心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

2022_10東京新聞の統一教会の報道を見る

2022-10-21 10:56:01 | 政治・経済

安倍元総理の事件も契機になったのだろうか、統一教会のニュースがテレビ新聞や週刊誌でも多く見かけるこの頃

 

10月18日 東京新聞 2面

宗教法人法の質問権を初めて使用するとの記事。

かなり及び腰に見えていた岸田総理の姿勢に大きな変化が合った印象

 

同じ18日の22面

やはり世情でも「慎重」から「一転」と捉えられている人も有るということか?!

 

23面では、解散命令などに至るには敷居が高いのだろうか?

とは言え早急な結論を出さないと生活に困窮されている方も居られるだろう。

個人的には大いに気になる記事でした。

 

 

20日の東京新聞では、

国会での答弁を、一夜明けた翌日に修正をしたとのニュース

それにしても、最後には、

「首相一人で考えて一人で答弁しているのなら、つらい」との同情?も

 

安倍首相の強いバックアップがあり首相になられた岸田総理、

これからの自力が試されている気がする、素人のfumi-Gです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19~20日 東京新聞記事-南海トラフ大地震の根拠が崩れた!?!6-3&4

2022-10-21 04:57:22 | 日野市 まち記者

6回の連載記事で、南海トラフ大地震が来ること間違いなしの雰囲気が、一挙に崩れそうな気配!?

 

19日の東京新聞朝刊に載っていた記事

現地の案内板や郷土史家の情報を確認するなど、

従前に行っておくべき調査が、2022年に行われていることが不可思議!!!

 

次いで、

10月20日にも連載記事が掲載されていた。

日本は地震国という定説があるにも関わらず、歴史的検証が曖昧な状態で政府の方策として発表されていた事案、

日本は、経済は一流、政治は二流とか言われた時代も有った。

学問は、三流以下ということだろうか?!

 

それにしても素人以下の探究で、十億円以上の予算を分捕っていたのではないか?

ひどい学者や組織だ、・・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする