心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

10月24日(月) 雲のかたちに誘われ、早朝ウォーキング

2022-10-29 05:31:39 | 日野市内散策・散歩

10月24日 月曜日の朝、

空を見上げると雲の形がハッキリ分かる薄暗い空

お気に入りカメラのセットを携えて、暗闇ウォーキングスタートした。

5:24 東の空

稜線近くには雲が連なり、日の出は期待薄?!?

 

西北西の空 

何時もは見えるはずの高尾山などは見えず。

 

5:27  陸橋の下を電車が走り抜けた。

?? 雲の陰から三日月がチラリ!!

ずいぶん細い月ですが、存在感は素晴らしい!!

 

この日の空は、東の空に隙間があるだけ

日の出や朝焼けの期待は難しそう

早めに帰り支度

帰り道、

巨大な機械が鉄柵の合間から見えた

深い穴を掘って、杭を打ち込むのだろう。

新型コロナウイルスの影響で遅れ遅れになっていた都営住宅の建て替え、

いよいよ始まりそうです、

 

10月28日 金曜日は、16,473歩 歩きました。

 

10月29日 土曜日 午前5時30分

室内温度は、18.6℃ 53%

 外気温は、8.0℃ 81%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月24日(月) 写真パネルに汚れが、・・・・。

2022-10-29 05:31:02 | 日記

知人から、

「4年前 再就職した会社で、

創設者のお写真や絶筆サインの傷みが気になり、修復のアドバイスを貰いたい。」

との連絡を頂いた。

 

お互いの時間調整をすると、「今日しかない!!」

午後4時の訪問を決め、電車に乗った。

一寸早目に到着。

改札を出て、MHCでも貰おうか?!

と出向くと、観光案内所は閉まっていた、・・・・。

駅前のロータリーを一回り、

以前は映画の街とか、鉄道が有るとか、噂には登っていた場所。

しかし、

新型コロナウイルスの影響だろうか、古い歴史が有る街並みはシャッターが下りたままの店が多かった。

もちろん駅前は元気!!!

今では奥多摩駅のほうが乗降客が多そうに見える。

山歩きやダムが有ったりと、自然回帰が求められているのか。

 

時間になり、目的地へ

(Google mapより借用)

 

絶筆のサインは持ち出し不可、

持参したD800E + Tamron90mm F2.8で絞り優先F8で撮影、

 

人物写真は借りられたので、帰宅後スキャニング

ブラザー6980 600dpiとキャノンTS6030 600dpi

でスキャニングした。(キャノンはスキャニング後合成をした。)

 

結果はキャノンの圧勝!!

ハイライトのトーンジャンプの有無、

シャドーディテールの抽出など、圧倒的な差異が感じられた、今回の絵柄。

 

これからテストプリントと、それに相応しい仕様のパネル探しが必要。

勤務先で手伝ってもらうべく、メールで問い合わせ中。

 

10月28日 金曜日は、16,473歩 歩きました。

 

10月29日 土曜日 午前5時30分

室内温度は、18.6℃ 53%

 外気温は、8.0℃ 81%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする