。

西の空、力のない朝日が町並みを照らし出す。

 

橋の下にも日差し

浅川にも日差しが届く

この頃河川工事のため居場所のなくなったカワセミの欄干が虚しい

 

久しぶりに見つけたシラサギ

すぐに飛び立ち、

遠くへ飛び、

去りました。

このネオ一、タイムラグがかなり有り、飛行するものにはチョット厳しい、・・・・。

 

途中ラインが入り、多摩平緑地にキンラン・ギンランが咲いているとの情報

朝食後、探索開始

 

多摩平緑地の一番西側から検索開始

園児の声が充満!!

通りを抜けて、フェンスのある緑地へ

オルニトガルム ウンベラツムのじゅうたん地帯

そしてキンラン発見

旗を立てて保護されていた。

とは言えわずか二株

ちょっと寂しくも有り、・・・・。

坂道を下り、細道を進むとGITZO三脚に単眼の望遠鏡を御仁から、声がかかった。

向こうの湿地に珍しいすみれが咲いているんですよ!

 

言われた方向を見るが、私には見えず!!

「見えないんですけどどの辺りですか??」

おじさん、「これで見えるから見てみて」と単眼鏡を指差す。

 

雑草の合間に、白い花が小さく見えた。

ネオ一を取り出して、1200mm相当で撮ってみた。

それでも小さすぎて、左右をカット!! 縦位置にしてみました。

タチツボスミレにしか見えないけれど、特別珍しいのだろうか?!

 

帰り道、

オルニトガルム

スキラも

ほぼ満開!!?

をじっくり鑑賞

浅川に出て、

帰宅したのは丁度昼

外食するのも気が引けるこの頃

 

精神的にもヤマイダレに成らぬよう、心を強く持たなければ・・・・・。

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

 

29日は、8、783歩 歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする