心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

インターホン、調子悪いのですか?

2022-10-10 11:11:11 | 家電 LED TV等

この頃、宅配便や来客が有った時、

インターホンを鳴らしてもらっても、我家からの返答が聞こえないらしい。

 

8日の夕方、密林さんが商品を届けてくれたときには、

「雨で濡れるといけないので、ドアでお知らせしました!」

何と、ドアをドンドン叩いて届けてくれるというお恥ずかしい事件(!?)が起きました。

カミさんは、

「今故障中なので、・・・・。」

例会から帰ったばかりでしたが、早速取り替えることにした。

 

実は、

2日ほど前 呼び出し機を取り外しチェックしていました。

分かる訳もないのに、中を点検!!

内部の声だけが聞こえないから、応答の切り替えスイッチか、コンデンサーの劣化だろうと推測。

プリント基板の裏側を眺めたが、コンデンサーを注文して交換する手間が勿体ない!

その間に、人が来るかも!?

さらに、技術力もない

 

蓋を戻して、

症状に変化のないことを確認。

赤いランプの点灯がないことから、パーツが故障と判断。

 

親機の方でも、初期設定が出来ない状態で、再生と録画のランプが点灯しっぱなし。

メニューボタンを押して、初期設定の手順だが、それも出来ず、・・・・。

 

 

 

とても安価で、子機も付随した商品を密林さんに注文。

返答が聞こえないインターホンで、到着したことを知り、受け取っておいた7日午後

 

ドアを叩かれるようでは申し訳ないし、恥ずかしい気持ちも有る!!

急かされるように、

100V電源端子の付いた新型インターホンを取り付けた。

 

そして、

子機も入れ替え

早速テスト!!

 

 

外で、カミさんが、「ピンポーン!!」

「ハイ、フミ爺です!!」家の中で私

 

インターホン復活しました!!

我家のインターホンは西日が当たり、雨風にも当たりっぱなしでした。

ほぼ9年間の休み無い働きに感謝です!!

 

しかし、

未だ来客がない!!

誰か来てくれないかなー!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月6日(木) 空は全面の雲だが、暗やみ散歩出発!

2022-10-10 04:59:30 | 日野市内散策・散歩

10月だというのにまるで梅雨のような気候が続くこの頃、

6日の朝も、空はほぼ全面の雲

 

しかし、降ってはいないので歩くだけ歩こう!!

5:05 東の空

 

5:06 西の空

 

5:02 平山橋

南の空もほぼ全面 厚い雲

 

歩いて行くと看板が立っていた。

右岸の工事が終わったら、今度は左岸の工事が始まるらしい。

 

5:12 北の空

 

5:21 北東の空の地平線近くに赤みが見えた。

 

朝焼けを期待して一番橋の下流方向へ 

5:28 カメラをネオ一に持ち替えた。

この頃では、日の出はさらに右方向のはず!?!

ふれあい橋が見えた。

 

しかしここで赤みが薄くなる。 一番橋へ戻る

どんよりとした空を見上げながら、

トボトボと帰った。

そして、

この頃ベルトが節くれだったみたいに傷んできた。

思い切って密林さんでクリック、

届いた商品は、こちら

ほぼフリーで止められそうですが、ベルトの内側にステップが付いており、確実に止まりそう!

金具の仕上げも緻密で、角は全て滑らか!!

ストッパーの設えが新しいことで慣れは必要そう。

日本製だと2倍の値段はしそうな雰囲気

暫く使ってみます。

小刻みな止め方ができそうで、楽しそうな商品です。

 

10月9日 日曜日は、11,351歩 歩きました。

 

10月10日 月曜日 午前4時55分

室内温度は、21.4℃ 56%

   外は、15.0℃ 89%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする