心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

4月8日(水)スーパームーンとスカイツリー-狭山湖畔

2020-04-11 05:27:26 | 太陽 月 星 雲

8日早朝、日野市内から高尾方向に沈むスーパームーンを撮った。

 

しかし、

上るスーパームーンも撮ってみたい!!

電車に乗らず、密でなさそうな狭山湖畔へ向かった。

目指す駐車場は、工事中だが使用可!  しかも無料   

道路が空いており、ずいぶん早く到着してしまった。

下見をして、カメラを取りに車へ戻り、缶コーヒーを買って、堰堤を往復。

 

ようやく、狭山湖の夕焼け

富士山は見えず、

日没を愉しむ

雲が厚く、霞んで見えます。

きれいな夕景ですが、

地平線近くに漂う霞が気になります。

取水塔

だんだん暗くなってきて、多くの人は帰りを急いでいました。

移動する物体?を追いかける。

西武多摩湖線か?

左上に灯りが見えた。

とても見えにくい為、地平線からの月の出は無理かも??

月の出を過ぎてもしばらく待つカメラマン、合計4名

 

見えた!!

予想以上に北側に登場した、スーパームーン。

真っ赤ですが、ピンクムーンと言うらしい、・・・・・。

急激に暗くなり、

スカイツリーがはっきりと見えるようになりました。

 

シグマ150-600mm、手持ちで。

ちょっと古いデジタル一眼ですが、D-800E ファインダーは意外に明るく、ブレたカットも殆どなし。

 

最大望遠600mm

赤の階調が一寸不足、・・・・。

ちょっと暗くしすぎた!?

本当に暗くなりました。

暗くなりすぎて、カメラの限界が近づいてきました。

月の色が変わってきた。

この辺りが限界、

最新のカメラではこんな状況でもしっかり階調が残るんだろうな、・・・・。

 

明朝は、新しいカメラで挑戦してみよう!!

駐車場に戻り、多摩モノレールの路線沿いを日野方向へ帰りました。

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

 

10日は、6、872歩 歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする